生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。

この数日、後場の日記の終わりに
「今日勝てたことに感謝したい。」と記してきた。

たまたま勝てた日が続いていたということもあるが、
自分の力で勝ったのではのではなく、何かの力で勝たせてもらえた
のではないかいかと思い、その気持ちを表したい、と思ったのがきっかけだ。

そう書くと何か宗教を信仰しているのではないかと思われてしまいそうだが、
別にどこの宗教も信じている訳ではない。
何かの力、と書いたがそれも具体的にはよくわからない。

ただ、勝った時に自分の実力だけで勝てたんだと思うと有頂天になり、
過信が生じ、油断が生まれ、その後負けてしまうことが今まで多かった気がする。

その反面、勝った時でも自分の力だけではなく、勝たせてもらえたんだと思うと、
謙虚な気持ちになり、自分を律することができ、勝てたことに感謝したい、
という気持ちが生まれてきた。
そう思っていると不思議と翌日も勝てたような気がする。

デイトレで何を甘いことを、と思う人も多いかもしれないが、取引を行う上で
精神面の安定性を軽視する人は少ないのではないだろうか。

私は自分の精神面の安定を保つ方法として、取引への取り組みかた、心構えとして、
感謝する気持ちは大切だと思うようになった。
 

私が好んで取引の対象とる銘柄は1,000株単位での100円以下の銘柄です。
市場で言えば、東証2部やJASDAQ、大証2部の銘柄が主体です。

好きな理由は、100円以下であれば私のような低資金のトレーダーでも、
買いやすいし、1ティック当たりの値幅率、ボラリティが大きいからです。
もちろんボラリティが大きい=リスクが高い、になる訳ですが、
1回の取引あたり、少数量である1,000株や2,000株ずつ買うことによって
損切りをためらうことなくできるようにしています。

東証1部の銘柄でも100円以下の銘柄は取引しますが、
実際には1部の銘柄で100円以下の銘柄が少ないので、
どうしても東証2部などの銘柄をいつもチェックしていることが多い気がします。

ただし、出来高と値動きはデイトレをする上で重要ですので、これらを加味して
おおよそですが、次のような銘柄を選んでいます。

出来高・・・1,000株単位であれば、最低でも20万株/日以上
値動き・・・1日の高値と安値の差が、3%以上

実は100円以下でも、超低位と言われている(ボロ株とも言われている)
10円台~30円台の銘柄はさらにボラリティが大きく大好きなのですが、
安いためつい欲張って、5,000株、10,000株単位で勝ってしまい、
よく大損を出していましたので、相性という意味ではあまり良くないかもしれません。

3011  バナーズ、7954  ジャレコ、4233  プリベファンドなどにはだいぶ投資した気がします。
7736  ユニオンホールディングス、4655  NOVA(上場廃止)に至っては、
現在の状況を作る原因となるほど大負けした銘柄です。
これらの銘柄の筋さんからは「お得意様」と思われているかもしれません。

さすがに資金が100万にまで落ちてからはこれらの超危険銘柄にはあまり手を出さなく
なりました。

その他では、ボラリティが大きいという理由で10万円台のマザースやヘラクレスの銘柄も
よく取引します。
ただ、値が10万円を切ると、極端に1ティック当たりの値幅率が下がりますので、
私にとって銘柄に魅力を感じなくなり、10万円以下の銘柄はほとんど取引しません。

株を始めて以来現在までに、新興の指数は半分以下にまで落込んでおり、多くの銘柄が
10万円を割り込み、取引対象から外した寂しい記憶があります。

2008年7月から10万円台の銘柄の呼値が1,000円から100円に変更され、1ティック当たり
のボラリティが大きく低下したため、またそれ以降の株価大幅下落、出来高減少にも
伴い、マザースやヘラクレス銘柄はほとんど取引することはなくなりました。

現在(2009年)は東証1部の低位銘柄が主戦場となっており、その以外のJASDAQや
東証、大証の2部銘柄でも取引をするのは変わらず、といった感じです。

いつか資金が1000万以上になる日があるならば、重厚長大銘柄と言われている大型株を
主要に取引をしてみたいです。(夢かもしれませんが)
大層なタイトルをつけてしまったが、株取引、特にデイトレを行う上での
必要と思ったことについて考えてみた。

デイトレに関する書籍やホームページ、ブログなどは現在たくさんあり、
内容も色とりどりではあるが、一般的には大切なことと、ルールして
次のようことが挙げられている。

・損切りを早くする
・自分のルールを決め、それを守る
・自分の思い込みでトレードをしない

デイトレを2年ほど経験した中で上記のようなことは確かにその通りだと
思うし、これらは勝つために必要なことだと思う。

しかし、何か判然としない気持ちが自分にはあった。

それは、これらを本当に守れてるひとがどれだけいるのだろうか、
という疑問があるからだ。

自分が実際にこれらのルールが実行できていないことを棚に上げて
いう訳ではないが、これらはある意味当たり前のことであるが、日々実行
するのは非常に難しいことであると思う。

例えて言うならば、論語や荘子の中で書かれている教訓は、読めばなるほど、
と思うことばかりであるがが、いざ実際にそれらを日々実践するのは一般の
人には難しいからである。

論語で登場する君子のような人であれば、株のルールもきちんと守れると
思うのだが、株で勝っている人が、必ずしも君子のような高尚な気持ちで
取引している訳ではないと思う。

では株で勝ち続ける人はどうして、株のルールを実践できているのか、
というとそれは、どれだけ株取引に対する覚悟があるからではないかと思う。

株に対して絶対に負けられない、負けることが許されない覚悟があるならば、
おのずと株のルールも守るようになるのではないかと思う。

これは決して受身の気持ちで守れるようになるというのではなく、
自分の内心から発する危機意識、問題意識があれば、株のルールは自然と
実践するようになるのではないか、ということだ。

結局、株のルールというのは自分の内心から理解し、実行しようと思えなければ、
それは実践できないのではないかと思う。

株に勝ち続けている人に聞いた訳ではないが、勝ち続けている人はおそらく
損切りをする際に、特に逆指値などを指定せずとも、自然と行っていると思うし、
逆になかなか勝てない人は、逆指値もなかなか指定できないし、指定してもかなり
甘い指定になっていることが多いのではないだろうか。
なかなか勝てない人は自分のこれまでの経験からそう感じている。

ここ数日、覚悟の必要さを強く感じ、それが自分にあるかどうか考えていた。
覚悟についてはかなり重要なことであると思ったので、忘れないうちにメモしておく。

最近負けないことの大事さがようやく少しわかってきた気がします。

平均1万の利益で週に5万の利益を上げることを目標とし、例として水曜まで次のような収支であったと考えて見ます。

(例1)
月 +1万
火 +1万
水 -2万



(例2)
月 +1万
火 +1万
水 +0万



例1、例2ともに月曜、火曜はそれぞれ1万ずつの1日当たりの目標利益に達しています。水曜はどちらも1日当たりの目標1万には達していませんが、収支が異なります。

例1では水曜に2万負けてしまったためにその時点で、その週の収益はゼロになり、残り2日で5万の利益を上げなければいけません。

例2では水曜に利益はありませんでしたが、損失もありませんでしたので残り2日で3万の利益を上げる必要があります。

例1、例2でともにその後、週目標の5万の利益を上げるとしたら次のようになります。

(例1)
月 +1万
火 +1万
水 -2万
木 +2.5万
金 +2.5万

(例2)
月  1万
火  1万
水  0万
木  1.5万
金  1.5万

上記をみて分かるように例1では木曜、金曜の2日間で1日当たりの目標金額1万の2.5倍ものペースで利益を上げなければならないのに対し、例2では1.5倍のペースで収益を上げることで週目標が達成できます。

例1、2のどちらも水曜だけ1日当たりの目標が未達成だったのですが、木曜以降に要求される収益額が全然異なり、例2に比べ例1で目標を達成するのは困難になることが理解できます。

例1、2のような計算は誰でも当たり前に分かることです。
しかし、2年以上毎日株取引をやっていて、当たり前のことである負けない日を作らないことの本当の大事さ、大切さを知り、私自身強く意識できるようになったのはごく数日前だったので記録として書いておきます。

実際には100万の資金でも2日間で5万の利益を上げることも、十分可能です。
しかし、その週はまだまったく利益がでていない訳ですから、残り2日で5万の利益を上げようとすると、気持ちの面で焦りが生じ、さらに損失を増やしてしまうことにもなりかねません。

現に私は例1のようなケースを多々経験しており、それ以上に、100万の資金でありながら1日で5万も10万も負けたこともあります。
この場合、今週どころか先週、先々週の利益まで食いつぶしてしまうわけであり、負けの気持ちを翌日以降に引きずって、さらにその後損失を拡大させたりして、悪循環に陥ってしまったこともありました。

過去の苦い経験から自分を成長させるために、「負けないことの大事さ」は常に意識しなければいけません。

私が強調したいのは「とにかく負けないこと」であり、「とにかく勝ち続けること」ではありません。

そのように言うと、なにか後ろ向きの考えのように思われるかもしれませんが、そうではありません。

株で利益を上げるのは本当に難しく、取引を始めてから2年以上経っても同じような、間違いばかりをし、常に自分の未熟さを痛感します。

そして2年の株歴の中でわかってきたことは、大きく利益を取ろうとすると、大負けすることが多く、逆にとにかく負けないようにだけはしよう、とすると、大きく利益がでることがよくありました。

その心理を考えてみると、大きく取ろうとするときは気持ちが前のめりになりすぎて、買いたいという気持ちが強すぎて、冷静な判断ができず、ついその場の勢いで買ってしまいます。
その後、自分の予想がハズレ、株価が下がったとしても損きりをためらい、その結果大きな損失をだしてしまいます。

逆に、とにかく負けないように、負けないように、と意識するときは買う前に慎重に吟味し、かつ、買った後も常に損きりすることを意識していますので、予想ががハズレたとしてもすぐに損切り、あるいは同値で逃げることができ、損失を最小限に抑えることができます。そして、損切りがすぐにできたことによって、資金余力を回復することができますので、すぐに次の銘柄の選定に移ることができ、資金効率も良くなります。さらに言えば、こういう意識を持っているときは、そもそもかなりの確実性があると思ったときだけ買っていますので、ほとんど損切りすることはありません。

上記のような考えから「とにかく負けないこと」を意識することが継続した利益を上げる上で大事であると考えます。   

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。

最高逆日歩計算機
株価
売買単位
日数
権利付最終日 はい
注意喚起 はい
異常な貸株 はい
使い方はここを参照
2014/7/22 改訂対応
手数料計算(現物)
2013年8月時点
現物

手数料 
片道無料 
手数料計算(信用)
2013年8月時点
信用

手数料 
片道無料 
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。

しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。

まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな
遊び心で...

無料ブログパーツ
表示された1~9の中で、2つ表示されているものがあり、それを瞬時に判断して答える脳トレゲームです。

Copyright © [ 資金100万で生活費を稼ごうとする無謀なデイトレ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks :
Commercial message :