生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月18日(水)
今日はさみいなあ。
夕方は雨だったけど、私が住んでいる東京でも西部の方は今晩雪になるかもしれないらしい。明日の朝、ジョギングに出かけるとき路面が凍ってないかちょっと心配だ。
相場のほうは日経平均がバク上げ。+309円の終値15,587円と、行ったり来たりしたが今年中にもう一度16,000円にトライできそうな形になってきた。でもやっぱり先物で無理矢理釣り上げている感は否めず、身近なボロ・低位株をみても+300円までの強さは感じない。強いことは強いが、体感的にはせいぜい+100円くらいの印象だった。
取引のほうは今日も自分の約束を守り、2121 M-ミクシィと6815 ユニデンを触らなかった。まずこれが第一だ。ただ昨日より今日のほうが触りたい気持ちが強かった。今日は地合いがいいぶん、動きも全体的におとなしめで手数も少なめだった。そこで暇なとき2121 M-ミクシィらについ目が行ってしまった感じだ。明日以降も気を引き締めてゆかないといけない。
手数は少なめだったが後場ちょっと冷やっとしたのが3679 M-じげんの急落だ。14時くらいに100円くらい落ちたとき、いつもの如く逆張りで入ったらスコンと思いっきり抜かれてしまった。2千株くらいしか持ってないが最大で6~7万の含み損になってしまった。幸いすぐに戻してくれたので助かったが、ほんとは投げておくべきだったかもしれない。
指値で出していた売り注文を一旦全部キャンセルし、板発注で成売りするところまで手をかけた。だが戻すと思ってしまい、最後のダブルクリックまで押し切れなかった。たぶん含み損が10万に達する前には切ったと思うが、もしそうなったらそうなったで、なぜもっと早く6~7万のところで投げなかったのかと悔やむはず。
今日は危ない場面があったが自力で板にぶつけられなかった。助かりはしたが頭の中では、この件を借金1の預かり事項と認識しておかなければならない。大きなドカン負け前にはたいてい前触れがある。助かったが冷やっとしたことが何回か続いたりするものだ。そうすると、ここで踏ん張れるかが大事になってくる。明日以降、危ないと思ったら、できれば違和感を感じたらその前でも、すぐにでも投げるようにしないといけない。
最近は、来年からの呼値10銭刻みを想定し、1000円台の銘柄も時々触るようにしている。いままでのボロ株と勝手が違うのは確かだが、それが損切りできない言い訳にはならない。損切りできないなら触らないほうがましだ。もっと手数を減らしてでも確実なタイミングで入るようにしないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2362 J-夢真HD | 信用買 | 1,600 |
2438 M-アスカネット | 信用買 | 6,000 |
3408 サカイオーベ | 信用買 | 2,000 |
3679 M-じげん | 信用買 | 22,200 |
4346 NEXYZ. | 信用買 | 2,000 |
5458 高砂鉄 | 現物 | 2,000 |
6891 J-イーター電機 | 現物 | 1,000 |
6944 J-アイレックス | 現物 | 6,000 |
7853 M-YAMATO | 現物 | 0 |
8013 ナイガイ | 信用売 | 0 |
8202 ラオックス | 現物 | 5,000 |
8769 J-ARM | 信用買 | 1,200 |
49,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 37,304 | |
持ち越し | なし |
今日はさみいなあ。
夕方は雨だったけど、私が住んでいる東京でも西部の方は今晩雪になるかもしれないらしい。明日の朝、ジョギングに出かけるとき路面が凍ってないかちょっと心配だ。
相場のほうは日経平均がバク上げ。+309円の終値15,587円と、行ったり来たりしたが今年中にもう一度16,000円にトライできそうな形になってきた。でもやっぱり先物で無理矢理釣り上げている感は否めず、身近なボロ・低位株をみても+300円までの強さは感じない。強いことは強いが、体感的にはせいぜい+100円くらいの印象だった。
取引のほうは今日も自分の約束を守り、2121 M-ミクシィと6815 ユニデンを触らなかった。まずこれが第一だ。ただ昨日より今日のほうが触りたい気持ちが強かった。今日は地合いがいいぶん、動きも全体的におとなしめで手数も少なめだった。そこで暇なとき2121 M-ミクシィらについ目が行ってしまった感じだ。明日以降も気を引き締めてゆかないといけない。
手数は少なめだったが後場ちょっと冷やっとしたのが3679 M-じげんの急落だ。14時くらいに100円くらい落ちたとき、いつもの如く逆張りで入ったらスコンと思いっきり抜かれてしまった。2千株くらいしか持ってないが最大で6~7万の含み損になってしまった。幸いすぐに戻してくれたので助かったが、ほんとは投げておくべきだったかもしれない。
指値で出していた売り注文を一旦全部キャンセルし、板発注で成売りするところまで手をかけた。だが戻すと思ってしまい、最後のダブルクリックまで押し切れなかった。たぶん含み損が10万に達する前には切ったと思うが、もしそうなったらそうなったで、なぜもっと早く6~7万のところで投げなかったのかと悔やむはず。
今日は危ない場面があったが自力で板にぶつけられなかった。助かりはしたが頭の中では、この件を借金1の預かり事項と認識しておかなければならない。大きなドカン負け前にはたいてい前触れがある。助かったが冷やっとしたことが何回か続いたりするものだ。そうすると、ここで踏ん張れるかが大事になってくる。明日以降、危ないと思ったら、できれば違和感を感じたらその前でも、すぐにでも投げるようにしないといけない。
最近は、来年からの呼値10銭刻みを想定し、1000円台の銘柄も時々触るようにしている。いままでのボロ株と勝手が違うのは確かだが、それが損切りできない言い訳にはならない。損切りできないなら触らないほうがましだ。もっと手数を減らしてでも確実なタイミングで入るようにしないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
12月17日(火)
今日もルールを守った。
2121 M-ミクシィも触らなかったし、6815 ユニデンも触らなかった。前場こそ2121 M-ミクシィのことがちょっと気になってしまったが、後場になるとそれもほとんど頭の中から消えていた。日記を書くので今さっきチャートを見たら2121 M-ミクシィは今日S高だった。今日はよそ見もしなかったので良かったと思う。
何度も書いているが、たった二つの銘柄を触らないなんてとても簡単なことだ。できてあたり前、破ることのほうが難しいようにも思える。でもそれが大きな誤りなのだ。もし日記を書いていなかったら2121 M-ミクシィも6815 ユニデンも一日でさえ約束を守ることができなかったと思う。恥ずかしい限りであるが、十中八九破ったのは間違いない。
そして破ったらドカン負けが待っているのも一連の流れだ。いや何も2121 M-ミクシィと6815 ユニデンのことだけを言っているのではない、すべての銘柄に対してだ。心が浮ついているのであらゆる銘柄が危ない。無謀なIN、無謀なロットでいろいろな銘柄に入って自滅していったと思う。その光景が目に浮かぶようだ。だからこそ自分で決めた約束を絶対守る必要があった。
そうじゃなかったらこうしていま毎日毎日書いていない。毎日毎日、約束を守ったかどうかなんて確認しやしない。毎日毎日、日記の終わりに赤字で約束を強調したりしない。
ここ一週間くらいやっとまともに勝たせてもらえるようになったが、逆にデイトレ日記なのに個別の銘柄をあまり扱わなくなった。それよりもっと重要なのが自分との約束であり、その確認が最優先だと気づいたからだ。相場というより、敵は自分の中にいて自分との戦いだということがわかった。
でも自分との約束を大事にすると、だんだん結果も付いてきているように思う。その約束とはだいだい我慢することだった。よって私にとっては自制することが何より大事で、それ以上のものはないことを意味するような気がする。自制するからこそ緊張感も生まれるし、引き換えに心の平穏ももたらされる。場中、多少もやもやした気持ちがあっても、無事に一日が終わればスーッと胸から消えてゆく。ああやっぱり我慢してよかったなあと思う。明日もこの気持ちを決して忘れてはならない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1826 佐田建 | 信用買 | -20,000 |
2379 ディップ | 現物 | 2,000 |
3107 ダイワボHD | 信用買 | 30,000 |
3107 ダイワボHD | 信用売 | 50,000 |
3109 シキボウ | 信用買 | 0 |
3662 エイチーム | 信用買 | 40,000 |
3680 M-ホットリンク | 信用買 | 80,200 |
3719 J-ジェクシード | 現物 | 4,000 |
3727 M-APLIX | 信用買 | 3,000 |
6796 クラリオン | 信用買 | 0 |
8202 ラオックス | 現物 | 2,000 |
9363 大運 | 現物 | 10,000 |
9816 J-ストライダーズ | 現物 | 10,000 |
211,200 | ||
収支(概算手数料控除後) | 181,182 | |
持ち越し | なし |
今日もルールを守った。
2121 M-ミクシィも触らなかったし、6815 ユニデンも触らなかった。前場こそ2121 M-ミクシィのことがちょっと気になってしまったが、後場になるとそれもほとんど頭の中から消えていた。日記を書くので今さっきチャートを見たら2121 M-ミクシィは今日S高だった。今日はよそ見もしなかったので良かったと思う。
何度も書いているが、たった二つの銘柄を触らないなんてとても簡単なことだ。できてあたり前、破ることのほうが難しいようにも思える。でもそれが大きな誤りなのだ。もし日記を書いていなかったら2121 M-ミクシィも6815 ユニデンも一日でさえ約束を守ることができなかったと思う。恥ずかしい限りであるが、十中八九破ったのは間違いない。
そして破ったらドカン負けが待っているのも一連の流れだ。いや何も2121 M-ミクシィと6815 ユニデンのことだけを言っているのではない、すべての銘柄に対してだ。心が浮ついているのであらゆる銘柄が危ない。無謀なIN、無謀なロットでいろいろな銘柄に入って自滅していったと思う。その光景が目に浮かぶようだ。だからこそ自分で決めた約束を絶対守る必要があった。
そうじゃなかったらこうしていま毎日毎日書いていない。毎日毎日、約束を守ったかどうかなんて確認しやしない。毎日毎日、日記の終わりに赤字で約束を強調したりしない。
ここ一週間くらいやっとまともに勝たせてもらえるようになったが、逆にデイトレ日記なのに個別の銘柄をあまり扱わなくなった。それよりもっと重要なのが自分との約束であり、その確認が最優先だと気づいたからだ。相場というより、敵は自分の中にいて自分との戦いだということがわかった。
でも自分との約束を大事にすると、だんだん結果も付いてきているように思う。その約束とはだいだい我慢することだった。よって私にとっては自制することが何より大事で、それ以上のものはないことを意味するような気がする。自制するからこそ緊張感も生まれるし、引き換えに心の平穏ももたらされる。場中、多少もやもやした気持ちがあっても、無事に一日が終わればスーッと胸から消えてゆく。ああやっぱり我慢してよかったなあと思う。明日もこの気持ちを決して忘れてはならない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
12月16日(月)
苦手の月曜をなんとか勝たせてもらえた。
月・水曜は夕飯を食べてから日記を書くので、ふだんは眠くならないよう腹八分目くらいにしとくところだった。でも今日はすごく腹が減って一杯まで食べたらすでに眠くなってしまった。このあとまだ日々の予習復習もあるのだ。最近は優待でハムとかスープとかもらっているので食生活はかなり豊かになった。ありがたいが、その分食べ過ぎてしまうことも多いかもしれない。
さて、余談はそのくらいにして取引に移る。今日はなんと言っても2121 M-ミクシィを触らなかった、これに尽きる。これは金曜日に危ないと思って決めたことであり守れたのが一番良かった。でもやっぱり今日も気にならなかったといえば嘘になる。むしろ先週の6815 ユニデン以上に一日中、気になって気になって仕方なかった。良くないが今日は2121 M-ミクシィをのぞく合間に取引をしてしまったといっても過言ではないかもしれない。
日足チャートは自分が想定した形の一つではあったが、デイトレするとした場合のえぐさや難易度でいったら、かなり悪く、難しい方だったと思う。第一に金曜買った人のナンピン買いが入るとは言え、発射台(寄り)が高すぎる。それに、前場一時5500円までだまし上げがあったので、その後かなりの確率で急落が想定され、手を出しづらい状況だった。
もし私が触ったとしたら、前場一時間くらいで全部手じまいし、あとはもう一切触らないくらいの気概があれば勝たせてもらえたかもしれない。だがそれはたぶん無理だったとも思うのだ。勝てたら勝てたでその後も勝てそうな気がしてやりたくなるし、気が大きくなってロットも上がるかもしれない。逆に負けたら負けたで今度は取り返したい気持ちが強くてやっぱりロットを上げて頻繁に入るかもしれない。
結局どっちも触ってしまうのだ。これだけのボラと出来高があるお祭り騒ぎだったので一度足を踏み入れたら途中で抜け出すのは容易ではなかったと思う。相当強い意志が必要だ。たぶん私には無理だろう。結局一度触ったら最後まで触った可能性が高く、そうしたら前のめりになっていることもあって前場の利益の2~3倍返し、下手したらそれ以上、大きくやれた可能性が高いと思った。改めて自分が冷静なときに決めたことの正しさがわかったような気がした。
今日は全体的にも地合いがかなり悪かった。日経平均は250円安だし、2121 M-ミクシィが響いてかマザーズは6%近くもの大暴落だった。だが取引ではここに気をそがれた分、引いて構えていたのだので、大きく捕まることもなく助かった。手数はかなり少なめだったが今日は少しでも勝たせてもらえればそれで十分以上だった。ただし明日は触らないのはもちろんのこと、のぞき見もなるべくしないようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
3109 シキボウ | 信用買 | 10,000 |
3318 J-メガネスーパ | 現物 | 0 |
4004 昭電工 | 信用買 | 50,000 |
5008 東亜石 | 信用買 | 5,000 |
5408 中山鋼 | 信用買 | 10,000 |
6819 J-ソーエコプロ | 現物 | -5,000 |
7007 佐世保重 | 信用買 | 10,000 |
8202 ラオックス | 現物 | 5,000 |
8256 J-プロルート | 信用買 | 1,000 |
8416 高知銀行 | 信用買 | 2,000 |
88,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 74,272 | |
持ち越し | なし |
苦手の月曜をなんとか勝たせてもらえた。
月・水曜は夕飯を食べてから日記を書くので、ふだんは眠くならないよう腹八分目くらいにしとくところだった。でも今日はすごく腹が減って一杯まで食べたらすでに眠くなってしまった。このあとまだ日々の予習復習もあるのだ。最近は優待でハムとかスープとかもらっているので食生活はかなり豊かになった。ありがたいが、その分食べ過ぎてしまうことも多いかもしれない。
さて、余談はそのくらいにして取引に移る。今日はなんと言っても2121 M-ミクシィを触らなかった、これに尽きる。これは金曜日に危ないと思って決めたことであり守れたのが一番良かった。でもやっぱり今日も気にならなかったといえば嘘になる。むしろ先週の6815 ユニデン以上に一日中、気になって気になって仕方なかった。良くないが今日は2121 M-ミクシィをのぞく合間に取引をしてしまったといっても過言ではないかもしれない。
日足チャートは自分が想定した形の一つではあったが、デイトレするとした場合のえぐさや難易度でいったら、かなり悪く、難しい方だったと思う。第一に金曜買った人のナンピン買いが入るとは言え、発射台(寄り)が高すぎる。それに、前場一時5500円までだまし上げがあったので、その後かなりの確率で急落が想定され、手を出しづらい状況だった。
もし私が触ったとしたら、前場一時間くらいで全部手じまいし、あとはもう一切触らないくらいの気概があれば勝たせてもらえたかもしれない。だがそれはたぶん無理だったとも思うのだ。勝てたら勝てたでその後も勝てそうな気がしてやりたくなるし、気が大きくなってロットも上がるかもしれない。逆に負けたら負けたで今度は取り返したい気持ちが強くてやっぱりロットを上げて頻繁に入るかもしれない。
結局どっちも触ってしまうのだ。これだけのボラと出来高があるお祭り騒ぎだったので一度足を踏み入れたら途中で抜け出すのは容易ではなかったと思う。相当強い意志が必要だ。たぶん私には無理だろう。結局一度触ったら最後まで触った可能性が高く、そうしたら前のめりになっていることもあって前場の利益の2~3倍返し、下手したらそれ以上、大きくやれた可能性が高いと思った。改めて自分が冷静なときに決めたことの正しさがわかったような気がした。
今日は全体的にも地合いがかなり悪かった。日経平均は250円安だし、2121 M-ミクシィが響いてかマザーズは6%近くもの大暴落だった。だが取引ではここに気をそがれた分、引いて構えていたのだので、大きく捕まることもなく助かった。手数はかなり少なめだったが今日は少しでも勝たせてもらえればそれで十分以上だった。ただし明日は触らないのはもちろんのこと、のぞき見もなるべくしないようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
12月13日(金)
なんか今日はたくさん勝たせてもらえた。
今日はとにかく昨日決めた6815 ユニデンを触らないことが第一。まずはこれをしっかり守れたことが良かった。逆に言うと、それさえ守れば今日はちょっとくらいのヘマをやっても許されると思っていた。それくらい大事だったのだ。だからこそご褒美で勝たせてもらえたのかもしれない。
でも正直いって気になった。禁止の間おとなしくしててくれればいいのだが、そんなこっちの都合を考えてくるはずがない。前場の段階からちょこちょこ東一の下落率ランキングに顔を出してくるから視界に入ってついチャートを見てしまった。私は東一のランキングは常にチェックしているのだ。
しかし、ここで触ってはダメなままの自分だ。負の連鎖から抜け出せないと思ってこらえた。ただ一つの銘柄を触らないだけ。たったこれだけなのに守るのはきつかった。ただ無視すればいい、こんな簡単なことなのになぜこんなにも触りたくなるのか、自分でも不思議だった。
結局それがこの銘柄に対して我を忘れるということであり、欲に飲み込まれているということなのだろう。だからこそ禁止する必要があった。昨日そう決めたことで、その判断は今日になっても間違っていなかったと思う。簡単なことは、一見簡単そうに思えるからこそ実は守り通すのが難しいのではないかと感じた。すべて自分の優柔不断さからくるものだ。
触りたくなると言えば、実はもう一つ触りたくて仕方のない銘柄があった。それは2121 M-ミクシィだ。メインの岡三ではないが、サブのクリックでS安の5060円で1000株買ってしまおうかと思った。でもまだ危ないと思ってすんでの所でこらえた。結果今日も寄りはしたがS安から剥がれることはなかったのでこれで正解だった。
ここは今週火曜日まで5日連続でS高(火曜日終値9060円)を付けたが、その後3日連続でS安(金曜日終値5060円)になる始末。天国行きの列車が終点まで着いてもドアが開かず、ノンストップでそのまま地獄行きに切り替わったような感じだ。危ないと思って途中列車から飛び降りた人は英断だった。天国行きだったら普通ドアが開くまでは待ってしまいたくなるだろう。私にはできないことだ。
6815 ユニデンにしろ、2121 M-ミクシィにしろ、株をやっているといろいろと誘惑が多いものだ。でも甘いささやきが地獄への入り口だったりして難しい。いま2121 M-ミクシィを触りたくて仕方なくなっている。その気持ちからして来週2121 M-ミクシィを触るのはかなり危険だと判断する。よって事前対処として6815 ユニデン同様、ここも来週いっぱいまで触るのを禁止とする。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1861 熊谷組 | 信用買 | 80,000 |
1861 熊谷組 | 信用売 | 0 |
3587 J-プリンシバル | 現物 | 10,000 |
3680 M-ホットリンク | 信用買 | 34,000 |
4321 ケネディクス | 信用買 | 10,000 |
4404 ミヨシ油脂 | 信用買 | 0 |
6628 J-オンキヨー | 信用買 | 2,000 |
6632 JVCKW | 信用買 | 20,000 |
6819 J-ソーエコプロ | 現物 | 5,000 |
6988 日東電 | 信用買 | 40,000 |
6993 AGCap | 現物 | 5,000 |
7602 カーチスHD | 現物 | 200 |
9603 H.I.S. | 信用買 | 20,000 |
226,200 | ||
収支(概算手数料控除後) | 182,462 | |
持ち越し | なし |
なんか今日はたくさん勝たせてもらえた。
今日はとにかく昨日決めた6815 ユニデンを触らないことが第一。まずはこれをしっかり守れたことが良かった。逆に言うと、それさえ守れば今日はちょっとくらいのヘマをやっても許されると思っていた。それくらい大事だったのだ。だからこそご褒美で勝たせてもらえたのかもしれない。
でも正直いって気になった。禁止の間おとなしくしててくれればいいのだが、そんなこっちの都合を考えてくるはずがない。前場の段階からちょこちょこ東一の下落率ランキングに顔を出してくるから視界に入ってついチャートを見てしまった。私は東一のランキングは常にチェックしているのだ。
しかし、ここで触ってはダメなままの自分だ。負の連鎖から抜け出せないと思ってこらえた。ただ一つの銘柄を触らないだけ。たったこれだけなのに守るのはきつかった。ただ無視すればいい、こんな簡単なことなのになぜこんなにも触りたくなるのか、自分でも不思議だった。
結局それがこの銘柄に対して我を忘れるということであり、欲に飲み込まれているということなのだろう。だからこそ禁止する必要があった。昨日そう決めたことで、その判断は今日になっても間違っていなかったと思う。簡単なことは、一見簡単そうに思えるからこそ実は守り通すのが難しいのではないかと感じた。すべて自分の優柔不断さからくるものだ。
触りたくなると言えば、実はもう一つ触りたくて仕方のない銘柄があった。それは2121 M-ミクシィだ。メインの岡三ではないが、サブのクリックでS安の5060円で1000株買ってしまおうかと思った。でもまだ危ないと思ってすんでの所でこらえた。結果今日も寄りはしたがS安から剥がれることはなかったのでこれで正解だった。
ここは今週火曜日まで5日連続でS高(火曜日終値9060円)を付けたが、その後3日連続でS安(金曜日終値5060円)になる始末。天国行きの列車が終点まで着いてもドアが開かず、ノンストップでそのまま地獄行きに切り替わったような感じだ。危ないと思って途中列車から飛び降りた人は英断だった。天国行きだったら普通ドアが開くまでは待ってしまいたくなるだろう。私にはできないことだ。
6815 ユニデンにしろ、2121 M-ミクシィにしろ、株をやっているといろいろと誘惑が多いものだ。でも甘いささやきが地獄への入り口だったりして難しい。いま2121 M-ミクシィを触りたくて仕方なくなっている。その気持ちからして来週2121 M-ミクシィを触るのはかなり危険だと判断する。よって事前対処として6815 ユニデン同様、ここも来週いっぱいまで触るのを禁止とする。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
12月12日(木)
今日も手数が多くかなりの乱打戦だった。
昨日に続き今日も荒っぽい相場だった。やっぱり日経平均VIが 25も超えてくるとかなり地盤が緩くなってきていると感じる。その分手数も多くなった。ただし多いと言っても、売買代金はもっぱら一点集中で、今日も6815 ユニデンばかり触ってしまった。
なるべく一つの銘柄にかかりっきりにならないよう、前場こそ1861 熊谷組、6440 JUKI、4689 ヤフーなども併行して見ていたが、動意づいた後場からはほぼワントップで監視していた。
いつも思うが一つの銘柄にかかりっきりになると分があまりよくない。私のスタイルは広く浅く監視するくらいがちょうどいいのだ。たとえボラがあってチャンスは多かったとしても、一つの銘柄に集中するということは、取ってやろうと前のめりになっているからだと思う。
取ったり取られたりした結果、6815 ユニデンで今日も負けた。440円付けた14時半頃までは珍しく順張りがヒットし買いで+5万くらいだった。しかし、その直後のナイアガラに際し、果敢にリバ狙いで入るも返り討ち。ミイラ取りがミイラになって-11万。
この銘柄には完全に手玉に取られている感じだ。本当は買いでも売りでもプラスだった14時半頃の時点でもうこれ以上の深追いは危険と、一旦監視から外そうとした。でも直後の急落をみて思わず触り今日もこの銘柄でもれなくマイ転。やっぱり危ないと思ったら手を止める判断は正しいと思った。正しい判断を思いついてもそれを貫く意志の強さがないのが情けない。
でもこのままほっとくのはまずいと感じる。そのため自分自身にドクターストップを掛けるべく、明日から来週いっぱいまで6815 ユニデンを触るのを全面禁止とする。この銘柄をみると冷静でいられないし、客観的にみても今の動きは自分の手に負える動きではないと思うからだ。
買いでも売りでもこのまま続ければ近いうち20~30万、下手をすれば50万以上負けそうな雰囲気がぷんぷんする。自分でそう感じるのだから判断は間違っていないと思う。実際、まだデイトレ日記を再開する前、危ないと思っても制止を振り切った結果とんでもない特大ドカンを何度もやらかしてきたのだ。日記を書いている以上、約束として決めたことは死んでも守らないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1814 大末建 | 信用買 | 0 |
1861 熊谷組 | 信用買 | 22,000 |
3356 J-テリロジー | 信用買 | -1,200 |
3656 KLab | 信用買 | 6,800 |
3681 M-ブイキューブ | 信用買 | -3,000 |
3765 J-ガンホー | 信用買 | 1,200 |
5008 東亜石 | 信用買 | 42,000 |
6080 M-M&Aキャピタル | 信用買 | 64,000 |
6084 M-オウチーノ | 信用買 | 3,000 |
6815 ユニデン | 信用買 | -65,000 |
6815 ユニデン | 信用売 | 10,000 |
6944 J-アイレックス | 信用買 | 3,000 |
7946 光陽社 | 現物 | 2,000 |
7992 セーラー | 現物 | 3,000 |
7992 セーラー | 信用買 | 10,000 |
8254 さいか屋 | 信用買 | 2,000 |
8922 M-JAM | 現物 | 19,000 |
118,800 | ||
収支(概算手数料控除後) | 65,005 | |
持ち越し | なし |
今日も手数が多くかなりの乱打戦だった。
昨日に続き今日も荒っぽい相場だった。やっぱり日経平均VIが 25も超えてくるとかなり地盤が緩くなってきていると感じる。その分手数も多くなった。ただし多いと言っても、売買代金はもっぱら一点集中で、今日も6815 ユニデンばかり触ってしまった。
なるべく一つの銘柄にかかりっきりにならないよう、前場こそ1861 熊谷組、6440 JUKI、4689 ヤフーなども併行して見ていたが、動意づいた後場からはほぼワントップで監視していた。
いつも思うが一つの銘柄にかかりっきりになると分があまりよくない。私のスタイルは広く浅く監視するくらいがちょうどいいのだ。たとえボラがあってチャンスは多かったとしても、一つの銘柄に集中するということは、取ってやろうと前のめりになっているからだと思う。
取ったり取られたりした結果、6815 ユニデンで今日も負けた。440円付けた14時半頃までは珍しく順張りがヒットし買いで+5万くらいだった。しかし、その直後のナイアガラに際し、果敢にリバ狙いで入るも返り討ち。ミイラ取りがミイラになって-11万。
この銘柄には完全に手玉に取られている感じだ。本当は買いでも売りでもプラスだった14時半頃の時点でもうこれ以上の深追いは危険と、一旦監視から外そうとした。でも直後の急落をみて思わず触り今日もこの銘柄でもれなくマイ転。やっぱり危ないと思ったら手を止める判断は正しいと思った。正しい判断を思いついてもそれを貫く意志の強さがないのが情けない。
でもこのままほっとくのはまずいと感じる。そのため自分自身にドクターストップを掛けるべく、明日から来週いっぱいまで6815 ユニデンを触るのを全面禁止とする。この銘柄をみると冷静でいられないし、客観的にみても今の動きは自分の手に負える動きではないと思うからだ。
買いでも売りでもこのまま続ければ近いうち20~30万、下手をすれば50万以上負けそうな雰囲気がぷんぷんする。自分でそう感じるのだから判断は間違っていないと思う。実際、まだデイトレ日記を再開する前、危ないと思っても制止を振り切った結果とんでもない特大ドカンを何度もやらかしてきたのだ。日記を書いている以上、約束として決めたことは死んでも守らないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな