生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
実は高齢者向けでやりたい仕事がもう一つある。それはパソコン家庭教師なのだ。最初はこっちを進めようかと思っている。さっき本命といったものに比べると、何となくしょぼいし社会的意義みたいなものも低いかもしれない。でも自分の気持ちとしてこっちはこっちで同じくらいすごくやりたいことなのだ。
理由は単純でお年寄りが喜んでくれると思うからだ。本命だろうが次点だろうが、新しい仕事をはじめたいと思う根本の動機として「お年寄りの笑顔が見たいから」という想いは変わらない。こっちだったら初期費用はそんなに掛からないし、自分ひとりでもできる。手っ取り早くはじめられながらもポスティングや新聞の折り込みチラシなどお客さんの集め方や接客業としての仕事の進め方を学ぶことができると思う。それはあらゆる面で勉強になると思うのだ。
ただ私にとっては何もかも初めてのこと。前職(SE)でもお客さんはいたたとはいえ、相手も同じサラリーマンであるしそこまで接客業として高い意識をもってやってない。もっぱら会議や机のパソコンに向かってするのが仕事だった。
それにそもそもサラリーマンとしてだって8年ものブランクがあるのだ。ふだん部屋に引きこもっていて、場合によれば相手と一言もしゃべらない日があるくらいの私がいきなりそんな接客業ができるのかって話がある。悲しいかな、スーパーへ買い物に出かけ、レジの人に「レジ袋はご利用ですか?」と聞かれて「はい。」と答えたのが唯一の会話というような日もあるくらいなのだ。
こんな私だから相当苦労するのは目に見えている。それだったら多少モチベーションが低くても今まで通り仕事と思ってデイトレをし、大儲けとまで至らずともそれで食えてゆけるならそっちの方が楽ではないかという思いもある。不思議なことに、サラリーマンがサラリーマンを続けるのと同様、私にとって今では株で食うことが比較的安定したことになってしまったのだ。それはとてもありがたいことなのだ。
でも贅沢になったのかもしれないが、私はただ自分が食うだけの仕事はつまらなくなってしまった。おこがましいかもしれないが、生きるからには何か人に喜んでもらえる仕事がしたい、人のためになる仕事がしたいと思うようになったのだ。
ボランティアでデイサービスへ通いお年寄りのメガネを拭いてあげる。たったそれだけのささいなことではあるが、満面の笑顔で喜んでくれるお年寄りが何人もいる。「ボランティアだからお金はいらないんです。」と何度も言っても、「いやいや、こんなに綺麗にしてくれてありがとう。今度お金持ってくるね。」とか「少しでも(お金を)取ってくれいなと申し訳ないわ。」、「いつもピカピカにしてもらっているから今度おたくで(メガネ)買うよ。」なんて言ってくださるかたもいる。もちろん私はメガネ屋さんではないのだ。
理由は単純でお年寄りが喜んでくれると思うからだ。本命だろうが次点だろうが、新しい仕事をはじめたいと思う根本の動機として「お年寄りの笑顔が見たいから」という想いは変わらない。こっちだったら初期費用はそんなに掛からないし、自分ひとりでもできる。手っ取り早くはじめられながらもポスティングや新聞の折り込みチラシなどお客さんの集め方や接客業としての仕事の進め方を学ぶことができると思う。それはあらゆる面で勉強になると思うのだ。
ただ私にとっては何もかも初めてのこと。前職(SE)でもお客さんはいたたとはいえ、相手も同じサラリーマンであるしそこまで接客業として高い意識をもってやってない。もっぱら会議や机のパソコンに向かってするのが仕事だった。
それにそもそもサラリーマンとしてだって8年ものブランクがあるのだ。ふだん部屋に引きこもっていて、場合によれば相手と一言もしゃべらない日があるくらいの私がいきなりそんな接客業ができるのかって話がある。悲しいかな、スーパーへ買い物に出かけ、レジの人に「レジ袋はご利用ですか?」と聞かれて「はい。」と答えたのが唯一の会話というような日もあるくらいなのだ。
こんな私だから相当苦労するのは目に見えている。それだったら多少モチベーションが低くても今まで通り仕事と思ってデイトレをし、大儲けとまで至らずともそれで食えてゆけるならそっちの方が楽ではないかという思いもある。不思議なことに、サラリーマンがサラリーマンを続けるのと同様、私にとって今では株で食うことが比較的安定したことになってしまったのだ。それはとてもありがたいことなのだ。
でも贅沢になったのかもしれないが、私はただ自分が食うだけの仕事はつまらなくなってしまった。おこがましいかもしれないが、生きるからには何か人に喜んでもらえる仕事がしたい、人のためになる仕事がしたいと思うようになったのだ。
ボランティアでデイサービスへ通いお年寄りのメガネを拭いてあげる。たったそれだけのささいなことではあるが、満面の笑顔で喜んでくれるお年寄りが何人もいる。「ボランティアだからお金はいらないんです。」と何度も言っても、「いやいや、こんなに綺麗にしてくれてありがとう。今度お金持ってくるね。」とか「少しでも(お金を)取ってくれいなと申し訳ないわ。」、「いつもピカピカにしてもらっているから今度おたくで(メガネ)買うよ。」なんて言ってくださるかたもいる。もちろん私はメガネ屋さんではないのだ。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな