3月3日(火)
8201 さが美
9973 小僧寿し本部
8710 シティグループ
持ち越し一銘柄
収支 -48,000円
資金残高 1,398,458円
米国株の底なしの下げに歩調を合わせて日本株は今日も下落。
日経平均は寄り直後200円下げたが、昨日の時点である程度織り込んでいたと思われ、
また政府による株価対策への期待や年金の買い支えもあったようでその後は急速に
値を戻した。日経平均は一時プラスに転じる場面もあったが、結局50円安で続落した。
取引では、昨日のうちに捌けなかった持ち越しでえらい損失になってしまった。
銘柄は8710 シティグループ。
173円 2,000株 買い
169円 2,000株 買い
142円 4,000株 売り -116,000円
先日30%以上下げた銘柄だし、それなのに安易に手を出したのは悪いと思う。
損切りするにしても、ギリギリまで待っての引け成りではなく、その前に売って
おかなかったのもいけないと思う。
昨夜米Citiがさらに20%も下げていたので、日本でも連動して大きく下げるのは
当たり前だが、それでもたった4千株を一晩持ち越ししただけで25円も抜かれ、
10万も負けるとは思わなかった。考えが甘かったと思うしかない。
ただ、それでも一つだけ不満なことがある。
昨日の引け成り注文は約定されなかったのではなく、通常指し値の売り注文から
引け成りに変更したのにそれがなぜか、元に戻されてしまったことだ。
今日試したらできた。変更注文を受け取っていたのにそれを戻すとは。楽天ひどい。
8710 シティグループを寄りで売った後、さらに下げたのでもう一度下で買い戻して
今日は再び持ち越しした。この銘柄の含み益があるので多少損失は減らせた。
今日はそれ以外の取引はほとんどなかった。寄り直後に8201 さが美に少しだけ
入ったが、余力のほとんどを8710 シティグループにさいてしまったのでほとんど
入れなかった。でもこういう元気な銘柄があると嬉しい。
昨日の取引で唯一と言っていいぐらいの失敗だった8710 シティグループ持ち越しの
おかげで、今日はいきなり10万以上の借金を背負うことになったのは本当に辛かった。
含み損持ち越しをしても翌日報われることが少ないのが、それをしない一番の理由だが、
もう一つある。
それは翌日さらに下げると前日の判断ミスを翌日にまで引きずることになってしまからだ。
この場合、次の日は心機一転してやろうと思っても、一気にやる気が失われ、気持ちが
滅入ってしまう。
明日は8710 シティグループが上がろうが、下がろうがきれいさっぱり処分したい。
人気ブログランキングへ
返信遅くなってすみません。
そうなんですよね。
日本シティはすべてアメリカに依存しているかというと
必ずしもそうでないところが難しいです。
そんな銘柄を持ち越しした時点で失敗でした。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん