7月22日(水)
取引銘柄
|
損益
|
1893 五洋建設
|
0
|
2160 ジーエヌアイ
|
2,000
|
2318 中小企業投資機構
|
3,300
|
3121 マーチャント・バンカーズ
|
0
|
3381 ビズネット
|
12,000
|
5267 ハネックス
|
3,000
|
7961 兼松日産農林
|
0
|
7968 田崎真珠
|
9,000
|
9816 バーテックスリンク
|
7,000
|
合計
|
36,300
|
収支(概算手数料控除後)
|
28,000
|
持ち越し
|
なし
|
日経平均は8連敗した後6連勝か。上げるのも下げるのも一方通行な感じだ。
今日あたりさすがに下げるんじゃないかと思っていたが、NYも強かったし、場中の日経も
予想以上に強い。
まあ、昨日は持ち越しもあったのでいきなり「ダウ200ドル大幅下落!」なんて言われると
それはそれで困ったかもしれない。その例の持ち越しの2318 中小企業投資機構だが、
昨日の引け間際に平均単価106.5円で4千株買って持ち越ししていた。(昨日終値108円)
昨日の動きを見るまでもなくいつも嫌らしい動きをするのは分かっていたつもりだったが、
今日もひどい動きだった。今朝の寄り前は残念ながら売り気配だったが、5円安までは
自分の中で織り込んでいたのでためらわず成売り106円で処分した。昨日の含み益は消え
少しマイナスになったが仕方ない。でもこの後を考えると良かったと思える。寄り直後にさらに
下に突き抜けていったからだ。そして、そんなこともあるかと想定してたので、101円で拾い
直して103円で売り、結局プラスにまで持って行けたので良かった。でも持ち越しは懲りた
のでしばらくしないようにしたい。
その後は8202 ラオックスや8024 シルバーオックスも少し見ていたが、値が高すぎるように
感じられて、全く手が出なかった。特に8024 シルバーオックスの方は今日のどこかで
ナイアガラが来るのではないか、とずっと警戒していたが恐ろしいぐらい安定した強さだった。
私の場合いつもそうだが、強すぎると思ってしまった日はほとんど入れず、逆に祭りが終って
みんなが引き上げる頃にやっと入りだすのだ。圧倒的売り優勢の時に。このやり方はいががな
ものかと思うが、体に染みついてしまっておりなかなか変えられない。だから、明日下げて
くれば、たぶん入ると思うが、その時は下に真っ逆さまっていうこともよくあるので十分注意
したい。先週何回も落ちるナイフを手づかみしているのだ。
それと今日は密かに一番の注目株であった3121 マーチャント・バンカーズが上げてきた。
一時50円を超えたが、すぐに売りに押されチャートは鋭角の三角形で株価は「お帰り」状態
になってしまった。先週の木曜も一時50円を超えたが翌日以降再び調整している。なかなか
一本調子では上がらないようだ。毎日ずっと監視しているのに「行き」のタイミングを逃し、
「帰り」の47円と46円で5千株ずつ回入って、結局どちらも同値で逃げるのが精一杯だった、
難しい。考えてみれば、先週までずっと売られ続けていたので戻り売りで上値が重いのは仕方
ない。でも今日は久しぶりに出来高1千万株を超え、相変わらず瞬間的な爆発力は凄いと思う。
今日はこの銘柄の他にも3409 北日本紡績や9816 バーテックスリンクも上げてきており
今週に入ってボロ株の雰囲気が良くなって少しずつ活気づいてきた。少し嬉しくなってきた。
この分だと明日も期待できるかもしれない。
やっぱり今日もあまり入れなかったが、集中力を切らして一発勝負のギャンブルだけはしない
ようにしたい。少しずつでもコツコツ勝って、負けないことが大事だと思いたい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
↓以下は期間限定で調べていること。おまけ。
《7/22 掲示板投稿と株価との関係調査》 表の見方はこちら
|
買い
|
売り
|
中立
|
買売比率
|
前日終値
|
当日終値
|
前日比
|
6502 東芝
|
2
|
3
|
7
|
0.7
|
360円
|
378円
|
+5.00%
|
6674 ジーエス・ユアサ
|
12
|
14
|
7
|
0.9
|
798円
|
790円
|
-1.00%
|
7201 日産自動車
|
11
|
2
|
2
|
5.5
|
590円
|
598円
|
+1.36%
|
8306 三菱UFJ
|
7
|
1
|
3
|
7.0
|
556円
|
557円
|
+0.18%
|
9984 ソフトバンク
|
22
|
1
|
2
|
22.0
|
1804円
|
1848円
|
+2.44%
|
所感:
9984 ソフトバンクは昨日までに大きく3連騰しており、昨日の投稿は「買い」22件に対して、
「売り」僅か1件という圧倒的に「買い」優勢になっていた。「買い」が多いということは買った
人が多いと思われる。この銘柄では2~3日の超短期で見た場合「買い」投稿と株価の
連動傾向が強いのだろうか。そして今日もマイナスからプラスに転じており、今日の投稿
が注目される。
コメントありがとうございます。
参考に値するかどうかはわかりませんが、
私もへっぽこなりに生活費を稼ぐよう頑張ります。
西条水さんも頑張ってください。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん