生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
今月も終盤に差し掛かったところでようやくデイトレ日記を再開したが、それでも遅き
に失したと思う。ほんとうだったらもっと早く、先月1916 日成ビルトで負けた時点、
遅くとも今月8007 高島で30万負けた時点で即座に決めるべきことだった。それを
しなかったのはまだなんとかなると思う油断があったからだ。この辺の判断力、
決断力の鈍さが命取りだ。これからもっともっと恐れなくちゃいけないことだと思う。
もちろんデイトレ日記を再開したからといって勝てるようになる保証なんてどこにも
ない。再開はしたけどやっぱりだめだったということもあるだろう。だけどそれは日記が
悪いんじゃない。自分の覚悟のなさが悪いのだ。
根本を言えば、今月のような場合、技術うんぬんというより気持ちの問題なので、気が
緩んでいるならどこにいようと何をしていようと負けるのだ。それなので「日記で書いた
ことは絶対守りたい」、そういう気力がなくなったら、もう書く意味がないので逆に即座に
やめようと思う。
先月と今月とで100万を失った(生活費は除く)。100万は大きいが大事なことを経験し、
学んだようにも思う。この負けが高いと付くか安いと付くかはこれから次第だ。願わくば、
後になって「以前こんなバカなことしちゃったんだよなあ」と笑い飛ばせるくらいになり
たいものだ。
正直いって「来月こそは…」と全く思わないかというと嘘になる。5~6月にこれだけ
負けているので、こればっかりはどうしても拭いきれない。思わないようにすれば
するほど無理がでる。このプレッシャーを楽しむくらいの気持ちがないといけない
かもしれない。逆に何も思わなくなったらそれこそ別の意味で大問題だ。
だけどデイトレ日記で全部ダメな所もさらけ出すように決めたらスッキリした気分に
なったのも事実だ。来月は勝っても負けても後悔しないよう、自分のスタイルを貫く
ことを精一杯やってみたい。
長ったらしく書いたがこれで今月の月間成績をおわりにしたい。
に失したと思う。ほんとうだったらもっと早く、先月1916 日成ビルトで負けた時点、
遅くとも今月8007 高島で30万負けた時点で即座に決めるべきことだった。それを
しなかったのはまだなんとかなると思う油断があったからだ。この辺の判断力、
決断力の鈍さが命取りだ。これからもっともっと恐れなくちゃいけないことだと思う。
もちろんデイトレ日記を再開したからといって勝てるようになる保証なんてどこにも
ない。再開はしたけどやっぱりだめだったということもあるだろう。だけどそれは日記が
悪いんじゃない。自分の覚悟のなさが悪いのだ。
根本を言えば、今月のような場合、技術うんぬんというより気持ちの問題なので、気が
緩んでいるならどこにいようと何をしていようと負けるのだ。それなので「日記で書いた
ことは絶対守りたい」、そういう気力がなくなったら、もう書く意味がないので逆に即座に
やめようと思う。
先月と今月とで100万を失った(生活費は除く)。100万は大きいが大事なことを経験し、
学んだようにも思う。この負けが高いと付くか安いと付くかはこれから次第だ。願わくば、
後になって「以前こんなバカなことしちゃったんだよなあ」と笑い飛ばせるくらいになり
たいものだ。
正直いって「来月こそは…」と全く思わないかというと嘘になる。5~6月にこれだけ
負けているので、こればっかりはどうしても拭いきれない。思わないようにすれば
するほど無理がでる。このプレッシャーを楽しむくらいの気持ちがないといけない
かもしれない。逆に何も思わなくなったらそれこそ別の意味で大問題だ。
だけどデイトレ日記で全部ダメな所もさらけ出すように決めたらスッキリした気分に
なったのも事実だ。来月は勝っても負けても後悔しないよう、自分のスタイルを貫く
ことを精一杯やってみたい。
長ったらしく書いたがこれで今月の月間成績をおわりにしたい。
この記事にコメントする
» 無題
おつかれさまです。
先月は日経強かったですね。
売りで取るにはタイミングも合わない相場だし、仕手系が吹き荒れてたから禁止にしたのは大正解でしょうね。扱う銘柄は違いますが、私もたぶんねぶくろさんと同じ手法で食っているとおもいます。過去に空売りを覚えたてのころ、GSユアサの空売りで踏み上げられたことを思い出しました。一瞬で損が膨らめば膨らむほど売り場に見えてしまい引くに引けない勝負をした経験があります。それ以来空売りでの勝負はロットを落として行うようにしています。
先月は日経強かったですが、今月は欧州不安がどうのこうのと言い出して上昇は長続きしない気がしますがお互いがんばりましょう。
先月は日経強かったですね。
売りで取るにはタイミングも合わない相場だし、仕手系が吹き荒れてたから禁止にしたのは大正解でしょうね。扱う銘柄は違いますが、私もたぶんねぶくろさんと同じ手法で食っているとおもいます。過去に空売りを覚えたてのころ、GSユアサの空売りで踏み上げられたことを思い出しました。一瞬で損が膨らめば膨らむほど売り場に見えてしまい引くに引けない勝負をした経験があります。それ以来空売りでの勝負はロットを落として行うようにしています。
先月は日経強かったですが、今月は欧州不安がどうのこうのと言い出して上昇は長続きしない気がしますがお互いがんばりましょう。
» Re:無題
専業さん、こんばんは。
>先月は日経強かったですね。
ほんとそうですね。
ただ私は途中まではありがたいと思うより
逆に恨めしく思っちゃってましたけどw。
>過去に空売りを覚えたてのころ、GSユアサの空売りで
>踏み上げられたことを思い出しました。
そうでしたか。私はほとんど触りませんでしたが
GSユアサも結構派手に動く銘柄でしたよね。
当時はのほほーんと見てましたが、確かに今にして
思えば恐ろしい動きだったかもしれません。
>それ以来空売りでの勝負はロットを落として行うように
>しています。
なるほど、そういう自制する気持ちもとても大事ですよね。
私の場合、慣れた買いでさえ怖いと思ったら1~2千株ずつで
入るのに空売りで1~2万株ずつとか無謀としか言いようが
ありませんでした。
>先月は日経強かったですが、今月は欧州不安がどうのこうのと
>言い出して上昇は長続きしない気がしますがお互いがんばりましょう。
確かに、いくらお偉いさんが何を言おうと下がるときは下がるし、
上がるときは上がるので、あまり固執しない方がいいですよね。
6月もお疲れ様でした。
>先月は日経強かったですね。
ほんとそうですね。
ただ私は途中まではありがたいと思うより
逆に恨めしく思っちゃってましたけどw。
>過去に空売りを覚えたてのころ、GSユアサの空売りで
>踏み上げられたことを思い出しました。
そうでしたか。私はほとんど触りませんでしたが
GSユアサも結構派手に動く銘柄でしたよね。
当時はのほほーんと見てましたが、確かに今にして
思えば恐ろしい動きだったかもしれません。
>それ以来空売りでの勝負はロットを落として行うように
>しています。
なるほど、そういう自制する気持ちもとても大事ですよね。
私の場合、慣れた買いでさえ怖いと思ったら1~2千株ずつで
入るのに空売りで1~2万株ずつとか無謀としか言いようが
ありませんでした。
>先月は日経強かったですが、今月は欧州不安がどうのこうのと
>言い出して上昇は長続きしない気がしますがお互いがんばりましょう。
確かに、いくらお偉いさんが何を言おうと下がるときは下がるし、
上がるときは上がるので、あまり固執しない方がいいですよね。
6月もお疲れ様でした。
» リベンジですね!
ねぶくろさん、こんにちは。
6月相場お疲れさまでした。
今月の記事をじっくりと拝見させて頂きました。
トレードをしている限り、勝てない時期は必ずやってくるものかと思います。
負ければ負けるほど大きなロットの勝負に走り、自分を見失うこともあります。
・・・そんなときにどうするか?
ねぶくろさんにとっては、ご自分を律するための「デイトレ日記」なんですね。
その意義の大きさに私もようやく気づきました。
ねぶくろさんの素晴らしさはボロ株逆張りの技術はもちろんですが、
冷静な分析力と人をひきつける力を持つ文章力だと私は思っています。
「文章がうまい」人はいたとしても「気持ちが伝わる文章を書ける」人は数少ないと思います。
とても手が届きませんがよいお手本として、いつも勉強させて頂いています^^
日成ビルドでやりあった日もありましたが(苦笑)
同じ専業トレーダーとしてねぶくろさんのことは、技術的にも人間的にも目標としています。
7月はリベンジですね!
これからもずっと応援しています☆
6月相場お疲れさまでした。
今月の記事をじっくりと拝見させて頂きました。
トレードをしている限り、勝てない時期は必ずやってくるものかと思います。
負ければ負けるほど大きなロットの勝負に走り、自分を見失うこともあります。
・・・そんなときにどうするか?
ねぶくろさんにとっては、ご自分を律するための「デイトレ日記」なんですね。
その意義の大きさに私もようやく気づきました。
ねぶくろさんの素晴らしさはボロ株逆張りの技術はもちろんですが、
冷静な分析力と人をひきつける力を持つ文章力だと私は思っています。
「文章がうまい」人はいたとしても「気持ちが伝わる文章を書ける」人は数少ないと思います。
とても手が届きませんがよいお手本として、いつも勉強させて頂いています^^
日成ビルドでやりあった日もありましたが(苦笑)
同じ専業トレーダーとしてねぶくろさんのことは、技術的にも人間的にも目標としています。
7月はリベンジですね!
これからもずっと応援しています☆
» Re:リベンジですね!
のんたんさん、こんばんは。
ただ長ったらしい文なのにじっくり読んでくださって
ありがとうございます。
>ねぶくろさんにとっては、ご自分を律するための「デイトレ日記」
>なんですね。
>その意義の大きさに私もようやく気づきました。
いいえ、そんなたいそうなものじゃないです。
ただ私にとって「デイトレ日記」を大事にしているのは確かです。
もともとの原点というか出発点なので道に迷ったらまたここから
スタートしようという気は忘れないでいようとしてました。
それで今回、残念ながら(?)また迷って戻ってきちゃった
訳ですけど(笑)。
>ねぶくろさんの素晴らしさはボロ株逆張りの技術はもちろんですが、
>冷静な分析力と人をひきつける力を持つ文章力だと私は思っています。
ありがとうございます。ちょっとこそばゆいです。
自分のダメなところを余すことなくさらけ出してるだけなので
恥ずかしいときはほんんと恥ずかしいです(笑)。
>日成ビルドでやりあった日もありましたが(苦笑)
>同じ専業トレーダーとしてねぶくろさんのことは、技術的にも
>人間的にも目標としています。
ボロ負けしてる私をそんな風に思ってくださるなんてとても光栄です。
私こそのんたんさんにはとても敵いませんが、ブログでいつも勉強
させて頂いております。
>7月はリベンジですね!
>これからもずっと応援しています☆
ありがとうございます。
のんたんさんが調子良いと私もやる気が湧くので
(ぜんぜん追いつけませんがw)このまま調子で続けてくださいね。
私も頑張りたいですけど、方向を間違えちゃうと今月みたいに
なっちゃうので、気負わずぼちぼちやれたらなあと思っています。
6月もお疲れ様でした。
ただ長ったらしい文なのにじっくり読んでくださって
ありがとうございます。
>ねぶくろさんにとっては、ご自分を律するための「デイトレ日記」
>なんですね。
>その意義の大きさに私もようやく気づきました。
いいえ、そんなたいそうなものじゃないです。
ただ私にとって「デイトレ日記」を大事にしているのは確かです。
もともとの原点というか出発点なので道に迷ったらまたここから
スタートしようという気は忘れないでいようとしてました。
それで今回、残念ながら(?)また迷って戻ってきちゃった
訳ですけど(笑)。
>ねぶくろさんの素晴らしさはボロ株逆張りの技術はもちろんですが、
>冷静な分析力と人をひきつける力を持つ文章力だと私は思っています。
ありがとうございます。ちょっとこそばゆいです。
自分のダメなところを余すことなくさらけ出してるだけなので
恥ずかしいときはほんんと恥ずかしいです(笑)。
>日成ビルドでやりあった日もありましたが(苦笑)
>同じ専業トレーダーとしてねぶくろさんのことは、技術的にも
>人間的にも目標としています。
ボロ負けしてる私をそんな風に思ってくださるなんてとても光栄です。
私こそのんたんさんにはとても敵いませんが、ブログでいつも勉強
させて頂いております。
>7月はリベンジですね!
>これからもずっと応援しています☆
ありがとうございます。
のんたんさんが調子良いと私もやる気が湧くので
(ぜんぜん追いつけませんがw)このまま調子で続けてくださいね。
私も頑張りたいですけど、方向を間違えちゃうと今月みたいに
なっちゃうので、気負わずぼちぼちやれたらなあと思っています。
6月もお疲れ様でした。
» こんにちは
いやー読み応え十分ですねー。お疲れ様でした。共感したり勉強になる人は多いと思いますよ。もちろん私もその一人です。
6月は私もだめでした。自分に自信が持てないのでどうしても確実を求めてしまい、結果が出てから遅すぎるinをしてやられたりが多かったです。メンタルからのたて直しが必要かもしれません。
今年もいよいよ後半戦ですね。年末には良い年だったと言えるようにお互いに頑張りましょう。
6月は私もだめでした。自分に自信が持てないのでどうしても確実を求めてしまい、結果が出てから遅すぎるinをしてやられたりが多かったです。メンタルからのたて直しが必要かもしれません。
今年もいよいよ後半戦ですね。年末には良い年だったと言えるようにお互いに頑張りましょう。
» Re:こんにちは
ピロさん、こんばんは。
長々と読んでくださってありがとうございました。
>共感したり勉強になる人は多いと思いますよ。
>もちろん私もその一人です。
ありがとうございます。
私の日記は長くて誤字も多いし、読みづらいかと思います。
でもそんな日記でも読んでくださる方は逆にほんとすごいなあと
思います。感謝です。
>6月は私もだめでした。
>メンタルからのたて直しが必要かもしれません。
そうでしたかー。残念でした。
私も5、6月とずっとダメだったので何も言えることはありませんが
メンタルの大事さだけはとても共感できます。
見た目はとても綺麗で美味しそうなキノコでも
それはもしかしたら毒キノコかもしれないので(笑)、
パクッと飛びつかない忍耐力、我慢強さを持ちたいです。
>今年もいよいよ後半戦ですね。年末には良い年だったと言えるように
>お互いに頑張りましょう。
そうですよね。
年末にお互い良い年だったと言えたら最高ですよね。
ピロさんもあまり取り返そうと気負わすに頑張ってくださいね。
私も気負わずぼちぼちやりたいです。
6月もお疲れ様でした。
長々と読んでくださってありがとうございました。
>共感したり勉強になる人は多いと思いますよ。
>もちろん私もその一人です。
ありがとうございます。
私の日記は長くて誤字も多いし、読みづらいかと思います。
でもそんな日記でも読んでくださる方は逆にほんとすごいなあと
思います。感謝です。
>6月は私もだめでした。
>メンタルからのたて直しが必要かもしれません。
そうでしたかー。残念でした。
私も5、6月とずっとダメだったので何も言えることはありませんが
メンタルの大事さだけはとても共感できます。
見た目はとても綺麗で美味しそうなキノコでも
それはもしかしたら毒キノコかもしれないので(笑)、
パクッと飛びつかない忍耐力、我慢強さを持ちたいです。
>今年もいよいよ後半戦ですね。年末には良い年だったと言えるように
>お互いに頑張りましょう。
そうですよね。
年末にお互い良い年だったと言えたら最高ですよね。
ピロさんもあまり取り返そうと気負わすに頑張ってくださいね。
私も気負わずぼちぼちやりたいです。
6月もお疲れ様でした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな