生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
まず第一週目。今月も初っぱなの1日(火曜)から負け。金額的には3万ほどで大した額
ではないのだが4041 日本曹で2万5千負けたあと、他の銘柄でも全く取れなかったのが
痛い。月初から負けるととにかく気持ちがしおれる。
先月はギリシャの債務問題に関して各国の協力でやっと借金の50%減免で解決に向い
そうになったばかりなのに、今度はギリシャ自身が支援策を受けるかどうか国民投票を
すると首相が言い出してきたのだ。いきなりちゃぶ台をひっくり返すような話だ。結局
すぐに撤回されたが、欧州問題はその後も収まらず、イタリア、スペインから、フランス、
ドイツにまで飛び火し、今月も結局この問題で振り回されることになった。
第二週目。急速に地合いが悪化してきた。この週決算が期限内に提出できなかった
7733 オリンパスは監理ポストに指定され、値動きが東電化した。8411 みずほも100円
まで落ちボロ株入りした。それでも主力の日経平均はまだ8500円を維持していたが、
それより先んじる格好でボロ株への売り圧力が強く、かつ出来高も少ないので、下手に
買いで入ると同値で逃げることすら困難になることもしばしばだった。
この週は8918 ランド一色だった。8日(火曜)に高値20円から安値15円(終値16円)まで
大暴落したのだが、その下落の間、落ちても落ちても2万株ずつナンピンしまくって
しまった(18円から15円まで最大8万掴んだ)のだ。終値で含み損になる可能性も高
かったのに、その日どうしても切れず、久しぶり禁を犯す含み損持ち越しをしてしまった。
今から思えば怪しさ満載の動きだったので、「これは下げすぎ、すぐにリバウンドする
だろう」なんて淡い期待を抱いてはいけなかった。いくら後ろ髪を引かれてもその日のうち
に清算しないといけなかった。しかし、翌日もまったく反発させてもらえず、結局11日
(金曜)まで粘ったが意味もなく、ほとんど15円で投げ8万の損失になった。
ナンピンしても初日に投げていたら負けは半分で済んだ。悔しさは残るだろうが、翌日
は気分を切り替えて臨むことができる。しかし、持ち越しすると場が引けた後も気が気
ではない。何しろ超ボロ株ともいえる10円台の株価だ。3晩も大量に掴んでいたので
「何か悪材料がでやしないか、つぶれやしないか」、と心休まらなかった。しかも場中も
同じで、これを掴んでいる間は他の取引に集中できず、ただ「上がってくれー」と祈る
ばかり。いいことは何もなかったように思う。
結局、投げた翌日14日(月曜)に18円まで戻したのだが、つくづく相場というはそういう
ものだと思う。相場とはよくできていると思う。数百万株の厚みを持つ8918 ランドの板
において私が持っていた数万株なんて、微々たるもので、投げようが持っていようが
値動きに影響はほとんどないだろう。今まではそう思っていた。
しかし最近「いや、そうでもないのか」とも思うようになってきた。ここ最近の8918 ランドの
動きを見ていると株価を操作している大口がいるのは確かだ。仕掛ける側としてはなるべく
15-14円あたりで投げさせておきたいのだ。その方が後で上げるとき上値が軽くなって
利益も大きくなる。と考えれば私が11日(金曜)投げ、翌日14日(月曜)に戻したのも
あながち偶然とは言えない気がする。
正直14日(月曜)はかなり悔しかったがこれは仕方ない。相場の神様はよく見ていると
思う。ルールを破った者に勝たせてはくれないのだ。
人気ブログランキングへ
ではないのだが4041 日本曹で2万5千負けたあと、他の銘柄でも全く取れなかったのが
痛い。月初から負けるととにかく気持ちがしおれる。
先月はギリシャの債務問題に関して各国の協力でやっと借金の50%減免で解決に向い
そうになったばかりなのに、今度はギリシャ自身が支援策を受けるかどうか国民投票を
すると首相が言い出してきたのだ。いきなりちゃぶ台をひっくり返すような話だ。結局
すぐに撤回されたが、欧州問題はその後も収まらず、イタリア、スペインから、フランス、
ドイツにまで飛び火し、今月も結局この問題で振り回されることになった。
第二週目。急速に地合いが悪化してきた。この週決算が期限内に提出できなかった
7733 オリンパスは監理ポストに指定され、値動きが東電化した。8411 みずほも100円
まで落ちボロ株入りした。それでも主力の日経平均はまだ8500円を維持していたが、
それより先んじる格好でボロ株への売り圧力が強く、かつ出来高も少ないので、下手に
買いで入ると同値で逃げることすら困難になることもしばしばだった。
この週は8918 ランド一色だった。8日(火曜)に高値20円から安値15円(終値16円)まで
大暴落したのだが、その下落の間、落ちても落ちても2万株ずつナンピンしまくって
しまった(18円から15円まで最大8万掴んだ)のだ。終値で含み損になる可能性も高
かったのに、その日どうしても切れず、久しぶり禁を犯す含み損持ち越しをしてしまった。
今から思えば怪しさ満載の動きだったので、「これは下げすぎ、すぐにリバウンドする
だろう」なんて淡い期待を抱いてはいけなかった。いくら後ろ髪を引かれてもその日のうち
に清算しないといけなかった。しかし、翌日もまったく反発させてもらえず、結局11日
(金曜)まで粘ったが意味もなく、ほとんど15円で投げ8万の損失になった。
ナンピンしても初日に投げていたら負けは半分で済んだ。悔しさは残るだろうが、翌日
は気分を切り替えて臨むことができる。しかし、持ち越しすると場が引けた後も気が気
ではない。何しろ超ボロ株ともいえる10円台の株価だ。3晩も大量に掴んでいたので
「何か悪材料がでやしないか、つぶれやしないか」、と心休まらなかった。しかも場中も
同じで、これを掴んでいる間は他の取引に集中できず、ただ「上がってくれー」と祈る
ばかり。いいことは何もなかったように思う。
結局、投げた翌日14日(月曜)に18円まで戻したのだが、つくづく相場というはそういう
ものだと思う。相場とはよくできていると思う。数百万株の厚みを持つ8918 ランドの板
において私が持っていた数万株なんて、微々たるもので、投げようが持っていようが
値動きに影響はほとんどないだろう。今まではそう思っていた。
しかし最近「いや、そうでもないのか」とも思うようになってきた。ここ最近の8918 ランドの
動きを見ていると株価を操作している大口がいるのは確かだ。仕掛ける側としてはなるべく
15-14円あたりで投げさせておきたいのだ。その方が後で上げるとき上値が軽くなって
利益も大きくなる。と考えれば私が11日(金曜)投げ、翌日14日(月曜)に戻したのも
あながち偶然とは言えない気がする。
正直14日(月曜)はかなり悔しかったがこれは仕方ない。相場の神様はよく見ていると
思う。ルールを破った者に勝たせてはくれないのだ。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな