生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
それにあたり、ちょっと家族のことを書いてみようと思う。多いに関係することなのだ。
私は東京で一人暮らしをしているが、実家の群馬では両親と兄が一緒に暮らしている。
もともと兄は、結婚して実家のすぐそばで、奥さんと子供と一緒に独立した暮らしを
していた。
だけど10年ほど前に統合失調症を発病し、その後、会社も休みがちになり、いままで
通りの会社勤めを続けるのが難しくなってきた。それである程度時間の融通がきく
タクシーの運転手などを続けていたらしいが、体が重くて毎日働くのはできなかった
ようだ。薬の副作用が強く、まだ30代なのに「70の体と思え」と医者に言われたそうだ。
腕も上がらないこともあったらしく、それほど体が石のように重く、言うことがきかなか
ったらしい。
家にいると「仕事をしろ」という奥さんとも折りが合わなくなったようで(生活が掛かって
いるので奥さんも辛かったと思う)、2年前に離婚し子供とも離れた。収入と言えば、
僅かばかりの障害年金だけでとてもやってゆけない。お金もなくなり生活に困窮し、
同時に溺愛していた息子と離れたのがショックだったようで病気も悪化した。そうして
一人では生活ができなくなったので、去年暮れから両親と共に実家で暮らすように
なったのだ。
これまでの話はすべて最近実家の両親から聞いたことだ。両親の話では、同居して
からも同居する前からも色々大変な苦労があったようだ。でも、離れて暮らす私に心配
をかけまいとして、何も言わなかったらしい。
現に兄が統合失調症だという病名を私が知ったのは去年の年末だった。それまでは
ずっとうつ病とばかり思っていた。何にも知らずのんきなものだったと思う。2年くらい前
までは薬を飲んでいれば仕事もこなせるくらい軽度だったので、年末年始に実家に
帰って兄と話しても普通に話ができたので、この病気だとはわからなかった。
私は今まで親孝行と言えるようなことをほとんどしたことがなかった。でも何か恩返し
をしたいという思いがずっとあった。今の株での生活だったら時間に融通がきく、住んで
いる場所は離れているが、話だったら聞くことはできる。そう思って、今年の3月から
だいたい夕方4時から5時くらいの時間を使って両親と携帯で電話をするのが日課に
なった。
両親も始めは気を遣って「電話して大丈夫なの?こんなに長く話していいの?」と聞いて
きたが、「大丈夫だから気にしないで。それより隠さず何でも言って」と伝えた。電話の
頻度は最近は減ってきたが、3から4月はほぼ毎日の日課だった。
人気ブログランキングへ
私は東京で一人暮らしをしているが、実家の群馬では両親と兄が一緒に暮らしている。
もともと兄は、結婚して実家のすぐそばで、奥さんと子供と一緒に独立した暮らしを
していた。
だけど10年ほど前に統合失調症を発病し、その後、会社も休みがちになり、いままで
通りの会社勤めを続けるのが難しくなってきた。それである程度時間の融通がきく
タクシーの運転手などを続けていたらしいが、体が重くて毎日働くのはできなかった
ようだ。薬の副作用が強く、まだ30代なのに「70の体と思え」と医者に言われたそうだ。
腕も上がらないこともあったらしく、それほど体が石のように重く、言うことがきかなか
ったらしい。
家にいると「仕事をしろ」という奥さんとも折りが合わなくなったようで(生活が掛かって
いるので奥さんも辛かったと思う)、2年前に離婚し子供とも離れた。収入と言えば、
僅かばかりの障害年金だけでとてもやってゆけない。お金もなくなり生活に困窮し、
同時に溺愛していた息子と離れたのがショックだったようで病気も悪化した。そうして
一人では生活ができなくなったので、去年暮れから両親と共に実家で暮らすように
なったのだ。
これまでの話はすべて最近実家の両親から聞いたことだ。両親の話では、同居して
からも同居する前からも色々大変な苦労があったようだ。でも、離れて暮らす私に心配
をかけまいとして、何も言わなかったらしい。
現に兄が統合失調症だという病名を私が知ったのは去年の年末だった。それまでは
ずっとうつ病とばかり思っていた。何にも知らずのんきなものだったと思う。2年くらい前
までは薬を飲んでいれば仕事もこなせるくらい軽度だったので、年末年始に実家に
帰って兄と話しても普通に話ができたので、この病気だとはわからなかった。
私は今まで親孝行と言えるようなことをほとんどしたことがなかった。でも何か恩返し
をしたいという思いがずっとあった。今の株での生活だったら時間に融通がきく、住んで
いる場所は離れているが、話だったら聞くことはできる。そう思って、今年の3月から
だいたい夕方4時から5時くらいの時間を使って両親と携帯で電話をするのが日課に
なった。
両親も始めは気を遣って「電話して大丈夫なの?こんなに長く話していいの?」と聞いて
きたが、「大丈夫だから気にしないで。それより隠さず何でも言って」と伝えた。電話の
頻度は最近は減ってきたが、3から4月はほぼ毎日の日課だった。
人気ブログランキングへ
3日続いた月間成績も今日で最後。
すでに6月に入ってしまっているが、今日で思ったことを吐き出したい。
振り返って見ると、今月は8518 アジア投資に始まり2654 シンワオックスや7571 ヤマノ
ホールディングスなど多くの銘柄で危ない場面にあった。中でも6812 ジャルコはでここ
1~2年でもっとも危ない目にあった大失敗の取引と言っていいと思う。
それでも結果だけみれば、それでも50万も取れたのなら十分だと思う。だけど結果だけ
見ていると足をすくわれるのは目に見えている。それは昨日の日記で書いた通りだ。
内容も考えないといけない。
今月の勝ち負けをみると、5日も負けた日があった。今年は先月までだいたい平均で
月3日ほど負けるペースだったので、やや負けが多めの月だったと言える。負け数は
必ずしもその月の収支と直結はしないが、私の場合深く関係しているのは確かだと思う。
難しい相場だと普通に負ける日がでてくる、そうすると焦りが生じ、取り返そうとして
ますます負ける日が多くなる。そういう悪循環に陥りやすい。出来高も減って、1日辺り
の利益額も減ってきた。
今月はそんな難しい相場だったし、持越しでギャンブルに近いこともしてしまったと思う。
しかし、それでも終わって見れば週間で負けがなかったし、月間でも十分な利益を残せた。
それはなぜなのか?今日はそれを考えてみたい。
人気ブログランキングへ
すでに6月に入ってしまっているが、今日で思ったことを吐き出したい。
振り返って見ると、今月は8518 アジア投資に始まり2654 シンワオックスや7571 ヤマノ
ホールディングスなど多くの銘柄で危ない場面にあった。中でも6812 ジャルコはでここ
1~2年でもっとも危ない目にあった大失敗の取引と言っていいと思う。
それでも結果だけみれば、それでも50万も取れたのなら十分だと思う。だけど結果だけ
見ていると足をすくわれるのは目に見えている。それは昨日の日記で書いた通りだ。
内容も考えないといけない。
今月の勝ち負けをみると、5日も負けた日があった。今年は先月までだいたい平均で
月3日ほど負けるペースだったので、やや負けが多めの月だったと言える。負け数は
必ずしもその月の収支と直結はしないが、私の場合深く関係しているのは確かだと思う。
難しい相場だと普通に負ける日がでてくる、そうすると焦りが生じ、取り返そうとして
ますます負ける日が多くなる。そういう悪循環に陥りやすい。出来高も減って、1日辺り
の利益額も減ってきた。
今月はそんな難しい相場だったし、持越しでギャンブルに近いこともしてしまったと思う。
しかし、それでも終わって見れば週間で負けがなかったし、月間でも十分な利益を残せた。
それはなぜなのか?今日はそれを考えてみたい。
人気ブログランキングへ
いままでの経験上、相場の神様は一度目は助けてくれても、二度目は助けてくれない。
何か失敗したなあと思うことがあっても、一度目で多いに反省し、同じ過ちを繰り返さない
ようにすれば、しばらくしてまた何かの拍子に助けてもらえることがある。だけど、二度続けて
同じ失敗をするとそれは許してもらえない。大きな報いを受けることになる。もし二度や三度
続けても何も起こらなかったとしても、そういった場合、罰がどんどん溜まってゆくので後で
とんでもないボロ負けをすることが多い。
株取引において、「利益が出ればそれがすべて」という考えはその通りだろう。短期的に
みれば自分のルールを破って大勝ちしたケースもあるとは思う。だけど、数年、もしくは数十年
という長いスパンでみれば、結果だけ見ている人は、その結果が伴わなくなるのではないかと
思う。
もし何十年も継続して取引で勝っている人がいるとすれば、その人にとって死んでも守らない
といけない根っこのルールがあるはずだ。その人はそれを守りつつ、かつ自分が正しいと思う
ことをコツコツ続けている人じゃないかと思う。その結果として利益が後からついてくるというのが
本当じゃないかと思う。
残念ながら私はまだこの道には遠いが、それに近づけるようまずは後悔しない取引を心がけ
ないといけないと思った。
まだ書きたいことがある。明日は今月思った一番のことを書いてみたい。
デイトレ日記を書いていないと、書きたいことが溜まって、だんだん月間成績が1日で終わら
なくなってきた。
明日へつづく。
人気ブログランキングへ
何か失敗したなあと思うことがあっても、一度目で多いに反省し、同じ過ちを繰り返さない
ようにすれば、しばらくしてまた何かの拍子に助けてもらえることがある。だけど、二度続けて
同じ失敗をするとそれは許してもらえない。大きな報いを受けることになる。もし二度や三度
続けても何も起こらなかったとしても、そういった場合、罰がどんどん溜まってゆくので後で
とんでもないボロ負けをすることが多い。
株取引において、「利益が出ればそれがすべて」という考えはその通りだろう。短期的に
みれば自分のルールを破って大勝ちしたケースもあるとは思う。だけど、数年、もしくは数十年
という長いスパンでみれば、結果だけ見ている人は、その結果が伴わなくなるのではないかと
思う。
もし何十年も継続して取引で勝っている人がいるとすれば、その人にとって死んでも守らない
といけない根っこのルールがあるはずだ。その人はそれを守りつつ、かつ自分が正しいと思う
ことをコツコツ続けている人じゃないかと思う。その結果として利益が後からついてくるというのが
本当じゃないかと思う。
残念ながら私はまだこの道には遠いが、それに近づけるようまずは後悔しない取引を心がけ
ないといけないと思った。
まだ書きたいことがある。明日は今月思った一番のことを書いてみたい。
デイトレ日記を書いていないと、書きたいことが溜まって、だんだん月間成績が1日で終わら
なくなってきた。
明日へつづく。
人気ブログランキングへ
その後は、気配が見られるようになる8時まで自分の中でどれだけ損失を織り込めるかの
思案の時間となった。長かった。
「口座の差押えと言ってもまだ倒産した訳じゃない、寄りは5円下の14円か、いや、10円下
の9円までみておいた方がいいかもしれない」、「まさかいきなり1円張り付きはないだろう、
でもまさかということは起こるものだ。最悪の事態を考えておかないといけない。」「最悪の
場合、購入費用100万強は捨てたものと考えないといけない。」
という風な考えを頭の中でずっとぐるぐる巡らしていた。およそ14円で寄ったら30万、9円で
寄ったら60万近くもの損失になる。
それでもなお、結局最後までどうしても1円まで織り込めなかった。でも10円下(9円)まで
は何とか織り込めた。それ以上で売れた場合はラッキーだと思うようにした。そうして8時を
迎え、蓋を開けてみたら15~17円くらいで売れそうな気配だった。「思ったほど気配は悪く
ない、高く売れそうだ。」、そう思うとためらいなく売りに出せた。
金曜日は17円で寄った後も一瞬15円まで落ちるが、先日終値19円まで戻す場面もあり、
「思ったほど下げなかったなあ」というのが印象だ。その晩も何かIRがでるんじゃないかと
思っていたらやっぱり出た。「和解金の支払い及び当社銀行口座の差押命令申立て取下げ
のお知らせ」だった。それを受けて、翌日は22円まで急反発した。
「株価が操作されているというのはこういうことか」としみじみ感じだ。株価の動きがその晩
発表されるIRをすべて先取りしているのだ。出来レースとはこういうことを言うんじゃないか
とも思った。もう5年くらいボロ株を触り続け、知った気になっていたのかもしれない。5年
たってようやく知る怖さもあると感じた。
ただ、ほとんど含み損といっていい状態で、大量6万株近くも持越ししたのはそもそもの
大失敗だ。この失敗は消えるわけではない。含み損になる可能性が高い18-19円の板では
切らないといけなかった。それでも持越すとしたら19-20円の板だった。
実はこの銘柄を触る数日前にも7571 ヤマノホールディングスを含み損で持越ししたことが
あった。この時すでにルールを破っていたのに、翌日運よく利確することができたので、
「今回(6812 ジャルコ)も大丈夫じゃないか」という油断があったのは確かだと思う。今月は
相場全体で動きが少なく「持越しも有りか」ともうようになってきた辺りからほころびがでて
きたと思う。
人気ブログランキングへ
思案の時間となった。長かった。
「口座の差押えと言ってもまだ倒産した訳じゃない、寄りは5円下の14円か、いや、10円下
の9円までみておいた方がいいかもしれない」、「まさかいきなり1円張り付きはないだろう、
でもまさかということは起こるものだ。最悪の事態を考えておかないといけない。」「最悪の
場合、購入費用100万強は捨てたものと考えないといけない。」
という風な考えを頭の中でずっとぐるぐる巡らしていた。およそ14円で寄ったら30万、9円で
寄ったら60万近くもの損失になる。
それでもなお、結局最後までどうしても1円まで織り込めなかった。でも10円下(9円)まで
は何とか織り込めた。それ以上で売れた場合はラッキーだと思うようにした。そうして8時を
迎え、蓋を開けてみたら15~17円くらいで売れそうな気配だった。「思ったほど気配は悪く
ない、高く売れそうだ。」、そう思うとためらいなく売りに出せた。
金曜日は17円で寄った後も一瞬15円まで落ちるが、先日終値19円まで戻す場面もあり、
「思ったほど下げなかったなあ」というのが印象だ。その晩も何かIRがでるんじゃないかと
思っていたらやっぱり出た。「和解金の支払い及び当社銀行口座の差押命令申立て取下げ
のお知らせ」だった。それを受けて、翌日は22円まで急反発した。
「株価が操作されているというのはこういうことか」としみじみ感じだ。株価の動きがその晩
発表されるIRをすべて先取りしているのだ。出来レースとはこういうことを言うんじゃないか
とも思った。もう5年くらいボロ株を触り続け、知った気になっていたのかもしれない。5年
たってようやく知る怖さもあると感じた。
ただ、ほとんど含み損といっていい状態で、大量6万株近くも持越ししたのはそもそもの
大失敗だ。この失敗は消えるわけではない。含み損になる可能性が高い18-19円の板では
切らないといけなかった。それでも持越すとしたら19-20円の板だった。
実はこの銘柄を触る数日前にも7571 ヤマノホールディングスを含み損で持越ししたことが
あった。この時すでにルールを破っていたのに、翌日運よく利確することができたので、
「今回(6812 ジャルコ)も大丈夫じゃないか」という油断があったのは確かだと思う。今月は
相場全体で動きが少なく「持越しも有りか」ともうようになってきた辺りからほころびがでて
きたと思う。
人気ブログランキングへ
こう書くと、なんとなく持越ししたのもやむを得ない感じがするが本当はそうではない。
例え時刻が15時9分30秒だったとしても、まだ30秒も時間があったのだ。自慢じゃないが、
毎日デイトレをやっているので売り買いの動作は素早いのだ。まして岡三オンラインに移って
からはツールが便利なので、やろうと思えば売りでも買いでも2~3秒でこなせるようになった
はずなのだ。
だから、「あえて切らなかった、30秒もあるのにそのままほっといた」というのが正解なのだ。
大引け間際の急落と20円での執拗な売りは怖かったが、一方で「18円で安く買えてラッキー」
という欲張った気持ちもあったので、含み損で持越しになる可能性があると思っても、その場
で切るのをためらってしまったのだ。
しかし、場が引けて時間がたつとだんだん後悔の念が強くなってきた。「半分だけでも切って
おけば良かったなあ」と思った。履歴を見ると20円で売りに出していた2万株のうち、3千株
だけはかすって売れていた。ということは、あとほんの少しだけ早くに売りに出していたら、
少なくとも20円分だけは同値で逃げられていたのだ。「もっと早く判断できなかったのか」、
と自分を責める気持ちになった。まるまる6万株ではなかったが、それでも大量のボロ株の
持越しだ。その後は場中でもないのに胃がヒリヒリする時間を過ごさないといけなくなった。
何か悪材料が出ないか不安になり、他のことが何も手に付かなくなった。しかし、いくら考え
てももう仕方のないこと。いつも通り早めに寝床についた。だけど不安があったのだろう、
よく眠れず1時くらいに目が覚めてしまった。念のため何か出ていないか、6812 ジャルコの
HPを確認して唖然とした。
「当社銀行口座の差押に関するお知らせ」というIRが出ていたのだ。慌ててYahoo!の掲示板
をみると、すでに「倒産」だとか、「終了」、「1円で待つ」とかの文字が躍っていた。「大引け間際
の急落はこれだったのか」と思った。だけど確かにインサイダーっぽい売りではあったが、
人のせいにしても仕方ない。自業自得だ。その時の自分の顔を鏡で見てはいないが、恐らく
蒼白になっていたのではないかと思う。3年近く前、持ち越しした銘柄が倒産株に化けたことが
あったがそれ以来のショックだった。
大引け時には板が18-19円の状態で、上の板19円で引けていた。もし下の板18円で引けて
いたら、もうそれだけで6万近くもの含み損になっていた。含み損での持越しは自分のルール
として固く禁じていることだ。辛うじて含み損にはなっていないが、それに近いことをしてしま
ったことを悔やんだ。しかも大量に買ってしまっている。欲張ったとしかいいようがない。
人気ブログランキングへ
例え時刻が15時9分30秒だったとしても、まだ30秒も時間があったのだ。自慢じゃないが、
毎日デイトレをやっているので売り買いの動作は素早いのだ。まして岡三オンラインに移って
からはツールが便利なので、やろうと思えば売りでも買いでも2~3秒でこなせるようになった
はずなのだ。
だから、「あえて切らなかった、30秒もあるのにそのままほっといた」というのが正解なのだ。
大引け間際の急落と20円での執拗な売りは怖かったが、一方で「18円で安く買えてラッキー」
という欲張った気持ちもあったので、含み損で持越しになる可能性があると思っても、その場
で切るのをためらってしまったのだ。
しかし、場が引けて時間がたつとだんだん後悔の念が強くなってきた。「半分だけでも切って
おけば良かったなあ」と思った。履歴を見ると20円で売りに出していた2万株のうち、3千株
だけはかすって売れていた。ということは、あとほんの少しだけ早くに売りに出していたら、
少なくとも20円分だけは同値で逃げられていたのだ。「もっと早く判断できなかったのか」、
と自分を責める気持ちになった。まるまる6万株ではなかったが、それでも大量のボロ株の
持越しだ。その後は場中でもないのに胃がヒリヒリする時間を過ごさないといけなくなった。
何か悪材料が出ないか不安になり、他のことが何も手に付かなくなった。しかし、いくら考え
てももう仕方のないこと。いつも通り早めに寝床についた。だけど不安があったのだろう、
よく眠れず1時くらいに目が覚めてしまった。念のため何か出ていないか、6812 ジャルコの
HPを確認して唖然とした。
「当社銀行口座の差押に関するお知らせ」というIRが出ていたのだ。慌ててYahoo!の掲示板
をみると、すでに「倒産」だとか、「終了」、「1円で待つ」とかの文字が躍っていた。「大引け間際
の急落はこれだったのか」と思った。だけど確かにインサイダーっぽい売りではあったが、
人のせいにしても仕方ない。自業自得だ。その時の自分の顔を鏡で見てはいないが、恐らく
蒼白になっていたのではないかと思う。3年近く前、持ち越しした銘柄が倒産株に化けたことが
あったがそれ以来のショックだった。
大引け時には板が18-19円の状態で、上の板19円で引けていた。もし下の板18円で引けて
いたら、もうそれだけで6万近くもの含み損になっていた。含み損での持越しは自分のルール
として固く禁じていることだ。辛うじて含み損にはなっていないが、それに近いことをしてしま
ったことを悔やんだ。しかも大量に買ってしまっている。欲張ったとしかいいようがない。
人気ブログランキングへ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな