10月2日 前場
取引銘柄
1872 アゼル
2654 シンワオックス
8201 さが美
4028 石原産業
3528 グローベルス
8925 アルデプロ
5916 ハルテック
1783 A.Cホールディングス
7602 カーチス
収支 +33,000円
昨日米ダウは小幅に反落したのに対して、日経平均は金融安定化法案の
修正案可決への期待感から寄り付き直後100円近く値を上げたが、上院での
可決後、先物に売りが入り反落し、120円安で引けた。
昨日と同じように寄り付きだけ高く、後は下がりっぱなしという展開なので、
取引はやりづらい。なるべく強い銘柄を探して入ろうと思って、5916 ハルテック
に指値を入れ、押したところに一回だけ入れたがその後はさらに上に突き抜けて
行き買えなかった。タイミングも合わなかった。
その他では、8925 アルデプロで少し負けてしまった。
2,230円 100株 買い
2,165円 100株 買い
22,00円~2,160 200株 売り -5,000円
ここ数日は不動産の急落を見ても、怖いのでほとんど手を出していなかったが、
今日は8925 アルデプロが一気に200円ぐらい下げていたので、その反発を狙って
入ってみた。
保有していた200株を売りに出しているとその下にどんどん売りが溜まってきて
全然売れず、あまり持ちたくなかったので結局成売りで全部捌いてしまった。
200株程度でも板に影響を与えるとなると入りづらい。
新興市場では今のところほとんど入ろうと思う銘柄がなくなってしまった。
また下げ相場に戻ったようだ。雰囲気が悪くなってきている気がするので、
後場は急落や特売りに捕まらないようにしたい。
人気ブログランキングへ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん