生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
第四週目。100円前後のJASDAQや二部低位は活況だったが、東一低位の動きは全体的に
鈍く触れる銘柄は多くなかった。7853 M-YAMATO、3209 カネヨウ、3264 アスコット
などが飛び跳ねていても動きがトリッキーすぎるし、板もペラペラなので入りづらかった。
それでも少しは貼り紙効果もあったのか、何ヶ月ぶりかで週間で負けなしで過ごせたのが
よかった。1日10万に届くかどうかという数字だったが、「一日一万」と考えれば十分だろう。
100万ドカンを連発した後だけに、正直いってもっと取りたいという欲はまだ少なからずあった。
でも焦っても仕方ないことは身に浸みたので、少し気持ちが落ち着いてきたのかもしれない。
第五週目。今月にあって水曜(29日)に50万勝てたのは大きかった。どれも落ちてきたところ
の逆張りだが、1861 熊谷組や8107 キムラタンなど、自分のいつも通りの逆張りが機能した
のが嬉しかった。
月末でもあるし、最後くらいはこのいい流れで終わりたいところだったが、そうは問屋が卸して
くれなかった。翌木曜(30日)はとどめの一撃-180万を8515 アイフルから食らってしまった。
3765 ガンホーショックで新興や二部低位の地合いはあまりよくなかったが、東一全体としては
堅調で8515 アイフルも前場からプラスを維持していた。
そんな中、後場13時半ちょっと前に高値を取りに行って523円を付けた直後だった。突如
として崩れ始め、瞬間的に100円近く(安値427円)急落してしまったのだ。だが落ちたら飛び
つくのが私の因果な癖。見たら入らずにいられない。その間、落ちるナイフを真っ正面から
受け止め、一瞬で大怪我を負った(-180万)。この間わずか3分足らずだった。
あまりに一瞬の出来事で、いまだに狐につまれたような感じがある。しかしここでも大失敗を
したことを忘れてはならない。というのは、含み損が50万を超えた1分半くらいのところで本来
ツールで損切りすべきところだったがここでまたしてもうまく動かなかったのだ。これも大問題だが
(後日大改修した)、真の問題はここではない。動かないと分かってもすぐに切れなかった意志の
弱さだ。
1分ほど損切りをためらっているうちにもカチカチと秒刻みで含み損の数字は膨らんでゆく。
「70、…100、…120、…150、…180」。損切りを諦め切れずにいたが、こうなってはそんな
のんきなことも言ってられない。せめぎ合っている板は、開いてた板の遙か下でいまの株価が
いくらなのかも分からない(板を固定しているため、大きく下落した場合自分でスクロール
しないと現在値が分からない)。ここに至りようやく踏ん切りがついて板も見ないまま成りで
投げた。
鈍く触れる銘柄は多くなかった。7853 M-YAMATO、3209 カネヨウ、3264 アスコット
などが飛び跳ねていても動きがトリッキーすぎるし、板もペラペラなので入りづらかった。
それでも少しは貼り紙効果もあったのか、何ヶ月ぶりかで週間で負けなしで過ごせたのが
よかった。1日10万に届くかどうかという数字だったが、「一日一万」と考えれば十分だろう。
100万ドカンを連発した後だけに、正直いってもっと取りたいという欲はまだ少なからずあった。
でも焦っても仕方ないことは身に浸みたので、少し気持ちが落ち着いてきたのかもしれない。
第五週目。今月にあって水曜(29日)に50万勝てたのは大きかった。どれも落ちてきたところ
の逆張りだが、1861 熊谷組や8107 キムラタンなど、自分のいつも通りの逆張りが機能した
のが嬉しかった。
月末でもあるし、最後くらいはこのいい流れで終わりたいところだったが、そうは問屋が卸して
くれなかった。翌木曜(30日)はとどめの一撃-180万を8515 アイフルから食らってしまった。
3765 ガンホーショックで新興や二部低位の地合いはあまりよくなかったが、東一全体としては
堅調で8515 アイフルも前場からプラスを維持していた。
そんな中、後場13時半ちょっと前に高値を取りに行って523円を付けた直後だった。突如
として崩れ始め、瞬間的に100円近く(安値427円)急落してしまったのだ。だが落ちたら飛び
つくのが私の因果な癖。見たら入らずにいられない。その間、落ちるナイフを真っ正面から
受け止め、一瞬で大怪我を負った(-180万)。この間わずか3分足らずだった。
あまりに一瞬の出来事で、いまだに狐につまれたような感じがある。しかしここでも大失敗を
したことを忘れてはならない。というのは、含み損が50万を超えた1分半くらいのところで本来
ツールで損切りすべきところだったがここでまたしてもうまく動かなかったのだ。これも大問題だが
(後日大改修した)、真の問題はここではない。動かないと分かってもすぐに切れなかった意志の
弱さだ。
1分ほど損切りをためらっているうちにもカチカチと秒刻みで含み損の数字は膨らんでゆく。
「70、…100、…120、…150、…180」。損切りを諦め切れずにいたが、こうなってはそんな
のんきなことも言ってられない。せめぎ合っている板は、開いてた板の遙か下でいまの株価が
いくらなのかも分からない(板を固定しているため、大きく下落した場合自分でスクロール
しないと現在値が分からない)。ここに至りようやく踏ん切りがついて板も見ないまま成りで
投げた。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな