生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
第1週目。この週は、結局土壇場で否決されたが、菅首相の不信任決議が通るか通ら
ないかで、動きがあったと思う。デイトレメモを見ると、「9898 サハダイヤモンドで15-16円
の2万株1円抜きができた」、なんて喜んで書いてあった。今の株価をみると、なんだか遠い
昔に無邪気なことをしていたな、という気すらしてくるほどだ。
第2週目。9501 東電が大暴落した週だった。「今月も触らない」と腹に決めていたとはいえ、
週半ばに150円まで一気に落ちると、「さすがに少しはリバもあるんじゃないか」と逆張り心
がうずいて買いたくなった。連日この銘柄の動きに気を取られて、集中力を欠いてしまった
のは反省しないといけないと思う。他銘柄で動きがないので、余計気になってしまうのだ。
ただ、何度も触りたくなったが、ここで堪えたのは自分なりの成果だと思う。
この週には、メルトスルーなる新たな単語(?)も飛び出しのたのには驚いた。メルトダウン
以上のことがある、ここでまだ終わりじゃなかったのだ。翌週から9501 東電は急反発する
が、実際この週までは、株価2桁に突入するのは時間の問題だと思っていた。9205 日本
航空と同じ道を歩むと思っていた。
第3週目。この週9898 サハダイヤモンドはついに一時40円まで付けた。この時点でも
かなり高いところまで吊り上げられたと思っていて、思い切って順張りで42円1万株入れた
はいいが、持っている間緊張してぶるぶる震えた。我慢できず、1~2分後にすぐに同値で
降りたら、直後に大きな売りが降ってきて37円まで落ちてしまった。助かったと思った。
これ以降、何度も「いけるかな」と思っても、この時の印象が強くて、手が動かなくなって
しまった。
第4週目。全体的に動きが少なく、「厳しすぎる」としか言いようがなかった。さらに、理不尽
な動きで、月曜に8848 レオパレスで4万、木曜に4004 昭和電工で8万もやられ、これが
今週の収支に大きな重しとなり、マイナスをひっくり返すことができなかった。
特に、4004 昭和電工の後場大量の見せ板を伴っての突然の暴落はひどく、「これが許さ
れるのなら、個人で株なんかやるのバカらしい」と思ってしまったほどだ。いままで散々
ひどい動きには見慣れていたつもりだったが、この動きにはがっかりしてしまった。損切り
ツールが働く前に自分の意志で切ったのに、モチベーションがかなり落ちてしまった。
第5週目。この週も辛抱の週だった。1日でたくさん取れた日はなかったが、負けなしなの
が良かった。薄利をコツコツ重ねた結果だと思う。ただ、この週も8202 ラオックスでかなり
危ない目にあった。水曜の引け後に材料がでて、翌朝は高く寄ったが、思いっきりの寄り天
だった。すぐにそこから売り浴びせさせられた。デイトレの教科書があったら、それに載る
くらいのはめ込みだと思う。うかつにも寄り直後から欲張って入ってしまって4万の損切り
をした。
だけど、その後さらに下で拾い直して、プラス1万5千の利益(手数料は除く)まで持って
ゆくことができた。最初4万の損切りはしたが、危ないと思って一旦投げたのは良かった
と思う。2~3年前だったら、ナンピンしながらずるずる抱え込んで、結局10万以上、下手
したら、20万以上の損切りをしていそうな形だった。
これ一度きりだとなんとも言えないし、調子に乗るとすぐあとでドカンと負けるのが常なので
本当はあまりいわない方がいいが、この8202 ラオックスの立ち回りは自分でも成長できた
ところかなあと思う。悪い方に動くことを考えて取り組めたのが良かったと思う。この気持ち
を忘れないようにしたい。
人気ブログランキングへ
ないかで、動きがあったと思う。デイトレメモを見ると、「9898 サハダイヤモンドで15-16円
の2万株1円抜きができた」、なんて喜んで書いてあった。今の株価をみると、なんだか遠い
昔に無邪気なことをしていたな、という気すらしてくるほどだ。
第2週目。9501 東電が大暴落した週だった。「今月も触らない」と腹に決めていたとはいえ、
週半ばに150円まで一気に落ちると、「さすがに少しはリバもあるんじゃないか」と逆張り心
がうずいて買いたくなった。連日この銘柄の動きに気を取られて、集中力を欠いてしまった
のは反省しないといけないと思う。他銘柄で動きがないので、余計気になってしまうのだ。
ただ、何度も触りたくなったが、ここで堪えたのは自分なりの成果だと思う。
この週には、メルトスルーなる新たな単語(?)も飛び出しのたのには驚いた。メルトダウン
以上のことがある、ここでまだ終わりじゃなかったのだ。翌週から9501 東電は急反発する
が、実際この週までは、株価2桁に突入するのは時間の問題だと思っていた。9205 日本
航空と同じ道を歩むと思っていた。
第3週目。この週9898 サハダイヤモンドはついに一時40円まで付けた。この時点でも
かなり高いところまで吊り上げられたと思っていて、思い切って順張りで42円1万株入れた
はいいが、持っている間緊張してぶるぶる震えた。我慢できず、1~2分後にすぐに同値で
降りたら、直後に大きな売りが降ってきて37円まで落ちてしまった。助かったと思った。
これ以降、何度も「いけるかな」と思っても、この時の印象が強くて、手が動かなくなって
しまった。
第4週目。全体的に動きが少なく、「厳しすぎる」としか言いようがなかった。さらに、理不尽
な動きで、月曜に8848 レオパレスで4万、木曜に4004 昭和電工で8万もやられ、これが
今週の収支に大きな重しとなり、マイナスをひっくり返すことができなかった。
特に、4004 昭和電工の後場大量の見せ板を伴っての突然の暴落はひどく、「これが許さ
れるのなら、個人で株なんかやるのバカらしい」と思ってしまったほどだ。いままで散々
ひどい動きには見慣れていたつもりだったが、この動きにはがっかりしてしまった。損切り
ツールが働く前に自分の意志で切ったのに、モチベーションがかなり落ちてしまった。
第5週目。この週も辛抱の週だった。1日でたくさん取れた日はなかったが、負けなしなの
が良かった。薄利をコツコツ重ねた結果だと思う。ただ、この週も8202 ラオックスでかなり
危ない目にあった。水曜の引け後に材料がでて、翌朝は高く寄ったが、思いっきりの寄り天
だった。すぐにそこから売り浴びせさせられた。デイトレの教科書があったら、それに載る
くらいのはめ込みだと思う。うかつにも寄り直後から欲張って入ってしまって4万の損切り
をした。
だけど、その後さらに下で拾い直して、プラス1万5千の利益(手数料は除く)まで持って
ゆくことができた。最初4万の損切りはしたが、危ないと思って一旦投げたのは良かった
と思う。2~3年前だったら、ナンピンしながらずるずる抱え込んで、結局10万以上、下手
したら、20万以上の損切りをしていそうな形だった。
これ一度きりだとなんとも言えないし、調子に乗るとすぐあとでドカンと負けるのが常なので
本当はあまりいわない方がいいが、この8202 ラオックスの立ち回りは自分でも成長できた
ところかなあと思う。悪い方に動くことを考えて取り組めたのが良かったと思う。この気持ち
を忘れないようにしたい。
人気ブログランキングへ
6月月間成績 |
|
|
週目 |
日付 |
収支 |
第1週 |
(01日~03日) |
149,000 |
第2週 |
(06日~10日) |
45,000 |
第3週 |
(13日~17日) |
173,000 |
第4週 |
(20日~24日) |
-43,000 |
第5週 |
(27日~30日) |
103,000 |
合計 |
|
427,000 |
資金 |
|
10,598,000 |
今月を一言でいうと我慢の取引だったと思う。
失敗もあったが我ながらこの相場でよく頑張ったと思う。
日経平均は今月も9500円前後の揉み合いがしばらく続いたが、月末になってレンジから
いよいよ上に抜け出しそうな気配も感じられた。ボロ株に関しても、先月からのJASDAQ
ボロ株祭りがまだ続いているようで、大化けした9898 サハダイヤモンドを先頭に、全体的
に底上げされてきている感じだ。
だから、地合いそのそのものは決して悪くなかったと思うのだが、どうもチャンスが少な
かった。出来高とボラが少なかったからだと思う。東一の今月の出来高をみると、ほとんど
の日で、20億株を下回った。(20億株というは、デイトレ日記を書いている頃もそうだったが、
相場が活況であるかどうか、自分で目安としている数字だ。)
しかも、そのうち毎日1億株ほどの大商いをこなす9501 東電を筆頭とする電力株で
かなりの出来高が「かさまし」されているだろうから、それらを除けば実際はかなりの閑散
っぷりだったと思う。電力株は値がさ株が多く、守備範囲から外れるし、範囲内であっても
9501 東電は手に負える動き出ないので4月以降監視から外している。
ボロ株を見ればさっき言った9898 サハダイヤモンドの他にも、5103 昭和ホールディングス
や3587 アイビーダイワなど往年のボロ仕手株が強く、動きがなかったかと言えばそんな
ことはない。だけど、実際のところは、むしろ不気味なほど強すぎるが故に手が出なかった
面も大きい。
今月はほとんど触っていないのに、9898 サハダイヤモンドの名前ばかり連呼するのも
どうかとは思うが、この銘柄はついちょっと前までジャスダック10円ルールに引っかかり、
上場維持すら危ぶまれていたのだ。実際、2ヵ月前までは5円前後のバーコード状態
だった。きっかけの一つに10円ルールもあったと思うが、様々な思惑から先月から一気
に吹き上がり、今月末時点(6/30)で終値64円を付けているから驚きだ。2ヵ月前の10倍
以上の株価だ。
本当だったら、ボロ株大好きな私も連日触っていれば大もうけできそうなものだが、手が
出なかった。とにかく、「高すぎる、いつ爆弾が落ちてくるか分らない」という恐怖感が
先立って、思い切って突っ込んでゆけなかった。また、板や値動きも非常に「きな臭く」、
それもこれを触るのを敬遠した理由の一つかもしれない。
連日大きく上昇するし、ボラも出来高もある。だけど、怖くて手が出ない。かといって、
まったく無視もできず、動きが気になって、横目でちらちらチャートを覗きながら他の銘柄
の取引をしていた、というのが今月だった。
しかも、他の銘柄で動きがなかったので、一層歯がゆい思いもした。冒頭でいった我慢
の取引とはこういうことなのだ。こういった自分の心境を踏まえながら、今月もざっと週間
で取引を振り返ってみたい。
人気ブログランキングへ
かなり前置きが長くなってしまったが、今月のまとめに入りたい。
今月は6812 ジャルコなどで大きな失敗をした。それでも50万も勝たせてもらえた。
それはなぜか、と考えると、それはきっと私が両親のために少しでも親孝行ができていた
貯金があったからではないかと思う。
6812 ジャルコで大量持越ししたのは26日(木曜日)だった。その日は、くしくもその前日
(水曜)に母親から電話をもらい、車を買うために30万を親の口座に振り込んでいたのだ。
タイミングの良さにびっくりした。良いことをしたから助かった、なんて自分で言うのは恥ずか
しいけれど、これがあったから次の日6812 ジャルコで神様に助けてもらったと自分では
思っている。
でも、こんな私でももう何年も株で食っているし、私は疑り深い性格なのか、本気で神様が
いるなんて思ってはいない。神様は実際にはいない。いないけれども、自分の心の中に
良心として神様は存在していると思う。
不思議なもので日常生活でも規則正しい生活をし、時に人に喜ばれるようなことをして
いると、それが巡り巡って株取引でも良い結果をもたらしてくれるような気がするのだ。
巡り巡ってというのも本当かどうかわからない。だけど、少なくともそうしていると自分の中
で気分がいい、気分がいいと気持ちが安定する、気持ちが安定すると取引でも良い結果を
出せる、ということじゃないかと自分では思う。
だから親孝行することは、自分の本来の株を頑張る目的でもあるし、それがまた株取引に
良い影響をあたえてくれているのではないかと思う。
正月に実家から帰省したあと、植村花菜さんの「トイレの神様」という曲を知った。長い曲
だったが、聞いているとなぜか涙がぽろぽろ出てくる。でもとても良い曲だと思ったので、
実家の母親に「『トイレの神様』って曲知ってるー?」って聞いてみた。そうしたら、「うん知っ
てるよ、長いけど良い曲で、涙がぽろぽろ出てくるよねー。」と同じ事をいう。ツボが同じ
らしい。やっぱり親子だと思った。
今のところ今年はまだ月間で負けなしだ。もしかしたら、この曲を聴いて感動してから
トイレの掃除を真面目にするようなったからかもしれない(恥ずかしながら今まで滅多に
してなかった)。毎日何度も使うので、トイレが綺麗だと気分がいい、気分がいいと気持ち
が安定する、気持ちが安定すると…、と言うさっきのパターンはここでも同じだと思う。
安定した取引をするにはまず日常生活から、というのが今月思ったことだ。この気持ちを
ずっと持ち続けたい。そうすると、来月以降もずっと勝てるような気がしてくるのだ。
今月勝てたことに感謝したい。
(トイレの神様/植村花菜)
人気ブログランキングへ
今月は6812 ジャルコなどで大きな失敗をした。それでも50万も勝たせてもらえた。
それはなぜか、と考えると、それはきっと私が両親のために少しでも親孝行ができていた
貯金があったからではないかと思う。
6812 ジャルコで大量持越ししたのは26日(木曜日)だった。その日は、くしくもその前日
(水曜)に母親から電話をもらい、車を買うために30万を親の口座に振り込んでいたのだ。
タイミングの良さにびっくりした。良いことをしたから助かった、なんて自分で言うのは恥ずか
しいけれど、これがあったから次の日6812 ジャルコで神様に助けてもらったと自分では
思っている。
でも、こんな私でももう何年も株で食っているし、私は疑り深い性格なのか、本気で神様が
いるなんて思ってはいない。神様は実際にはいない。いないけれども、自分の心の中に
良心として神様は存在していると思う。
不思議なもので日常生活でも規則正しい生活をし、時に人に喜ばれるようなことをして
いると、それが巡り巡って株取引でも良い結果をもたらしてくれるような気がするのだ。
巡り巡ってというのも本当かどうかわからない。だけど、少なくともそうしていると自分の中
で気分がいい、気分がいいと気持ちが安定する、気持ちが安定すると取引でも良い結果を
出せる、ということじゃないかと自分では思う。
だから親孝行することは、自分の本来の株を頑張る目的でもあるし、それがまた株取引に
良い影響をあたえてくれているのではないかと思う。
正月に実家から帰省したあと、植村花菜さんの「トイレの神様」という曲を知った。長い曲
だったが、聞いているとなぜか涙がぽろぽろ出てくる。でもとても良い曲だと思ったので、
実家の母親に「『トイレの神様』って曲知ってるー?」って聞いてみた。そうしたら、「うん知っ
てるよ、長いけど良い曲で、涙がぽろぽろ出てくるよねー。」と同じ事をいう。ツボが同じ
らしい。やっぱり親子だと思った。
今のところ今年はまだ月間で負けなしだ。もしかしたら、この曲を聴いて感動してから
トイレの掃除を真面目にするようなったからかもしれない(恥ずかしながら今まで滅多に
してなかった)。毎日何度も使うので、トイレが綺麗だと気分がいい、気分がいいと気持ち
が安定する、気持ちが安定すると…、と言うさっきのパターンはここでも同じだと思う。
安定した取引をするにはまず日常生活から、というのが今月思ったことだ。この気持ちを
ずっと持ち続けたい。そうすると、来月以降もずっと勝てるような気がしてくるのだ。
今月勝てたことに感謝したい。
(トイレの神様/植村花菜)
人気ブログランキングへ
ちょうどその頃、私は3月から4月にかけてかなり儲かっていた。何より、父親の生命保険
の解約や母親の車を手放したことを聞いただけで胸が痛くなり何とかしたい気持ちになって
いた。そこで「200万くらい俺が払ってやる」と言った。でも頑として両親はそれを受け入れ
ない。
でもこのままでは借金を肩代わりして、両親まで破綻してしまいそうだった。何とかしたい。
それで、兄に自己破産させることをアドバイスし、法テラスを紹介した。ただし自己破産する
にも弁護士費用が必要だ。それで両親にあげようと思って50万出金したのが先月だった。
それは先月の月間成績にも書いた通りだ。しかし、それも結局受け取ってもらえなかった。
「何かの時にお願いするよ、気持ちだけで嬉しい」というのだ。
その後、5月に紹介した法テラスにいって兄同席の元、弁護士に会い、自己破産で話を
進めることになった。幸い、借金はギャンブルなどで浪費したお金ではなかったので、話が
スムーズに進んだ。今はまだ処理中で免責された訳ではないが、弁護士に任せて借金の
荷が下りた気がしたのだろう、兄は病気が快方に向い、両親も元気になってきた。
そしてさらに、来月(6月)から兄はハローワークを通じて学校(職業訓練)へ通えることに
なった。3ヵ月間だけだが、びっくりすることに勉強しながら月10万ももらえるのだ。当初
両親も私も、職業訓練の面接に受からないだろうと思っていたので驚いた。病気が悪化
した去年から今年前半の病状を思えば考えられないことだ。両親は続けられるかが不安な
ようだ。毎日通うのも大変だと思うし、どこまで続けられるか分らないが、まずは面接に
受かるくらいまで良くなったことを嬉しく思う。
それと、車があったらなあ、ということを母親がポロッと言ってきたので30万で中古の軽を
買ってあげることにした。今回は受け取ってもらえることになった。私が母親の車がなく
なってしまったのがかわいそうだと思ってのことだが、母親は兄が学校に通うのに不便だと
思ってのことらしい。どっちにしてもやっと受け取ってもらえたし、とても喜んでくれたのが
嬉しかった。
でも、母親が「すみません」というのが辛かった。いままでこんな他人行儀なことば聞いた
ことがない。子供なら親のためにできることをするのが当たり前なのに申し訳ないと思って
いるみたいなのだ。そんな言葉聞きたくなく、ちょっと悲しかった。
私が株でお金を貯めようと頑張っているのは、自分がちょっと贅沢な暮らしをしたい、
おいしいものも食べたい、旅行もしたい、という欲ももちろんもある。だけど、それ以上に
貧乏暮らしだった両親に対していい暮らしをさせてあげたい、恩返しをしたい、という思い
の方がもっと大きい。
最近になってよく思うのだが、人は自分だけの願望や欲だけだとそれほど頑張れない
のだ。家族のためとか、誰かのために、という思いがある方が人は頑張れる気がする。
自分がそうだからそう思う。
人気ブログランキングへ
の解約や母親の車を手放したことを聞いただけで胸が痛くなり何とかしたい気持ちになって
いた。そこで「200万くらい俺が払ってやる」と言った。でも頑として両親はそれを受け入れ
ない。
でもこのままでは借金を肩代わりして、両親まで破綻してしまいそうだった。何とかしたい。
それで、兄に自己破産させることをアドバイスし、法テラスを紹介した。ただし自己破産する
にも弁護士費用が必要だ。それで両親にあげようと思って50万出金したのが先月だった。
それは先月の月間成績にも書いた通りだ。しかし、それも結局受け取ってもらえなかった。
「何かの時にお願いするよ、気持ちだけで嬉しい」というのだ。
その後、5月に紹介した法テラスにいって兄同席の元、弁護士に会い、自己破産で話を
進めることになった。幸い、借金はギャンブルなどで浪費したお金ではなかったので、話が
スムーズに進んだ。今はまだ処理中で免責された訳ではないが、弁護士に任せて借金の
荷が下りた気がしたのだろう、兄は病気が快方に向い、両親も元気になってきた。
そしてさらに、来月(6月)から兄はハローワークを通じて学校(職業訓練)へ通えることに
なった。3ヵ月間だけだが、びっくりすることに勉強しながら月10万ももらえるのだ。当初
両親も私も、職業訓練の面接に受からないだろうと思っていたので驚いた。病気が悪化
した去年から今年前半の病状を思えば考えられないことだ。両親は続けられるかが不安な
ようだ。毎日通うのも大変だと思うし、どこまで続けられるか分らないが、まずは面接に
受かるくらいまで良くなったことを嬉しく思う。
それと、車があったらなあ、ということを母親がポロッと言ってきたので30万で中古の軽を
買ってあげることにした。今回は受け取ってもらえることになった。私が母親の車がなく
なってしまったのがかわいそうだと思ってのことだが、母親は兄が学校に通うのに不便だと
思ってのことらしい。どっちにしてもやっと受け取ってもらえたし、とても喜んでくれたのが
嬉しかった。
でも、母親が「すみません」というのが辛かった。いままでこんな他人行儀なことば聞いた
ことがない。子供なら親のためにできることをするのが当たり前なのに申し訳ないと思って
いるみたいなのだ。そんな言葉聞きたくなく、ちょっと悲しかった。
私が株でお金を貯めようと頑張っているのは、自分がちょっと贅沢な暮らしをしたい、
おいしいものも食べたい、旅行もしたい、という欲ももちろんもある。だけど、それ以上に
貧乏暮らしだった両親に対していい暮らしをさせてあげたい、恩返しをしたい、という思い
の方がもっと大きい。
最近になってよく思うのだが、人は自分だけの願望や欲だけだとそれほど頑張れない
のだ。家族のためとか、誰かのために、という思いがある方が人は頑張れる気がする。
自分がそうだからそう思う。
人気ブログランキングへ
話を聞くといっても内容はほとんどが愚痴のようなものだ。気の利いたことが言える訳
でもない。ただ両親はパソコンが使えないので調べ物に不便だ。そこでこの病気に
関する症状や家族の接し方、薬の副作用、近くにいい病院はないか、相談できる場所、
などをインターネットから調べて教えてあげた。
たったそれくらいのことでも両親は喜んでくれたし、話を聞いてもらえると気持ちが
スッキリすると言ってもらえたのも嬉しかった。いくら話しても無料な携帯の家族割引
ってほんとありがたいなあ、と心底思った。その後、インターネットで調べたことに加え、
図書館から自分で本を借りて読んだりもし、この病気について勉強していった。
そんな感じで、4月になったある日だった。どうも親がいつになく改まった口調で
「びっくりしないで聞いて」と言ってくることがあった。それまでも散々びっくりするような
ことを聞いてきたつもりだったが、まだ両親は私に内緒にしていたことがあったらしい。
「びっくりしないで」という言葉ですでにちょっとびっくりしていたが「いいよ何でも言って」
と言って言葉をつないだ。
そうすると、兄がカードで200万ほどの借金を作ってしまったことを打ち明けてきた。
まだ兄が奥さん子供と一緒に暮らしていた頃、生活費を補うためカードで借金をして、
日用品やテレビ、家の家具、子供のためのものなどを買っていたらしいのだ。自分が
働けずにいることを不甲斐なく思ってのことだったと思うが、奥さんにもしばらく内緒の
ことだったらしいし、近くに住んでいるとは言え、まして両親が知るはずもない。
離婚して両親と同居するようになってからも今年の春先までしばらく隠していた
らしいのだ。借金を打ち明けても、始めのうち借金は70~80万くらいだと思ったらしく、
それならば、と両親は思って、その分は返済したらしいのだ。両親はすでに年金暮らし
だし、もともとうちは貧乏だったので、70~80万でもかなりの大金だ。それで父親の
生命保険を解約し、さらに母親の軽自動車も手放したらしい。
だけど、両親が兄から話を聞くとさらにいくつもボロボロとカードがでてきて、結局全部
合わせると200万以上もの借金であることがわかったのだ。一概に全部とは言えないが、
この病気になると、お金の管理ができなくなる。忘れっぽくもなるし、ウソを言うことも多く
なるらしい。ただウソと言っても妄想が病気の特徴なので、本人もどこまでウソと自覚
しているか定かではないのだ。
200万は定職があれば返せない額ではないと思うが、兄の収入といえば月4万の障害
年金だけで、働けないので返せる見込みがない。とうてい本人一人で払いきれるものでは
ない。200万もの借金があることを両親が知ったのが今年3月くらいで、その後両親が
困って私に相談したのが4月だった。
ただ両親が私に話したのはお金を工面してもらうためではなく、以前私が行政書士の
資格を取っていたことを知っているので、何か法律的な面でいい考えがないかを聞いて
きたのだ。あくまで私に金銭的負担をかけまいとしてのことだ。
人気ブログランキングへ
でもない。ただ両親はパソコンが使えないので調べ物に不便だ。そこでこの病気に
関する症状や家族の接し方、薬の副作用、近くにいい病院はないか、相談できる場所、
などをインターネットから調べて教えてあげた。
たったそれくらいのことでも両親は喜んでくれたし、話を聞いてもらえると気持ちが
スッキリすると言ってもらえたのも嬉しかった。いくら話しても無料な携帯の家族割引
ってほんとありがたいなあ、と心底思った。その後、インターネットで調べたことに加え、
図書館から自分で本を借りて読んだりもし、この病気について勉強していった。
そんな感じで、4月になったある日だった。どうも親がいつになく改まった口調で
「びっくりしないで聞いて」と言ってくることがあった。それまでも散々びっくりするような
ことを聞いてきたつもりだったが、まだ両親は私に内緒にしていたことがあったらしい。
「びっくりしないで」という言葉ですでにちょっとびっくりしていたが「いいよ何でも言って」
と言って言葉をつないだ。
そうすると、兄がカードで200万ほどの借金を作ってしまったことを打ち明けてきた。
まだ兄が奥さん子供と一緒に暮らしていた頃、生活費を補うためカードで借金をして、
日用品やテレビ、家の家具、子供のためのものなどを買っていたらしいのだ。自分が
働けずにいることを不甲斐なく思ってのことだったと思うが、奥さんにもしばらく内緒の
ことだったらしいし、近くに住んでいるとは言え、まして両親が知るはずもない。
離婚して両親と同居するようになってからも今年の春先までしばらく隠していた
らしいのだ。借金を打ち明けても、始めのうち借金は70~80万くらいだと思ったらしく、
それならば、と両親は思って、その分は返済したらしいのだ。両親はすでに年金暮らし
だし、もともとうちは貧乏だったので、70~80万でもかなりの大金だ。それで父親の
生命保険を解約し、さらに母親の軽自動車も手放したらしい。
だけど、両親が兄から話を聞くとさらにいくつもボロボロとカードがでてきて、結局全部
合わせると200万以上もの借金であることがわかったのだ。一概に全部とは言えないが、
この病気になると、お金の管理ができなくなる。忘れっぽくもなるし、ウソを言うことも多く
なるらしい。ただウソと言っても妄想が病気の特徴なので、本人もどこまでウソと自覚
しているか定かではないのだ。
200万は定職があれば返せない額ではないと思うが、兄の収入といえば月4万の障害
年金だけで、働けないので返せる見込みがない。とうてい本人一人で払いきれるものでは
ない。200万もの借金があることを両親が知ったのが今年3月くらいで、その後両親が
困って私に相談したのが4月だった。
ただ両親が私に話したのはお金を工面してもらうためではなく、以前私が行政書士の
資格を取っていたことを知っているので、何か法律的な面でいい考えがないかを聞いて
きたのだ。あくまで私に金銭的負担をかけまいとしてのことだ。
人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな