7月21日(火)
取引銘柄
|
損益
|
2318 中小企業投資機構
|
6,000
|
3121 マーチャント・バンカーズ
|
15,000
|
6632 JVCケンウッドHD
|
0
|
6993 森電機
|
0
|
7477 ムラキ
|
2,000
|
8024 シルバーオックス
|
5,000
|
9939 すみや
|
-4,000
|
合計
|
24,000
|
収支(概算手数料控除後)
|
20,000
|
持ち越し
|
1銘柄
|
暑さは少し和らいでいるものの、ここ数日の天気は梅雨空に逆戻り。
相場では日経平均、新興三市場ともに五日続伸し、ボロ株も徐々にまた買われ始めてきて
いる感じがするが、取引では今日も相変わらずほとんど入れず、強い銘柄をただ見ている
だけ。どっちもなんだかなぁって感じの日だった。
最近NYがずっと強いので日経も強くて寄りからほんと入りづらい。かといって、下で待って
いても落ちてこないので結局終日入れないパターンが定着してしまった。もうそろそろ下げて
ほしいし、今夜あたり下げそうな気もするが、そういう今日に限って、なぜか持ち越ししている。
銘柄は2318 中小企業投資機構だ。持ち越しはたぶんもう3ヶ月ぐらいしてなかった気がする。
どうしてまたこういう危ない日に危ない銘柄持ち越しちゃったかなー、と思う。
ボロ仕手株の持ち越なのでNYなんて関係ないと思いたいが、そう言い切れないところもある。
んーん、やっぱり持ち越しなければよかった。
この銘柄はヘラタイムになって急騰しているのを見つけたのだが、120円を超えて天井を
付けてからは、真っ逆さまに落ちてきてた。その下げっぷりがあまりにも凄かったのでつい手
が出て買ってしまったものだった。だから、久しぶりの持ち越しだったのに勝算があるというより、
考えずに反射的に手が出てしまってそのまま時間切れになったものだった。
15:09分に約定しているのでもっと時間帯とかも考えて取引しないといけない。終値で見れば
若干含み益になっているが、「明日は明日の風が吹く」という感じで明日の寄りはどう転ぶか
全然わからない。しかも普段はびっくりするぐらい板が薄いのだ。だから、明日は気配が悪く
ても目をつぶって寄りで全部処分したい。
この銘柄を見ていたのは15時過ぎからの僅か10分ぐらいの話だ。その前まで今日はずっと
8024 シルバーオックスの動きを追いかけていた。寄り直後様子見をしていた時にあまりにも
ひどい動きだったら入るのをやめようかと思っていたが、比較的落ち着いた動きであり、しかも
かなり強かったので今日一番の注目株としていた。結果的に前場から3回入ったが、その後
少し我慢して持っていれば大きな利益にもなったかもしれない、とも思う。しかし、ちょっとでも
下げると怖くてすぐに損切りしてたので、ほとんど利益にならなかった。でも今のこの銘柄に
対して警戒し過ぎるということはないと思うので仕方ないと思う。トータルで負けなかっただけ
でも良かったと思いたい。明日も引き続き注目したいが、ひどい動きになったら見極めて手を
引くようにしたい。
今日の取引の中心は8024 シルバーオックスと2318 中小企業投資機構だった。でも本当は
どちらも積極的に入るべきではなかったと思う。どちらも危なすぎる銘柄であり、動きである
からだ。2318 中小企業投資機構では持ち越しまでしてしまったが、二つとも負けなかった
だけでも良しとしたい。また、入れなかったが今日は結構上がったボロ株が多かったので明日
は上げても下げても動きがありそうな気がする。今日よりチャンスは見つかるかもしれないので
それを期待したい。
連休中OSごと入れ替えて、ブラウザやメールなど普通の動作は見違えるほど早くなった。
しかし、肝心のマケスピは今日も落ちた、しかも2回も。こちらの方は全く変化なし。
やっぱりあきらめて買うしかないのか。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
↓以下は期間限定で調べていること。おまけ。
《7/21 掲示板投稿と株価との関係調査》 表の見方はこちら
|
買い
|
売り
|
中立
|
買売比率
|
前日終値
|
当日終値
|
前日比
|
6502 東芝
|
8
|
0
|
4
|
10.0
|
344円
|
360円
|
+4.65%
|
6674 ジーエス・ユアサ
|
2
|
13
|
5
|
0.2
|
728円
|
798円
|
+9.62%
|
7201 日産自動車
|
8
|
2
|
1
|
4.0
|
569円
|
590円
|
+3.69%
|
8306 三菱UFJ
|
5
|
2
|
3
|
2.5
|
537円
|
556円
|
+3.54%
|
9984 ソフトバンク
|
29
|
9
|
6
|
3.2
|
1738円
|
1804円
|
+3.80%
|
所感:
今日は3連休明けということで、土日月の三日間分を集計した。
それでも見る人が少ないのか、3日合わせても普段の日の1日分と同じぐらいという投稿の
少なさだった。先週からの流れとして9984 ソフトバンクは相変わらず「買い」投稿一辺倒で
あるのに対して6674 ジーエス・ユアサは売買比率の低さが目立つ。これは、「売り」投稿が
多いというより、「買い」投稿が少ないものに因ると思われる。それにしても主力株が強い。
ボロが買われていない理由がわかる。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん