生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月2日(月)
ありがたいことに今日も勝たせてもれた。
今日も収支の波が激しく、一度マイ転したあと大引けで再度プラ転した。その原因となったのは1日を通してずっとみていた8013 ナイガイだ。内容もここで良い判断と悪い判断とが交錯した。
内容としては次の通り。ここを14:30くらいで損切りし(-6万、168・166→164円)、一度収支がマイ転した。だけどもう一度大引け近くに買い直して、大引けで売って再度プラ転した(+6万、165・167→169円)。
悪い判断としては、大引け近くの2回目のINで2万株入れてしまったことだ。狙いとしては悪くなったと思うが、やっぱりどこかもう一度プラ転にひっくり返したいという欲があってのことだったと思う。普通だったら大引け近くに2万株も買ったりはしない。どこかギャンブルをしてしまったと思う。
それに今日も一度、8013 ナイガイで空売りを入れてしまっている。先週木曜に急騰した7007 佐世保重に対して空売りを入れてしまい、「急騰した低位の空売りは危険、これからは極力控えなければ」と思っていた矢先のことだった。タイミングが14:30の損切り後だっただけに、ここでもやっぱり「取り返したい」という焦りが出てしまったと思う。どうにも心が弱いものだ。
良い判断としては、幸いにも危ないと思ってすぐに空売りを同値で売りに出したことだ。持っていれば1~2円抜きさせてもらえたが、とにかく損切りが遅い私だ。よっぽどの自信があったわけでもなく、危ないと思ってすぐに自分の身を守る判断ができたのはよかったと思いたい。
それと、その前の-6万の損切りも、今日は珍しく売り板にぶつけて投げた。ナンピンしないでもっと早く見切れたら一番よかったが、ともかく危ないと思った時に売り板にぶつけたのがよかった。今まではとかく最後まで悪あがきして、買えってもらおうと買い板の1円上に指しがちだ。今日は違ったが、それで下に突き抜けられてドカンと負けることが多い。何よりそれが避けられたのが良かった。
成りで返済の注文をするということは、私にとって唯一自分の力、自分のタイミングで損益を確定させることになる。この場合は損失を確定させるというとこになるが、これがとても大事なことだと思う。損切りするにしても売り板に出して買ってもらうのでは所詮他人任せ。いつ売れるかどうかも分からない。損失額もあいまいだ。
確かに平時はせこく1円でも0.5円でも損失を少なくする努力は必要だろう。でも危なくなったら話は別だ。一刻も早く資金を手元に回収する必要がある。その為には自分の力で損失を確定させる必要がある。他人任せにしてはならない。利確ならともかく損切りは私にとってとても辛い作業だ。でもそれをしないと生き残れないのだ。今まで何百回と同じ事で痛い目に遭ってきたはず。今日できた気持ちを明日以降も忘れないようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
3250 J-ADワークス | 現物 | 20,000 |
3877 中越パル | 信用買 | 5,000 |
6862 J-ミナトエレ | 現物 | 5,000 |
6944 J-アイレックス | 現物 | 4,000 |
7612 J-CWE | 信用買 | 1,000 |
7840 フラベッドH | 信用買 | 16,000 |
7991 マミヤオーピー | 信用買 | 2,000 |
7992 セーラー | 現物 | 10,000 |
8013 ナイガイ | 信用買 | 10,000 |
8013 ナイガイ | 信用売 | 0 |
73,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 53,628 | |
持ち越し | なし |
ありがたいことに今日も勝たせてもれた。
今日も収支の波が激しく、一度マイ転したあと大引けで再度プラ転した。その原因となったのは1日を通してずっとみていた8013 ナイガイだ。内容もここで良い判断と悪い判断とが交錯した。
内容としては次の通り。ここを14:30くらいで損切りし(-6万、168・166→164円)、一度収支がマイ転した。だけどもう一度大引け近くに買い直して、大引けで売って再度プラ転した(+6万、165・167→169円)。
悪い判断としては、大引け近くの2回目のINで2万株入れてしまったことだ。狙いとしては悪くなったと思うが、やっぱりどこかもう一度プラ転にひっくり返したいという欲があってのことだったと思う。普通だったら大引け近くに2万株も買ったりはしない。どこかギャンブルをしてしまったと思う。
それに今日も一度、8013 ナイガイで空売りを入れてしまっている。先週木曜に急騰した7007 佐世保重に対して空売りを入れてしまい、「急騰した低位の空売りは危険、これからは極力控えなければ」と思っていた矢先のことだった。タイミングが14:30の損切り後だっただけに、ここでもやっぱり「取り返したい」という焦りが出てしまったと思う。どうにも心が弱いものだ。
良い判断としては、幸いにも危ないと思ってすぐに空売りを同値で売りに出したことだ。持っていれば1~2円抜きさせてもらえたが、とにかく損切りが遅い私だ。よっぽどの自信があったわけでもなく、危ないと思ってすぐに自分の身を守る判断ができたのはよかったと思いたい。
それと、その前の-6万の損切りも、今日は珍しく売り板にぶつけて投げた。ナンピンしないでもっと早く見切れたら一番よかったが、ともかく危ないと思った時に売り板にぶつけたのがよかった。今まではとかく最後まで悪あがきして、買えってもらおうと買い板の1円上に指しがちだ。今日は違ったが、それで下に突き抜けられてドカンと負けることが多い。何よりそれが避けられたのが良かった。
成りで返済の注文をするということは、私にとって唯一自分の力、自分のタイミングで損益を確定させることになる。この場合は損失を確定させるというとこになるが、これがとても大事なことだと思う。損切りするにしても売り板に出して買ってもらうのでは所詮他人任せ。いつ売れるかどうかも分からない。損失額もあいまいだ。
確かに平時はせこく1円でも0.5円でも損失を少なくする努力は必要だろう。でも危なくなったら話は別だ。一刻も早く資金を手元に回収する必要がある。その為には自分の力で損失を確定させる必要がある。他人任せにしてはならない。利確ならともかく損切りは私にとってとても辛い作業だ。でもそれをしないと生き残れないのだ。今まで何百回と同じ事で痛い目に遭ってきたはず。今日できた気持ちを明日以降も忘れないようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» 無題
こんばんは~。
株で危なくなったらすぐ逃げる事は頭では理解できていても、いざ実行するとなると心がブレーキをかけてしまうのですよね。
自分はデイトレーダーではないので、回数はねぶくろさんには到底およびませんが、それでも苦い記憶があります(^^;)
株を始めるにあたって読んだ本の中でエレベーターの話がありました。
エレベーターに乗る階(株価)から意図しない方向にエレベーターが動いたらどうすべきか。答えはすぐに直近の停まる階のボタンを押してエレベーターを降りる事(損切り)。
このことは頭の片隅に置いています。
それにしても画面に雪が舞って綺麗ですね。
他にも桜とかあるのでしょうか?
こういう機能を使ってみると面白いですよね。
それでは~。
株で危なくなったらすぐ逃げる事は頭では理解できていても、いざ実行するとなると心がブレーキをかけてしまうのですよね。
自分はデイトレーダーではないので、回数はねぶくろさんには到底およびませんが、それでも苦い記憶があります(^^;)
株を始めるにあたって読んだ本の中でエレベーターの話がありました。
エレベーターに乗る階(株価)から意図しない方向にエレベーターが動いたらどうすべきか。答えはすぐに直近の停まる階のボタンを押してエレベーターを降りる事(損切り)。
このことは頭の片隅に置いています。
それにしても画面に雪が舞って綺麗ですね。
他にも桜とかあるのでしょうか?
こういう機能を使ってみると面白いですよね。
それでは~。
» Re:無題
キールさん、おはようございます。
ほんと危なくなったらすぐに逃げるって難しいですよね。
デイトレで食っているものがこんなこと言っちゃダメ
なんでしょうが(苦笑)。
エレベーターの話はなるほどなあと勉強になりました。
ありがとうございます。
雪以外の桜のバージョンは見たことありませんが
もしかしたらあるかもしれませんね。花見の季節とか
よさそうです^^。
昨日もお疲れ様でした。
ほんと危なくなったらすぐに逃げるって難しいですよね。
デイトレで食っているものがこんなこと言っちゃダメ
なんでしょうが(苦笑)。
エレベーターの話はなるほどなあと勉強になりました。
ありがとうございます。
雪以外の桜のバージョンは見たことありませんが
もしかしたらあるかもしれませんね。花見の季節とか
よさそうです^^。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
ずいぶん利益が減りましたが、今日の前場ですべて投げました。新興ポジの利益が壊滅し、マイナスが出たところが多数ありました。フリービットとかネットイヤーとか。
昨日のうちに利食いができれば・・・ということを何回繰り返してきただろうか・・・ 痛恨の極みです。会心を何回だしても痛恨を同じだけくらってしまう・・・
出金ペナルティと後場はトレードやめて反省ノートに失敗原因写経しときます。調子に乗ると維持率いっぱいまでポジ組んでしまうし、手数料を平均5万以上払ってて、それで収支がマイナスの日も多い。
抑えられない自分のギャンブル取引衝動への対処として出金せざるをえないのも痛恨の極みです。キャシュリッチ企業をもっとたくさん持ちたいのに、それを担保に信用取引する衝動を抑えられない。
売買の回数が多すぎて、しかもその大半で失敗してるので、それらを洗い直して反省点を綴り終えるまでトレードは禁止にします。9月に建設セクター乗り遅れてから、株取引の準備に多くの時間を費やしてきましたが、小休止してなぜ勝ちきれないのかをもっとシンプルに考えます。経験上、この流れは絶対に連敗の流れなので休止やむなし。僕はいつもトレードで心が折れると、自ら火の中に飛び込む破滅願望に頭が支配されてしまい、金捨てモードになってしまいます。だったら一旦強制退場が吉です。
準備時間を多くしたら、勝率は上がった。
準備時間を多くとって情熱をかたむければかたむけるほど、欲が強くなって痛恨の一撃をくらう。少しかんがえてみます。
ねぶくろさんの大勝を祈っております。日々の体力配分や時間配分に気をつけてお体御自愛下さい。
ずいぶん利益が減りましたが、今日の前場ですべて投げました。新興ポジの利益が壊滅し、マイナスが出たところが多数ありました。フリービットとかネットイヤーとか。
昨日のうちに利食いができれば・・・ということを何回繰り返してきただろうか・・・ 痛恨の極みです。会心を何回だしても痛恨を同じだけくらってしまう・・・
出金ペナルティと後場はトレードやめて反省ノートに失敗原因写経しときます。調子に乗ると維持率いっぱいまでポジ組んでしまうし、手数料を平均5万以上払ってて、それで収支がマイナスの日も多い。
抑えられない自分のギャンブル取引衝動への対処として出金せざるをえないのも痛恨の極みです。キャシュリッチ企業をもっとたくさん持ちたいのに、それを担保に信用取引する衝動を抑えられない。
売買の回数が多すぎて、しかもその大半で失敗してるので、それらを洗い直して反省点を綴り終えるまでトレードは禁止にします。9月に建設セクター乗り遅れてから、株取引の準備に多くの時間を費やしてきましたが、小休止してなぜ勝ちきれないのかをもっとシンプルに考えます。経験上、この流れは絶対に連敗の流れなので休止やむなし。僕はいつもトレードで心が折れると、自ら火の中に飛び込む破滅願望に頭が支配されてしまい、金捨てモードになってしまいます。だったら一旦強制退場が吉です。
準備時間を多くしたら、勝率は上がった。
準備時間を多くとって情熱をかたむければかたむけるほど、欲が強くなって痛恨の一撃をくらう。少しかんがえてみます。
ねぶくろさんの大勝を祈っております。日々の体力配分や時間配分に気をつけてお体御自愛下さい。
» Re:無題
クラウザーさん、こんにちは。
クラウザーさんも今日は残念でしたね。
私もボロ負けでした。大引け30分くらい前までは
プラスだったのですが、最後にドカンとやらかしました。
でも素晴らしいのは後場取引をすぱっと止めて、出金の
決断をするところです。私も後場全体の雲行きが怪しく
なってきたところで手を止められなかったのが悔やまれます。
クラウザーさんも明日のために今日はゆっくり休んでください。
今日もお疲れ様でした。
クラウザーさんも今日は残念でしたね。
私もボロ負けでした。大引け30分くらい前までは
プラスだったのですが、最後にドカンとやらかしました。
でも素晴らしいのは後場取引をすぱっと止めて、出金の
決断をするところです。私も後場全体の雲行きが怪しく
なってきたところで手を止められなかったのが悔やまれます。
クラウザーさんも明日のために今日はゆっくり休んでください。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな