取引銘柄
|
損益
|
1805 飛島建設
|
15,000
|
1853 森組
|
2,000
|
2160 ジーエヌアイ
|
0
|
3104 富士紡ホールディングス
|
3,000
|
3121 マーチャント・バンカーズ
|
10,000
|
3209 カネヨウ
|
8,000
|
3431 宮地エンジニアリングG
|
2,000
|
3779 ジェイ・エスコムHLDGS
|
20,000
|
5267 ハネックス
|
5,000
|
5805 昭和電線HLDGS
|
0
|
6218 エンシュウ
|
2,000
|
6704 岩崎通信機
|
6,000
|
6812 ジャルコ
|
10,000
|
7647 音通
|
-5,000
|
7946 光陽社
|
4,000
|
7952 河合楽器
|
2,000
|
7992 セーラー万年筆
|
0
|
8029 ルック
|
2,000
|
8577 ロプロ
|
3,500
|
8589 アプラス
|
-2,000
|
8895 アーネストワン
|
300
|
9707 メデカジャパン
|
16,000
|
9816 バーテックスリンク
|
0
|
合計
|
103,800
|
収支(概算手数料控除後)
|
93,000
|
持ち越し
|
なし
|
今日は天気が久しぶりに良かった。そのお陰か今日はなんとか勝てた。
今朝空を見たときに雨じゃなさそうだったので少し嬉しかった。夏なので晴れれば
暑いが、気温が低くても雨が降ってジメジメするよりこっちの方がよっぽどいい。
天気が良かったせいか、今日は慎重にやれば負けないだろう、という自信も昨日より
あった気がするのが不思議だ。自分の事だけさして言うわけではないが、やっぱり
天気と株価も多少関係があるような気がする。
連敗を受けての今日だったので、今日は絶対に負けたくなかった。
前場はロットも押さえ、かなり慎重に指していたがそれでも、前引けの時点で3万ぐらい
のプラスになっていた。それで気をよくして後場に入ると慎重にしようという気持ちも
どこ吹く風という感じになってしまい、いつも通りに入ってしまった気がする。
たまたま今日は取れたから良かったものの、今週は易しい相場ではないと思う。
全体的に下げている銘柄が多いし、5267 ハネックスとか、7992 セーラー万年筆などは
動きが怖すぎる。明日も気持ちを引き締めてやらないといけない。
今週はボロ株・低位株に対する風向きが変わってきたような感じがする。
相変わらず1日に数銘柄は吹くが、その反面で一相場終え役割を終えたような銘柄は
上げた時と同じスピードで、その後大きく売られることがここ数日目立つからだ。
何にしても動きがあるのは有り難いことだが、今月は先月までのように何でもかんでも
一方的に買われるような地合いを期待していると大きくやられてしまうかもしれない。
昨日と先週金曜で、大きく下げた銘柄に対して損切りが全くできずに大きく負けることを
何度か経験した。それは逆に言えば、今までだったら少しぐらい大きく下げてもすぐに
リバウンドする展開が続いており、多少損切りが甘くなっても「損切りする必要がなかった」
のかもしれないと思う。
損切りの意識が頭から薄れるという事は大変危険なことであり、好地合いが続いていた
今までだからこそ通じたことだが、ひとたび去年のような暴落相場が訪れれば瞬く間に
大損してしまうだろうことが容易に思い浮かぶ。
そうかと言って、今後また大きく地合いが悪化するとも思えず、今まで買われすぎていた
ので落ち着いてきたとも言えるかもしれないが、少し潮目が変わり、今月は先月より難しい
と思っていた方がいいと思った。
今日は本当に勝てて良かった。
もし3連敗してたら、たぶん書いただろうけど日記を書くテンションもかなり落ちてただろう
から、暗いことばっかり書いてしまったかもしれない。そんなことはあまりしたくなかったので
良かった。
株に全く関係ないけど、最近冷やし中華ばっかり食べてる。
醤油でもゴマダレでもどっちもうまい。前から嫌いじゃなかったと思うけどこんなにうまい
とは思わなかった。味覚が変わったのだろうか。安いし作るのも楽なので今年はしばらく
こればっかり食べてしまいそうだ。ここ1週間ぐらい1日1食ぐらい食べてたので、自分の
体の1/3は冷やし中華でできているのかと思うと面白い。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
↓以下は期間限定で調べていること。おまけ。
《7/7 掲示板投稿と株価との関係調査》 表の見方はこちら
|
買い
|
売り
|
中立
|
買売比率
|
前日終値
|
当日終値
|
前日比
|
6502 東芝
|
2
|
2
|
1
|
1.0
|
345円
|
340円
|
-1.45%
|
6674 ジーエス・ユアサ
|
23
|
25
|
22
|
0.9
|
852円
|
791円
|
-7.16%
|
7201 日産自動車
|
8
|
0
|
1
|
10.0
|
579円
|
569円
|
-1.73%
|
8306 三菱UFJ
|
5
|
1
|
4
|
5.0
|
595円
|
589円
|
-1.01%
|
9984 ソフトバンク
|
16
|
4
|
3
|
4.0
|
1850円
|
1843円
|
-0.38%
|
所感:
昨日に続き、今日も全銘柄が下げた。1週間ぐらい調べた傾向として、株価が上げても
下げても大抵は「買い」投稿が多いことが分る。6674 ジーエス・ユアサで「売り」投稿も
多いのは相変わらずだが、一方で9984 ソフトバンクは徐々に「買い」投稿が増えてきた。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん