生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
6月月間成績
今月は5ヶ月ぶりに生活費を稼げた。
まるまる生活費を出金したのも4ヶ月ぶりだ。すごく嬉しい。90万ちょっとしか元手がなかったのにこんなにも勝たせてもらえた。ありがたいとしか言いようがない。
※6月は6月30日を除く
東一の出来高は今年一月がピークでそれ以降先月までじり貧の展開が続いていた。自分の体感としてだいたい30億株を超えるとウハウハで去年の相場が典型だ。それ以下だと20億株が分岐点で、それを超えていれば上等、でも逆にそれ以下だとチャンスが少なく厳しい相場だと感じる。4月以降はその20億株も下回っていたので良く言えばまったり、悪く言えば閑散とした相場だった。
しかし今月は状況が一変した。マザーズやJASDAQの新興が一息ついているのと入れ替わり、後半から東証の一部や二部の低位にも資金が入り出したのだ。それが私にはとてもありがたかった。
4月以降は、100~200円台の低位を除き、値動きの激しい新興株をなるべく触らないようにしていた。2121 M-ミクシィや、6871 J-マイクロニクス、3444 J-菊池製作所、2321 J-ソフトフロントなど触れば大きく儲けるチャンスもあるかもしれないが、逆に大きくやられるリスクも大きく、今の私にはリスクの方が大きいと感じたのだ。
値動きを見ても2121 M-ミクシィなどあまりにギャンブルチックで私には捉えられる気がしなかった。現在2121 M-ミクシィは第二の3765 J-ガンホーと化しており、昨年来から10倍近くにまで株価が跳ね上がっている。
デイトレでそんな銘柄を触らないのは如何なものかという気もするが、心が弱いときは平穏な気持ちで触れる銘柄に絞るのが大事だと思っている。結果的に大利を逃した可能性もあるが、大損を免れた可能性もある。生活費までは稼げてない分でも、4、5月と負けなくて済んだのはボロ・低位に絞ったからと言えるのではないかと思う。それによってだんだん自分の気持ちも落ち着いてきたように感じる。
残念ながら最終週である第4週でかなりとんちんかんなことをしてドカンと負けてしまったが、全体としては地合いが良かったことと、自分の気持ちが落ち着いて来たことが今月勝たせてもらえた要因であると思う。
週目 | 日付 | 収支 |
第1週 | (02日~06日) | 55,000 |
第2週 | (09日~13日) | 35,000 |
第3週 | (16日~20日) | 77,000 |
第4週 | (23日~27日) | 14,000 |
合計 | 181,000 | |
資金 | 945,752 |
今月は5ヶ月ぶりに生活費を稼げた。
まるまる生活費を出金したのも4ヶ月ぶりだ。すごく嬉しい。90万ちょっとしか元手がなかったのにこんなにも勝たせてもらえた。ありがたいとしか言いようがない。
月 | 東一月間出来高 (億株) |
営業日 | 1日あたり平均 (億株) |
1月 | 544 | 18 | 30.2 |
2月 | 490 | 19 | 25.8 |
3月 | 444 | 20 | 22.2 |
4月 | 404 | 21 | 19.2 |
5月 | 394 | 20 | 19.7 |
6月 | 422 | 20 | 21.1 |
東一の出来高は今年一月がピークでそれ以降先月までじり貧の展開が続いていた。自分の体感としてだいたい30億株を超えるとウハウハで去年の相場が典型だ。それ以下だと20億株が分岐点で、それを超えていれば上等、でも逆にそれ以下だとチャンスが少なく厳しい相場だと感じる。4月以降はその20億株も下回っていたので良く言えばまったり、悪く言えば閑散とした相場だった。
しかし今月は状況が一変した。マザーズやJASDAQの新興が一息ついているのと入れ替わり、後半から東証の一部や二部の低位にも資金が入り出したのだ。それが私にはとてもありがたかった。
4月以降は、100~200円台の低位を除き、値動きの激しい新興株をなるべく触らないようにしていた。2121 M-ミクシィや、6871 J-マイクロニクス、3444 J-菊池製作所、2321 J-ソフトフロントなど触れば大きく儲けるチャンスもあるかもしれないが、逆に大きくやられるリスクも大きく、今の私にはリスクの方が大きいと感じたのだ。
値動きを見ても2121 M-ミクシィなどあまりにギャンブルチックで私には捉えられる気がしなかった。現在2121 M-ミクシィは第二の3765 J-ガンホーと化しており、昨年来から10倍近くにまで株価が跳ね上がっている。
デイトレでそんな銘柄を触らないのは如何なものかという気もするが、心が弱いときは平穏な気持ちで触れる銘柄に絞るのが大事だと思っている。結果的に大利を逃した可能性もあるが、大損を免れた可能性もある。生活費までは稼げてない分でも、4、5月と負けなくて済んだのはボロ・低位に絞ったからと言えるのではないかと思う。それによってだんだん自分の気持ちも落ち着いてきたように感じる。
残念ながら最終週である第4週でかなりとんちんかんなことをしてドカンと負けてしまったが、全体としては地合いが良かったことと、自分の気持ちが落ち着いて来たことが今月勝たせてもらえた要因であると思う。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな