生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
第3週目。決算が一巡し、落ち着いて取り組むことができるようにはなったのは良かったが、
そうなると逆に相場の閑散さが際立って感じられるようになってきた。100円以下のボロ株で
動きが良い銘柄が多かったのでそれに救われたが、相場全体を見渡すと閑古鳥が鳴くような
状態になってしまっていた。
この週は今月一番大きく勝てた週だったのだが、実はこの週も2654 シンワオックスでかなり
危ない場面があった。前の週の8518 アジア投資のように寄り直後から大暴落してきた所を
かなり食い下がっていってしまったのだ。
ただ、前週の8518 アジア投資で損切りの痛いイメージがずっと残っていたので、損切り
ツールが働く前に投げることができた。それでも8万もの損失となったが、その後もさらに
落ちてきた所を拾い直せて利益になったので、手数料を除けばトータルで2万ほどの損失で
すんだ。気分的には儲かったような感じすらした。冷静に見れば、決して良い取引とは言え
なかったが、前週痛い目にあった経験がここで活きてきたと思った。
もし、前に8518 アジア投資での損切りがなかったら、絶対8万の損失で済まなかったと思う。
これがなかったら一発逆転を狙って大きくナンピンし、逆にドカンと大負けしていた可能性が
高かったと思う。自分の性格からしてそれは良く分かる。だから、ここで助かったのは本当に
よかった。
第4週目。相場の薄商いに拍車がかかってくる。落ちてきたところを拾ってゆくのは自分の
スタイルではあるが、建設株などでそれをしようと思っても1円抜きすらさせてもらえない。
出来高が少ないので、押されたら押されっぱなし、ずるずると右肩下がりに下がり続ける銘柄
が多くなってきた。
そうして、取ったり取られたりを繰り返すようになってきた中で、大きく取りたいという欲がまた
強く出てしまったのだと思う。毎週危ない目にあっているのにまだ危機意識が足りず、この週
もかなりの危ない橋を渡ってしまった。ボロ株に動きがあっても取れそうで取れないいらだちも
あったのかもしれない。
そんな中で大失敗したのが6812 ジャルコだった。ここ1年くらいで一番ダメだと思う取引を
してしまった。
なんとなく盛り上がってきたところだが、長くなりそうなのでこれについては明日につづく。
人気ブログランキングへ
そうなると逆に相場の閑散さが際立って感じられるようになってきた。100円以下のボロ株で
動きが良い銘柄が多かったのでそれに救われたが、相場全体を見渡すと閑古鳥が鳴くような
状態になってしまっていた。
この週は今月一番大きく勝てた週だったのだが、実はこの週も2654 シンワオックスでかなり
危ない場面があった。前の週の8518 アジア投資のように寄り直後から大暴落してきた所を
かなり食い下がっていってしまったのだ。
ただ、前週の8518 アジア投資で損切りの痛いイメージがずっと残っていたので、損切り
ツールが働く前に投げることができた。それでも8万もの損失となったが、その後もさらに
落ちてきた所を拾い直せて利益になったので、手数料を除けばトータルで2万ほどの損失で
すんだ。気分的には儲かったような感じすらした。冷静に見れば、決して良い取引とは言え
なかったが、前週痛い目にあった経験がここで活きてきたと思った。
もし、前に8518 アジア投資での損切りがなかったら、絶対8万の損失で済まなかったと思う。
これがなかったら一発逆転を狙って大きくナンピンし、逆にドカンと大負けしていた可能性が
高かったと思う。自分の性格からしてそれは良く分かる。だから、ここで助かったのは本当に
よかった。
第4週目。相場の薄商いに拍車がかかってくる。落ちてきたところを拾ってゆくのは自分の
スタイルではあるが、建設株などでそれをしようと思っても1円抜きすらさせてもらえない。
出来高が少ないので、押されたら押されっぱなし、ずるずると右肩下がりに下がり続ける銘柄
が多くなってきた。
そうして、取ったり取られたりを繰り返すようになってきた中で、大きく取りたいという欲がまた
強く出てしまったのだと思う。毎週危ない目にあっているのにまだ危機意識が足りず、この週
もかなりの危ない橋を渡ってしまった。ボロ株に動きがあっても取れそうで取れないいらだちも
あったのかもしれない。
そんな中で大失敗したのが6812 ジャルコだった。ここ1年くらいで一番ダメだと思う取引を
してしまった。
なんとなく盛り上がってきたところだが、長くなりそうなのでこれについては明日につづく。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな