生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
しかし、「まさか」 という気持ちを抱いた時点で、たとえ利益は得ても勝負で負けていた
と思う。「まさか」ということは自分の中で、想定外のこと、頭の中で株価の空白、例外を
作ってしまったということだ。これは自分の頭の中で、株価が80円以下まで落ちるとの
想定を拒否し、思考を停止したといえる。「そんなことは起こって欲しくない」と願望で
思考を停止させるのだ。それは自分のこれまでの経験からよくわかることだ。
でもそれではダメなのだ。株価が100円だったら、1日の値幅制限は上下50円だ。
50円から150円まで、上にも下にも一瞬で行く可能性があるんだ、と思っておかないと
いけない。これは極端な例で、もちろん、一瞬で50円も動くなんてこと普通はないが、
「そういうことも有りうる」「そんな時どうする」と、つねづね頭の片隅においておくことが
大事だと思う。私はいまだに十分でないが、これがあるのとないのとでは有事に際して
の対応が全く違ってくると思う。
<私が普段考えているイメージ>
110円・・・???(利確なのか、粘るのか)
102円・・・利確
100円・・・30分粘ってもリバウンドしなかったら損切り
97円・・・ここまで落ちたら即損切り
80円・・・???(ここまで一気に落ちたら)
70円・・・???(さらにもっと落ちたら)
<本来持つべきイメージ>
102円 ≦ 株価 ≦ 150円 ・・・利確
99円 < 株価 < 101円 ・・・30分間様子をみる。状況によって利確または損切り。
50円 ≦ 株価 ≦ 98円 ・・・即損切り
二つのイメージを挙げてみたが、「私が普段考えているイメージ」の方は、株価に応じた
対応に抜けがある、???がある。それに対して、「本来持つべきイメージ」の方は対応
に抜けがない。厳密には特売りだとか、売買停止だとか、さらなるイレギュラーなケース
も考えられるが、1日のうちでその銘柄がとりうる株価の範囲をすべて想定しているので、
基本的に例外はなくなる。「想定外」ということはなくなるのだ。
「100円の株価が50円まで落ちたら」、なんて普通はなかなか思わない、思いたくない
こと。それをイメージするのは難しい。だけど、それでも「そういうこともあり得る、万が一
その時どうするか」と普段から考えておくことが大事だと思う。株取引において株価の
動きに想定外を作ってはならないのだ。
人気ブログランキングへ
と思う。「まさか」ということは自分の中で、想定外のこと、頭の中で株価の空白、例外を
作ってしまったということだ。これは自分の頭の中で、株価が80円以下まで落ちるとの
想定を拒否し、思考を停止したといえる。「そんなことは起こって欲しくない」と願望で
思考を停止させるのだ。それは自分のこれまでの経験からよくわかることだ。
でもそれではダメなのだ。株価が100円だったら、1日の値幅制限は上下50円だ。
50円から150円まで、上にも下にも一瞬で行く可能性があるんだ、と思っておかないと
いけない。これは極端な例で、もちろん、一瞬で50円も動くなんてこと普通はないが、
「そういうことも有りうる」「そんな時どうする」と、つねづね頭の片隅においておくことが
大事だと思う。私はいまだに十分でないが、これがあるのとないのとでは有事に際して
の対応が全く違ってくると思う。
<私が普段考えているイメージ>
110円・・・???(利確なのか、粘るのか)
102円・・・利確
100円・・・30分粘ってもリバウンドしなかったら損切り
97円・・・ここまで落ちたら即損切り
80円・・・???(ここまで一気に落ちたら)
70円・・・???(さらにもっと落ちたら)
<本来持つべきイメージ>
102円 ≦ 株価 ≦ 150円 ・・・利確
99円 < 株価 < 101円 ・・・30分間様子をみる。状況によって利確または損切り。
50円 ≦ 株価 ≦ 98円 ・・・即損切り
二つのイメージを挙げてみたが、「私が普段考えているイメージ」の方は、株価に応じた
対応に抜けがある、???がある。それに対して、「本来持つべきイメージ」の方は対応
に抜けがない。厳密には特売りだとか、売買停止だとか、さらなるイレギュラーなケース
も考えられるが、1日のうちでその銘柄がとりうる株価の範囲をすべて想定しているので、
基本的に例外はなくなる。「想定外」ということはなくなるのだ。
「100円の株価が50円まで落ちたら」、なんて普通はなかなか思わない、思いたくない
こと。それをイメージするのは難しい。だけど、それでも「そういうこともあり得る、万が一
その時どうするか」と普段から考えておくことが大事だと思う。株取引において株価の
動きに想定外を作ってはならないのだ。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな