11月14日(金)
取引銘柄
7246 プレス工業
8589 アプラス
8895 アーネストワン
6495 宮入バルブ
5196 鬼怒川ゴム
4314 ダヴィンチHD
4798 日本エル・シー・エー
3409 北日本紡績
5352 黒崎播磨
1518 三井松島
1710 ジェイオーグループHD
1757 東邦グローバルアソシエ
8874 ジョイント・コーポレーション
7954 ジャレコ・ホールディング
一銘柄持ち越し(含み損なし)
収支 +73,000円
資金残高 1769,698円(手数料・税引き後)
今日の日経平均は典型的な寄り天だった。
米株高や急速な円安を受けて、寄り付き400円以上の上げ幅となったが
徐々に売りに押され終値223円高で引けた。
米ダウは今朝の3時ぐらいまでは200ドル近く下げていたのだが、まさか
その後、為替の変動と共に500ドル以上も上げるとは思わなかった。
取引では朝の気配でどれも高く寄り付きそうだったので、やり難そうな
印象を持って取引に臨んだ。寄り天は警戒して取引していたが、高値から
日経平均が徐々に値を切り下げていったので雰囲気が悪く感じられた。
後場に入ってからは、急落する銘柄も目立ったので途中から今日は昨日と
同じような下げ相場だと思って取引した。寄付きが高かった分、感覚的には
300円から400円近く下げたような印象がある。
個別では今日は4798 日本エル・シー・エー(+1万5千)の動きを前場から
追っていた。前場では入れなかったが、後場になって上への動きが鮮明に
なってから何度か入った。寄り付き50円でも一度買っておきたかった。
その他では、1757 東邦グローバルアソシエ(+2万)の動きを追いながら
入った。タイミングが良かったのでうまく取れたが、とても長く持てる状況
ではなかった。上下の板が共に厚くここ数日で浮動株がかなり増えて
いるのを感じる。
今日は下げ相場だと気持ちを切り替えてからうまく取れたような気がする。
たぶん、運が良かったのもあると思うが、昨日と違い危ない場面が少なかった
のが良かった。
ただ、4798 日本エル・シー・エーと1757 東邦グローバルアソシエの両銘柄
に入る時ははかなり緊張して疲れた。
ヘトヘトになりながら今週なんとか乗り越えることができた。
今日勝てたことに感謝したい。
今の相場ではそれも良いかと思いましが、
すぐに破ってしまうのでは意味がないので
それはやめました。
今週お疲れ様でした。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん