生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月26日(水)
今日は買いと売りが交錯していた。
日経平均は振れ幅が小幅で、終日マイナス圏での推移だった。しかし、昨日一昨日で
地盤が再び堅くなったのか、朝一に寄りついた所からほとんど落ちなかった。
ただ、今日は最終的に7~8割のボロ株がマイナスで引けたのだが、後場になって雰囲気
が、少し良くなってきた時があった。その時、一時的に騰落数は半々近くにまで戻したと
思われ、見せ場はあったかもしれない。大引けにかけて売り込まれた銘柄がいくつか
見当たるのが気になるが、一方でボロ・低位株の吹上げもあり、ランキング上位にいくつも
顔を出していた。今日は見方によって強いのか弱いのか判断が分かれそうな感じだ。
日経の振れ幅が小さくとも出来高が多ければそれほど心配はないのだが、今日はいつも
より少なめだったのが気になる。ここ1~2ヵ月は東一の出来高が20億株を超える日が
多かったのに、今日は16億株だった。まあ1日くらいを見てどうこうは言えないが、私に
とってかなり大事なことなので、明日以降も変化に注目したい。
今日は前場から後場にかけて久しぶりに「かなり暇だなあ」という時間帯が結構あった。
猫の手も借りたいほどの忙しさだった先週末と比べれば、びっくりするくらい全体的に
動きが少なく、チャンスも減ったように思う。
昨日に続き、朝一で落ちてきた4028 石原産に118円に突っ込んでいって見るも、
揺さぶりも厳しく、耐えきれずすぐに同値で逃げてしまった。すぐに120円まで戻した
ので我慢が足りなかったのかもしれない。でも難しくて、負けないようにするのが精一杯
だった。
これで利確を逃すと後は本当にぱったり入れなくなってしまった。しばらく利確ゼロの
状態が続き、10時過ぎにランキングから見つけたのが8537 大光銀だった。東一昇格
を材料として一時S高に張り付いたようで、その後剥がれ落ちてきたところだった。
どこかで入ろうとタイミングを計るが、出来高はあるのもの板が薄くて怖い。買った後で
大きな売りに飲み込まれたら、一瞬で株価がワープしそうなペラペラさだった。
それなので、200円を割った時に、1~2千株ずつに押さえながら、198円から食い
下がっていった。
始めは197円辺りで止まるかと思っていたが、194円まで突っ込んできた時はかなり
焦った。思わず、手を出して8千株も買い込んでしまった。「こんなに掴んじゃって大丈夫
かなあ」と不安もよぎったが、すぐに大きな成買いが入って、200円以上まで戻したので
難を逃れた感じだ。
もうちょっと待っていたら大きな利益になったかもしれないが、怖いので引っ張る度胸
はなく、全部198-200円で売ってしまった。それでも2万近くも取れたとは思わなかった。
その後、後場になっても再びほとんど触れない状態が続いていた。今から考えれば
8537 大光銀でだいぶ取れたのだから、それほど焦る必要はなかったのだが、その時
はそんなに取れたと思っていなかったので、「もっと入らないと」、と焦りが出たのかも
しれない。
13時過ぎに相場の雰囲気も良くなってきたので、8101 GSIクレオスに136円5千株を
思い切って買ってしまった。これは今年初めての順張りだ。だけど、これは思わず手が
出て買ってしまった感じで、冷静に考えてみるとそれほど自信が持てない所だった。
それでも感度が高ければ同値で逃げられるタイミングも十分あったのに、それを逃して
しまったのが失敗だった。
30分くらい放っておいたが全然上がる気配がない。それどころか136円で買われても
買われても売りが湧いてくる。危ない雰囲気だ。14時直後に同値で逃げようと売りを
下げたときはすでに時遅し。タッチの差で間に合わなかった。その直後大きな売りが
きて、135円の買い板がひと飲みされてしまった。続いて134円まで食われてしまった
ので、ここで降参して134円で投げた。
今日の8101 GSIクレオスの取引では、何となくの気持ちで入っても取れるはずが
ないことが良く分かる例だった。何となくで買って勝てるほど甘くないのは当たり前の
ことだろう。
実際にはそんことないが、逆張りだと、ここだったら、ほぼ確実に取れるだろう、くらい
の自信を持って入っている。順張りだと利を伸ばすことができるので、精度が低くなる
のは分かるが、それでもずいぶん大きな違いだと思う。
先月はあれこれやったが、やっぱり自分は逆張りがあっていると思う。今月は初心に
帰って、逆張り一本でいこうと思ってやっていた。それなのにこういった自分のスタイル
を無視して負けるのが悔しい。負けるなら逆張りで負けたい。まだ迷いと欲張りの気持ち
があるのかもしれない。今月はもう残り何日もないが、後は逆張り一本でいく気持ちで
取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
2694 Gテイスト |
5,000 |
3524 日東網 |
0 |
4028 石原産 |
0 |
4712 アドアーズ |
12,000 |
5481 山陽特殊 |
2,000 |
6218 エンシュウ |
5,000 |
8101 GSIクレオス |
-10,000 |
8537 大光銀 |
18,000 |
|
32,000 |
収支(概算手数料控除後) |
26,000 |
持ち越し |
なし |
今日は買いと売りが交錯していた。
日経平均は振れ幅が小幅で、終日マイナス圏での推移だった。しかし、昨日一昨日で
地盤が再び堅くなったのか、朝一に寄りついた所からほとんど落ちなかった。
ただ、今日は最終的に7~8割のボロ株がマイナスで引けたのだが、後場になって雰囲気
が、少し良くなってきた時があった。その時、一時的に騰落数は半々近くにまで戻したと
思われ、見せ場はあったかもしれない。大引けにかけて売り込まれた銘柄がいくつか
見当たるのが気になるが、一方でボロ・低位株の吹上げもあり、ランキング上位にいくつも
顔を出していた。今日は見方によって強いのか弱いのか判断が分かれそうな感じだ。
日経の振れ幅が小さくとも出来高が多ければそれほど心配はないのだが、今日はいつも
より少なめだったのが気になる。ここ1~2ヵ月は東一の出来高が20億株を超える日が
多かったのに、今日は16億株だった。まあ1日くらいを見てどうこうは言えないが、私に
とってかなり大事なことなので、明日以降も変化に注目したい。
今日は前場から後場にかけて久しぶりに「かなり暇だなあ」という時間帯が結構あった。
猫の手も借りたいほどの忙しさだった先週末と比べれば、びっくりするくらい全体的に
動きが少なく、チャンスも減ったように思う。
昨日に続き、朝一で落ちてきた4028 石原産に118円に突っ込んでいって見るも、
揺さぶりも厳しく、耐えきれずすぐに同値で逃げてしまった。すぐに120円まで戻した
ので我慢が足りなかったのかもしれない。でも難しくて、負けないようにするのが精一杯
だった。
これで利確を逃すと後は本当にぱったり入れなくなってしまった。しばらく利確ゼロの
状態が続き、10時過ぎにランキングから見つけたのが8537 大光銀だった。東一昇格
を材料として一時S高に張り付いたようで、その後剥がれ落ちてきたところだった。
どこかで入ろうとタイミングを計るが、出来高はあるのもの板が薄くて怖い。買った後で
大きな売りに飲み込まれたら、一瞬で株価がワープしそうなペラペラさだった。
それなので、200円を割った時に、1~2千株ずつに押さえながら、198円から食い
下がっていった。
始めは197円辺りで止まるかと思っていたが、194円まで突っ込んできた時はかなり
焦った。思わず、手を出して8千株も買い込んでしまった。「こんなに掴んじゃって大丈夫
かなあ」と不安もよぎったが、すぐに大きな成買いが入って、200円以上まで戻したので
難を逃れた感じだ。
もうちょっと待っていたら大きな利益になったかもしれないが、怖いので引っ張る度胸
はなく、全部198-200円で売ってしまった。それでも2万近くも取れたとは思わなかった。
その後、後場になっても再びほとんど触れない状態が続いていた。今から考えれば
8537 大光銀でだいぶ取れたのだから、それほど焦る必要はなかったのだが、その時
はそんなに取れたと思っていなかったので、「もっと入らないと」、と焦りが出たのかも
しれない。
13時過ぎに相場の雰囲気も良くなってきたので、8101 GSIクレオスに136円5千株を
思い切って買ってしまった。これは今年初めての順張りだ。だけど、これは思わず手が
出て買ってしまった感じで、冷静に考えてみるとそれほど自信が持てない所だった。
それでも感度が高ければ同値で逃げられるタイミングも十分あったのに、それを逃して
しまったのが失敗だった。
30分くらい放っておいたが全然上がる気配がない。それどころか136円で買われても
買われても売りが湧いてくる。危ない雰囲気だ。14時直後に同値で逃げようと売りを
下げたときはすでに時遅し。タッチの差で間に合わなかった。その直後大きな売りが
きて、135円の買い板がひと飲みされてしまった。続いて134円まで食われてしまった
ので、ここで降参して134円で投げた。
今日の8101 GSIクレオスの取引では、何となくの気持ちで入っても取れるはずが
ないことが良く分かる例だった。何となくで買って勝てるほど甘くないのは当たり前の
ことだろう。
実際にはそんことないが、逆張りだと、ここだったら、ほぼ確実に取れるだろう、くらい
の自信を持って入っている。順張りだと利を伸ばすことができるので、精度が低くなる
のは分かるが、それでもずいぶん大きな違いだと思う。
先月はあれこれやったが、やっぱり自分は逆張りがあっていると思う。今月は初心に
帰って、逆張り一本でいこうと思ってやっていた。それなのにこういった自分のスタイル
を無視して負けるのが悔しい。負けるなら逆張りで負けたい。まだ迷いと欲張りの気持ち
があるのかもしれない。今月はもう残り何日もないが、後は逆張り一本でいく気持ちで
取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな