生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
第1~2週目。初っぱなから厳しさ全開だった。日経はもとより、今月もボロ株は全体的に
強く、雰囲気はかなり良かったと思う。だけど、自分の逆張りで入れるタイミングは少なか
った。
動いている銘柄と言えば、9898 サハダイヤモンドなどJASDAQ低位くらいのものだったが、
もともとは一桁の超ボロ株だから、いくら急騰して出来高もボラもあると言っても、怖くて
なかなか手が出ない。案の定というか、とうとうというか、ついに先月あれほど強かった
9898 サハダイヤモンドも第2週目にしてとうとう垂れてきた。あれだけ上げたので崩れる
時は一気だと思ったが、現実にそれを見てしまうとボロ株の恐ろしさをまざまざと感じさせ
られた。
だけど、悲しいかな、怖くても今はJASDAQボロ株以外でなかなか動きがある銘柄が少ない
のだ。9898 サハダイヤモンドはボロ株の筆頭的存在だったので、この銘柄が大きく崩れる
と他の銘柄にも波及した。これで先月までのイケイケムードは若干収まり、私にとっては若干
入りやすくなってきた。3587 アイビーダイワや3779 ジェイ・エスコムHLDGSなどを触った。
第3週目。この週は調整週だった。欧州の債務問題が三度取り沙汰され、世界的に軟調
だった。ただそれでも日本株はまだ強かった。ボロ株も多少勢いは弱くなってきたが、大きく
崩れる銘柄は少なく、高値で止まっている(と思われる)銘柄が多かった。突っ込み過ぎ
には警戒が必要だった。
ラッキーだったのが、含み損ではなかったが、3114 プロジェHDを5千株大引けで切る
のを忘れたら、その晩監理ポスト解除という好材料がでて翌日7円もGUしてくれたことだ。
逆のことはしょちゅうだったが、たまにはこういうこともあるんだと思った。ただ、これに気を
よくしてまた持越ししようなんて気を起こさないよう気を引き締めた。
この週びっくりしたのが、今までずっと1-2円で山のように動かないと思われた6793 山水
電気まで動いたことだ。ただ嵌め込みっぷりも半端なく、水曜(13日)に一気に4円まで
持ち上げ(終値は3円)、翌朝買いが集まって、4円で寄ったと思ったら、直後に一瞬で3円
の板が崩された。また同日、しばらく1円で張り付いていた1757 クレアホールディングス
も7000万株で寄ったかと思えば、すぐさま隠れていたそれ以上の大きさの売りで蓋を
されたのも驚いた。
4円で買って2円で売るのも、1円で買って1円で売れないのもどちらも恐ろしすぎる。
いくらボロ株好きの私でもこういうのには手を出していけないと思った。
第4週目。この週も動きのなさは折り紙付きだった。この週に限らないが、今月は日経
平均の場中の値幅が50円以内の日が多く、デイトレしようにもできない日も度々だった。
まさにピンポイントで狙ってゆくしかほとんど入れなくなった。この週は3779 ジェイ・
エスコムHLDGSが10:1で株式併合を行っており、板がペラペラなので普通は触りたく
ないが、大きく振れたので狙った。乱高下に上手くタイミングを合わせ、1日で4万近く
取れたのが大きかった。
人気ブログランキングへ
強く、雰囲気はかなり良かったと思う。だけど、自分の逆張りで入れるタイミングは少なか
った。
動いている銘柄と言えば、9898 サハダイヤモンドなどJASDAQ低位くらいのものだったが、
もともとは一桁の超ボロ株だから、いくら急騰して出来高もボラもあると言っても、怖くて
なかなか手が出ない。案の定というか、とうとうというか、ついに先月あれほど強かった
9898 サハダイヤモンドも第2週目にしてとうとう垂れてきた。あれだけ上げたので崩れる
時は一気だと思ったが、現実にそれを見てしまうとボロ株の恐ろしさをまざまざと感じさせ
られた。
だけど、悲しいかな、怖くても今はJASDAQボロ株以外でなかなか動きがある銘柄が少ない
のだ。9898 サハダイヤモンドはボロ株の筆頭的存在だったので、この銘柄が大きく崩れる
と他の銘柄にも波及した。これで先月までのイケイケムードは若干収まり、私にとっては若干
入りやすくなってきた。3587 アイビーダイワや3779 ジェイ・エスコムHLDGSなどを触った。
第3週目。この週は調整週だった。欧州の債務問題が三度取り沙汰され、世界的に軟調
だった。ただそれでも日本株はまだ強かった。ボロ株も多少勢いは弱くなってきたが、大きく
崩れる銘柄は少なく、高値で止まっている(と思われる)銘柄が多かった。突っ込み過ぎ
には警戒が必要だった。
ラッキーだったのが、含み損ではなかったが、3114 プロジェHDを5千株大引けで切る
のを忘れたら、その晩監理ポスト解除という好材料がでて翌日7円もGUしてくれたことだ。
逆のことはしょちゅうだったが、たまにはこういうこともあるんだと思った。ただ、これに気を
よくしてまた持越ししようなんて気を起こさないよう気を引き締めた。
この週びっくりしたのが、今までずっと1-2円で山のように動かないと思われた6793 山水
電気まで動いたことだ。ただ嵌め込みっぷりも半端なく、水曜(13日)に一気に4円まで
持ち上げ(終値は3円)、翌朝買いが集まって、4円で寄ったと思ったら、直後に一瞬で3円
の板が崩された。また同日、しばらく1円で張り付いていた1757 クレアホールディングス
も7000万株で寄ったかと思えば、すぐさま隠れていたそれ以上の大きさの売りで蓋を
されたのも驚いた。
4円で買って2円で売るのも、1円で買って1円で売れないのもどちらも恐ろしすぎる。
いくらボロ株好きの私でもこういうのには手を出していけないと思った。
第4週目。この週も動きのなさは折り紙付きだった。この週に限らないが、今月は日経
平均の場中の値幅が50円以内の日が多く、デイトレしようにもできない日も度々だった。
まさにピンポイントで狙ってゆくしかほとんど入れなくなった。この週は3779 ジェイ・
エスコムHLDGSが10:1で株式併合を行っており、板がペラペラなので普通は触りたく
ないが、大きく振れたので狙った。乱高下に上手くタイミングを合わせ、1日で4万近く
取れたのが大きかった。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな