生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
6月月間成績 |
|
|
週目 |
日付 |
収支 |
第1週 |
(01日~03日) |
149,000 |
第2週 |
(06日~10日) |
45,000 |
第3週 |
(13日~17日) |
173,000 |
第4週 |
(20日~24日) |
-43,000 |
第5週 |
(27日~30日) |
103,000 |
合計 |
|
427,000 |
資金 |
|
10,598,000 |
今月を一言でいうと我慢の取引だったと思う。
失敗もあったが我ながらこの相場でよく頑張ったと思う。
日経平均は今月も9500円前後の揉み合いがしばらく続いたが、月末になってレンジから
いよいよ上に抜け出しそうな気配も感じられた。ボロ株に関しても、先月からのJASDAQ
ボロ株祭りがまだ続いているようで、大化けした9898 サハダイヤモンドを先頭に、全体的
に底上げされてきている感じだ。
だから、地合いそのそのものは決して悪くなかったと思うのだが、どうもチャンスが少な
かった。出来高とボラが少なかったからだと思う。東一の今月の出来高をみると、ほとんど
の日で、20億株を下回った。(20億株というは、デイトレ日記を書いている頃もそうだったが、
相場が活況であるかどうか、自分で目安としている数字だ。)
しかも、そのうち毎日1億株ほどの大商いをこなす9501 東電を筆頭とする電力株で
かなりの出来高が「かさまし」されているだろうから、それらを除けば実際はかなりの閑散
っぷりだったと思う。電力株は値がさ株が多く、守備範囲から外れるし、範囲内であっても
9501 東電は手に負える動き出ないので4月以降監視から外している。
ボロ株を見ればさっき言った9898 サハダイヤモンドの他にも、5103 昭和ホールディングス
や3587 アイビーダイワなど往年のボロ仕手株が強く、動きがなかったかと言えばそんな
ことはない。だけど、実際のところは、むしろ不気味なほど強すぎるが故に手が出なかった
面も大きい。
今月はほとんど触っていないのに、9898 サハダイヤモンドの名前ばかり連呼するのも
どうかとは思うが、この銘柄はついちょっと前までジャスダック10円ルールに引っかかり、
上場維持すら危ぶまれていたのだ。実際、2ヵ月前までは5円前後のバーコード状態
だった。きっかけの一つに10円ルールもあったと思うが、様々な思惑から先月から一気
に吹き上がり、今月末時点(6/30)で終値64円を付けているから驚きだ。2ヵ月前の10倍
以上の株価だ。
本当だったら、ボロ株大好きな私も連日触っていれば大もうけできそうなものだが、手が
出なかった。とにかく、「高すぎる、いつ爆弾が落ちてくるか分らない」という恐怖感が
先立って、思い切って突っ込んでゆけなかった。また、板や値動きも非常に「きな臭く」、
それもこれを触るのを敬遠した理由の一つかもしれない。
連日大きく上昇するし、ボラも出来高もある。だけど、怖くて手が出ない。かといって、
まったく無視もできず、動きが気になって、横目でちらちらチャートを覗きながら他の銘柄
の取引をしていた、というのが今月だった。
しかも、他の銘柄で動きがなかったので、一層歯がゆい思いもした。冒頭でいった我慢
の取引とはこういうことなのだ。こういった自分の心境を踏まえながら、今月もざっと週間
で取引を振り返ってみたい。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな