1月21日(水)
3432 三協・立山HLDGS
4651 サニックス
1324 NEXTFロシア
1820 西松建設
7202 いすゞ自動車
6773 パイオニア
3524 日東製網
1907 東北ミサワホーム
6891 イーター電機工業
2316 モスインスティテュート
5812 日立電線
8061 西華産業
2318 ビービーネット
9937 セシール
6474 不二越
持ち越しなし
収支 -68,000円
資金残高 1,832,254円
昨日に引き続き、厳しく難しい日だった。
オバマ大統領の就任式は無事終わったようだが、市場の見方は冷静だった。
材料出尽くしとの判断から米ダウは大幅下落し、それに歩調を合わせる形で
日経平均も今日は終始軟調だった。後場一時買いも入ったが、164円安と
続落し、約一ヶ月半ぶりに終値が8,000円を割り込んだ。
取引では今日はほぼ一日中捕まってしまった銘柄があり、ほとんどそれに
かかりっきりになってしまった。
銘柄は6891 イーター電機工業。
99円~79円 19,000株 買い
82円~85円 19,000株 売り -80,000円
千から二千株単位で細かい売買を繰り返しており、あまりにも多いので取引の
詳細は省略する。この銘柄は昨日の6400 不二精機以上に板が薄かったにも
関わらず、昨日以上にナンピンをひたすら繰り返してしまった。
寄り付き直後に吊り上げておいてからの売り浴びせなので、えげつない動きでは
あるがよくある常套手段だと思う。それを考慮していれば、初回99円から入って
いるが、もしさらに下に突き抜けていったら、即座に切らないといけなかった。
下落途中の90円台で買っていたらどこであっても助からなかったので、初回のIN
の判断も間違っていたが、それ以上に下に突き抜けていったら、切るという判断を
せずに、ナンピンという判断をした時点が一番悪い。何日か前の日記にも書いたが、
前しか見ていない状態になっていたと思う。
それ以外では、9937 セシールでも1万ほどの損切りになった。これもナンピンを
してしまったのが良くなかったが、大引けで全部処分したことだけは良しとしたい。
かなり持ち越ししてみたい衝動に駆られる銘柄だった。
今日は昨日の6400 不二精機での失敗を全く活かせず、それ以上に悪い取引を
してしまった。今から考えてみれば、下手に6400 不二精機で助かってしまった
ばっかりに、心の底から反省ができておらず、また今日も助かるのではないか、
という甘い希望のもとで取引をしてしまったと思う。
そんな希望を持っていた時点で勝負は決まっていたと思う。ギャンブル取引は
なにも上場廃止株だけであるわけではない。
大敗の多くは上場廃止株での取引であることが多いが、今日のようなとめどなく
ナンピンを繰り返すような取引をしていては上場廃止株を触っているのとなんら
変わりはないだろう。間違いなくギャンブル取引といえると思う。
ギャンブル取引は禁止しているので、今日のような取引も今後してはいけない。
いよいよ油断というか、慢心が大きく口を開いてしまったようだ。
今日は大負けというほどには至らなかったが、今日中に大負けした気持ちになって
反省しないと明日は確実に大負けしてしまうだろう。
今日は大負けしなかっただけでも感謝しないといけない。
人気ブログランキングへ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん