1月19日(月)
2318 ビービーネット
1898 世紀東急
6208 石川製作所
9937 セシール
1710 ジェイオーグループHD
5391 エーアンドエーマテリアル
2362 夢真ホールディングス
7642 ビジョンメガネ
8710 シティグループ
1871 ピーエス三菱
6218 エンシュウ
5807 東京特殊電線
1995 AS-SZKi
6955 FDK
1907 東北ミサワホーム
6924 岩崎電気
8878 日本綜合地所
2316 モスインスティテュート
7986 キング工業
5912 日本橋梁
8489 中小企業信用
6621 高岳製作所
持ち越しなし
収支 +64,000円
資金残高 1,862,406円
今日は一日を通して日経は様子見という感じだった。
日経平均は寄り付きこそ高く始まったが、上値が伸びず後場に入ってからは
ほぼ先週終値付近でのもみ合いとなった。日経平均は26円高で小幅続伸した。
日経平均は小動きであったが、相変わらずピンポイントでは仕手色の強い
低位株への物色は衰えておらず、動きがなくて入る銘柄に困るというような
ことはなかった。
取引では今日も値上がり率ランキングに入るような値動きの軽い低位株を
中心に入った。
全般的に少しずつ幅広く入ったので、特に固執して入った銘柄はなったが、
1907 東北ミサワホームと1871 ピーエス三菱はその中でもよく動きを追って
いたと思う。どちらもものすごく板が薄いので10円ぐらいは一瞬で上下する。
ボラが大きいので一見簡単そうに見えるが、実際にはタイミングがつかめず、
ほとんど入れなった。
その他では、持ち越ししていた2318 ビービーネットと1898 世紀東急を寄付き
で処分した。どちらも取り消すのを忘れ、金曜日に引け成りで買えてしまった
銘柄だった。今回はプラスで捌くことができたが、どちらも危ない銘柄なので
今後もあまり持ち越ししないようにしなければいけいない。
土日で気分転換できたのか、今日は常時アクセルを踏みっぱなしのような状態
での取引は何とか避けることができた。危ないと思うような場面はなかったので
全般的には良かったのかと思う。
それでも、時々大きく張ってみたい衝動に駆られるときがあったので明日も気を
つけないといけない。
「地味な取引を継続する」ことの難しさを感じる。
今日勝てたことに感謝したい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん