生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月26日(木)
なんとか今日は勝たせてもらえた。
ありがたいとしか言いようがない。2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーにも何度か入り、内容的にも悪くなかったと思う。ただ、ロットが500(5000)株ずつと今の資金で自分のやり方だと多めだったかもしれないと思う。前日ドカンとやられたばかりなのだから、なおさら抑えるべきだったかもしれない。こういうところに前のめりの気持ちが出てしまったと思う。明日は半分のロットに落としてやりたい。
昨日のような明らかに防げたドカン負けをいとも簡単にやってしまうと、つくづく取引は自分の心持ち一つで決まると思う。たったあの時の、たったあの小さな気の緩みから、わずか10分ほどで50万の損失。50万といったらこれだけで今月もマイ転したかもしれない数字だ。小さな気の緩みで負けていい額じゃない。今までコツコツ積み上げても一瞬で吹き飛ばす威力は我ながら恐ろしい。
今日も場中2121 M-ミクシィのロットを落とした方がいいかなと思いながら続けてしまったし、昨日も買いで助かったのでもう触るのをやめようと思ってもやってしまった。守れなくても毎回とがめられる訳ではないが、当たったときのドカンの威力は昨日味わった通りだ。鉄道や航空の安全確認と一緒で怠けたからといって毎回事故につながる訳ではないだろうが、いつか大惨事は必ず起こる。
私の場合は右見て左見てと、いちいち細かな作業を指さし確認でしろと言っているのではない。ただ危ないと思ったらその時点でマウスから手を離せと言ってるだけなのだ。何も難しいことはない、ただ何もしなければいいだけなのだ。
この何もしないという我慢ができない。それは結局取引を遊びでやってしまっているということなんだと思う。好き放題やってしまっているということなんだと思う。当たり前だが遊びで好き放題やって食えるほど株は簡単ではないのだ。もっと仕事としてやるぞという強い覚悟をもって臨まなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2121 M-ミクシィ | 信用買 | 53,000 |
3682 M-エンカレッジ | 信用買 | 6,000 |
3765 J-ガンホー | 信用買 | 30,000 |
5008 東亜石 | 信用買 | 0 |
5912 日本橋梁 | 信用売 | 10,000 |
5912 日本橋梁 | 信用買 | 50,000 |
6208 石川製 | 信用買 | 5,000 |
154,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 127,350 | |
持ち越し | なし |
なんとか今日は勝たせてもらえた。
ありがたいとしか言いようがない。2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーにも何度か入り、内容的にも悪くなかったと思う。ただ、ロットが500(5000)株ずつと今の資金で自分のやり方だと多めだったかもしれないと思う。前日ドカンとやられたばかりなのだから、なおさら抑えるべきだったかもしれない。こういうところに前のめりの気持ちが出てしまったと思う。明日は半分のロットに落としてやりたい。
昨日のような明らかに防げたドカン負けをいとも簡単にやってしまうと、つくづく取引は自分の心持ち一つで決まると思う。たったあの時の、たったあの小さな気の緩みから、わずか10分ほどで50万の損失。50万といったらこれだけで今月もマイ転したかもしれない数字だ。小さな気の緩みで負けていい額じゃない。今までコツコツ積み上げても一瞬で吹き飛ばす威力は我ながら恐ろしい。
今日も場中2121 M-ミクシィのロットを落とした方がいいかなと思いながら続けてしまったし、昨日も買いで助かったのでもう触るのをやめようと思ってもやってしまった。守れなくても毎回とがめられる訳ではないが、当たったときのドカンの威力は昨日味わった通りだ。鉄道や航空の安全確認と一緒で怠けたからといって毎回事故につながる訳ではないだろうが、いつか大惨事は必ず起こる。
私の場合は右見て左見てと、いちいち細かな作業を指さし確認でしろと言っているのではない。ただ危ないと思ったらその時点でマウスから手を離せと言ってるだけなのだ。何も難しいことはない、ただ何もしなければいいだけなのだ。
この何もしないという我慢ができない。それは結局取引を遊びでやってしまっているということなんだと思う。好き放題やってしまっているということなんだと思う。当たり前だが遊びで好き放題やって食えるほど株は簡単ではないのだ。もっと仕事としてやるぞという強い覚悟をもって臨まなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
12月25日(水)
自分で自分が嫌になってくる。
年の瀬のクリスマスでまたしても特大50万ドカン。たるみきっているとしか言いようがない。銘柄は9501 東電力だ。今回も詳細を以下に記す。
481円 新規売 10,000株
482円 新規売 10,000株
485円 新規売 10,000株
486円 新規売 10,000株
491円 返済買 10,000株 -100,000円
496円 返済買 30,000株 -350,000円
13時過ぎからの急落で一瞬で10%近くまで下落したが、その後の戻りも早かった。14時過ぎから売りで入ったら思いっきり突き上げられ50万近くもの大損失となった。最後はほぼ全戻しとも言えるような綺麗なV字チャートで、じゃあなんであんなに下げたんだよと愚痴りたくもなってくるほどだ。
ただこれも自業自得のことだった、言い訳はまったくできない。実はその前に前科があるのだ。13時過ぎからの急落を見て始めは買いで入った。しかし底なしで落ちると思い一旦は損切り。この時点で25万の損切りとなったが、その後戻りそうだと思って460~470円台で買い戻し480前後で利確。手数料は除くと、これで買いはほぼ行って来いの損益となった。
助かったと思った。売り切ったあとも心臓ばくばくいってるし、気持ちの高ぶりは自分でも分かったので今日はこれ以上触っては危険、ダメだと思った。
しかし、ここで意志を貫けなかったことが悔やんでも悔やみきれない。その後も見ていると売りで取れそうな気がしてしまって、今度は一転して481円から売りで入ってしまった。その後はいつものごとくナンピンしながら突き上げられあっという間に490円も超えていった。
ここで全部491円で投げていればまだ少しは違っていたのだが、それもできなった。小出しに1万株ずつ売ろうとしたら、待ってもらえず結局496円で投げる羽目になった。覚悟のない者に相場は容赦しない。これだけで15万も損失が違っていた。ここは絶対板にぶつけないといけないところだった。
買いで一度助かったあと手を止められなかったのが致命的だった。怖いと思いながらもごう慢な気持ちがあった。往復で取ろうと考えてしまった。しかも気が高まっているからロット1万株でバンバン突っ込んでゆく始末。最近はほとんど触ってなかったがこの株価だったらよっぽどでない限り半分の5千株に抑えておかないといけないところだった。
実は最近あまりにも勝てないので先日過去の取引を調べてみた。そうしたら銘柄別の損益で9501 東電力が今年ダントツの最下位だった。さらに調べたらその前(2012年)も最下位だった。内心そうじゃないかと思っていたがやっぱりだ。さらにその前(2011年)までは調べてないが、下手したらそこでも最下位だった可能性がある。それくらい毎年ドカンとやられている印象だ。
9501 東電力を触って勝てないのは明白だ。結果が示している。ここを見るとどうしても普通でいられない。悪い意味で血が騒ぐ、取ってやろうとガンガン前のめりになってしまう。このまま放っておく訳にゆかない。
そこでもう遅すぎるくらいだが明日から無期限で9501 東電力を触ることを禁止とする。ほんとは今月の月間成績でこれを決め、来年からにしようと思っていたのだが、そこまで待てなかった。即日即断すべきだった。自分の覚悟のなさを相場の神様に見透かされてしまったような感じだ。止めようと思ってすぐに決断しない理由がみつからない。
気がたるみきっているので今日でドカンの見納めとは限らない。今年あと三日、負けてもいい、負けてもいいから危なくなったら潔く板にぶつけることだけは、絶対しなければならない。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1429 M-日本アクア | 信用買 | -55,000 |
1861 熊谷組 | 信用買 | 80,000 |
2121 M-ミクシィ | 信用買 | 45,000 |
3408 サカイオーベ | 信用買 | 30,000 |
3776 J-BBタワー | 信用買 | -84,000 |
5491 日本金属 | 信用買 | 0 |
6803 ティアック | 現物 | 10,000 |
6803 ティアック | 信用売 | 20,000 |
8260 井筒屋 | 信用買 | 0 |
9501 東電力 | 信用売 | -450,000 |
9501 東電力 | 信用買 | 5,000 |
-399,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | -472,426 | |
持ち越し | なし |
自分で自分が嫌になってくる。
年の瀬のクリスマスでまたしても特大50万ドカン。たるみきっているとしか言いようがない。銘柄は9501 東電力だ。今回も詳細を以下に記す。
481円 新規売 10,000株
482円 新規売 10,000株
485円 新規売 10,000株
486円 新規売 10,000株
491円 返済買 10,000株 -100,000円
496円 返済買 30,000株 -350,000円
13時過ぎからの急落で一瞬で10%近くまで下落したが、その後の戻りも早かった。14時過ぎから売りで入ったら思いっきり突き上げられ50万近くもの大損失となった。最後はほぼ全戻しとも言えるような綺麗なV字チャートで、じゃあなんであんなに下げたんだよと愚痴りたくもなってくるほどだ。
ただこれも自業自得のことだった、言い訳はまったくできない。実はその前に前科があるのだ。13時過ぎからの急落を見て始めは買いで入った。しかし底なしで落ちると思い一旦は損切り。この時点で25万の損切りとなったが、その後戻りそうだと思って460~470円台で買い戻し480前後で利確。手数料は除くと、これで買いはほぼ行って来いの損益となった。
助かったと思った。売り切ったあとも心臓ばくばくいってるし、気持ちの高ぶりは自分でも分かったので今日はこれ以上触っては危険、ダメだと思った。
しかし、ここで意志を貫けなかったことが悔やんでも悔やみきれない。その後も見ていると売りで取れそうな気がしてしまって、今度は一転して481円から売りで入ってしまった。その後はいつものごとくナンピンしながら突き上げられあっという間に490円も超えていった。
ここで全部491円で投げていればまだ少しは違っていたのだが、それもできなった。小出しに1万株ずつ売ろうとしたら、待ってもらえず結局496円で投げる羽目になった。覚悟のない者に相場は容赦しない。これだけで15万も損失が違っていた。ここは絶対板にぶつけないといけないところだった。
買いで一度助かったあと手を止められなかったのが致命的だった。怖いと思いながらもごう慢な気持ちがあった。往復で取ろうと考えてしまった。しかも気が高まっているからロット1万株でバンバン突っ込んでゆく始末。最近はほとんど触ってなかったがこの株価だったらよっぽどでない限り半分の5千株に抑えておかないといけないところだった。
実は最近あまりにも勝てないので先日過去の取引を調べてみた。そうしたら銘柄別の損益で9501 東電力が今年ダントツの最下位だった。さらに調べたらその前(2012年)も最下位だった。内心そうじゃないかと思っていたがやっぱりだ。さらにその前(2011年)までは調べてないが、下手したらそこでも最下位だった可能性がある。それくらい毎年ドカンとやられている印象だ。
9501 東電力を触って勝てないのは明白だ。結果が示している。ここを見るとどうしても普通でいられない。悪い意味で血が騒ぐ、取ってやろうとガンガン前のめりになってしまう。このまま放っておく訳にゆかない。
そこでもう遅すぎるくらいだが明日から無期限で9501 東電力を触ることを禁止とする。ほんとは今月の月間成績でこれを決め、来年からにしようと思っていたのだが、そこまで待てなかった。即日即断すべきだった。自分の覚悟のなさを相場の神様に見透かされてしまったような感じだ。止めようと思ってすぐに決断しない理由がみつからない。
気がたるみきっているので今日でドカンの見納めとは限らない。今年あと三日、負けてもいい、負けてもいいから危なくなったら潔く板にぶつけることだけは、絶対しなければならない。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
12月24日(火)
ほとんど触れず。
売買代金も1日で1千万ちょっと。今日は何もできなかった感じだ。ただ今日はこれでよかったとも思う。一つは先週やらかした次の日であるし、もう一つは三連休明けの初日でもあったからだ。どうしてもリズムを崩しやすい日だけに今日は何もできなかったと思うくらいでちょうど良かったと思う。
多少チャンスは逃したかもしれないが、反面、相場をよく見ていた、冷静だったとも言えると思う。どんな日であろうと負けようと思えばいくらでもドカンと負けられる。連日のドカンは何としても避けたかった。
相場のほうは今日もギャップがすごかった。日経平均は一時100円以上上げて16,000円も簡単に超えたというのに、監視しているボロ・低位株は今日もダダ下がり。日経は最後少し垂れたがそれでもプラスは残った。一方で、新興、二部、TOPIXはすべてマイナス。さすがにこれで地合いがいいと言われるとちょっとつらい。日経225でなければ株であらずと言われているような感じだ。張りぼての日経平均という感じもする。
取引では3003 ヒューリックを触らないという約束を守った。正直それほど前のめりになっているとも思えなかったが、取り返したいという気持ちは自分で感じる以上にあるもの。今日は七日ぶりに反発しボラも大きく、禁止してなかったら結構触ったかもしれない。でも自業自得なので仕方ない。自分との約束を守れないようじゃ相場に勝たせてもらえるはずもないのだ。
あとは解禁した2121 M-ミクシィのほか、IPOの 3680 M-ホットリンク、3679 M-じげん、ボロの6803 ティアックも強かったので見ていたがどれも手が出ず。2121 M-ミクシィは大引け前にはS高に張り付いてしまった。触りたい気持ちもあったが、それよりも怖い気持ちのほうが強く買いに踏み切れなかった。ボロ・低位は明日まで売り圧力が強いかもしれない。明日も一日一万という気持ちで慎重に取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2491 Vコマース | 信用買 | 1,800 |
3681 M-ブイキューブ | 信用買 | 6,000 |
5721 エス・サイエンス | 現物 | 3,800 |
6081 M-アライドアーキ | 信用買 | 3,000 |
6347 J-プラコー | 現物 | 4,000 |
7952 河合楽器 | 信用買 | 10,000 |
8013 ナイガイ | 信用買 | 10,000 |
9816 J-ストライダーズ | 現物 | 0 |
38,600 | ||
収支(概算手数料控除後) | 33,118 | |
持ち越し | なし |
ほとんど触れず。
売買代金も1日で1千万ちょっと。今日は何もできなかった感じだ。ただ今日はこれでよかったとも思う。一つは先週やらかした次の日であるし、もう一つは三連休明けの初日でもあったからだ。どうしてもリズムを崩しやすい日だけに今日は何もできなかったと思うくらいでちょうど良かったと思う。
多少チャンスは逃したかもしれないが、反面、相場をよく見ていた、冷静だったとも言えると思う。どんな日であろうと負けようと思えばいくらでもドカンと負けられる。連日のドカンは何としても避けたかった。
相場のほうは今日もギャップがすごかった。日経平均は一時100円以上上げて16,000円も簡単に超えたというのに、監視しているボロ・低位株は今日もダダ下がり。日経は最後少し垂れたがそれでもプラスは残った。一方で、新興、二部、TOPIXはすべてマイナス。さすがにこれで地合いがいいと言われるとちょっとつらい。日経225でなければ株であらずと言われているような感じだ。張りぼての日経平均という感じもする。
取引では3003 ヒューリックを触らないという約束を守った。正直それほど前のめりになっているとも思えなかったが、取り返したいという気持ちは自分で感じる以上にあるもの。今日は七日ぶりに反発しボラも大きく、禁止してなかったら結構触ったかもしれない。でも自業自得なので仕方ない。自分との約束を守れないようじゃ相場に勝たせてもらえるはずもないのだ。
あとは解禁した2121 M-ミクシィのほか、IPOの 3680 M-ホットリンク、3679 M-じげん、ボロの6803 ティアックも強かったので見ていたがどれも手が出ず。2121 M-ミクシィは大引け前にはS高に張り付いてしまった。触りたい気持ちもあったが、それよりも怖い気持ちのほうが強く買いに踏み切れなかった。ボロ・低位は明日まで売り圧力が強いかもしれない。明日も一日一万という気持ちで慎重に取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
12月20日(金)
今日はやらかしたなあ。
3003 ヒューリックで18万も負けてしまった。細かく追うのは恥をさらすようでつらいが、自分への戒めとしてすべての取引履歴を以下に載せる。
1,483円 新規買 1,000株
1,480円 新規買 1,000株
1,482円 新規買 1,000株
1,483円 新規買 1,000株
1,477円 新規買 1,000株
1,480円 新規買 1,000株
1,460円 返済売 6,000株 -125,000円
1,460円 新規買 1,500株
1,460円 新規買 1,500株
1,459円 新規買 1,500株
1,459円 新規買 1,500株
1,455円 新規買 1,000株
1,453円 新規買 1,000株
1,451円 返済売 8,000株 -57,000円
今朝触る前の背景と自分の心境として次のようなものがあった。
3003 ヒューリックは昨日少し触って運良く勝たせてもらえた。いまでほとんど触ったことがなく、ほんとにたまたまだった。でもこれを自分の力だと過信し、今日もいけると思ってしまった。それとこの銘柄も1,000円台なので、この価格帯に慣れておきたいという思いもあった。
そういった状況で前場10時前から買い始めるが、売り圧力が強く6千株を抱えて後場へ持ち越しとなった。3万ほどの含み損となっていたが、まだこれくらいだったら大丈夫だろうと思ってしまった。
しかし考えてみたら3万というのは大きな数字だ。一回の利確で3万を超えるような取引はほとんどないのに、含み損だったら簡単にスルーするとは見方が甘すぎる。後場になっても売り圧力が強く、ジリ下げの展開。ほんとは含み損が10万を超える前に投げたかったが、のらりくらりとした動きで仕手株とは違っていつでも切れると思って高かをくくっていた。結局1,460円にタッチしたところで観念して投げた。
だがこれで悔しさが思いっきり沸き上がってしまった。さっき切ったばっかりなのに返す刀で同じ1,460円からもう一度入り直してしまった。いつもながらこうなってしまうと自分で自分を止められなくなる。
さらに下落は続くが熱くなってロットを上げてナンピンしまくり、今度は8千株も掴んでしまった。1,000株、1,500株ずつくらいだと大したことないと思ってしまうが、ここは今までと株価の桁が違う。100円台の低位にあてはめれば1万株ずつに相当する量と金額だ。8万株と考えると相当掴んでしまったと重みを感じる。
普段は100円台の銘柄でナンピンしても8万株も抱えるなんてまずあり得ない。前のめりになってしまった。最後に反発を期待したが、1,450円も割れそうになり慌てて損切り。結局一日を通して損切りのバケツリレーをしただけだった。
振り返ってみるとここは何かの意図があって売らせて下で拾うと言うより、ただ単純に大口が売りさばいていただけのように思う。増税前の駆け込み売りだったのかもしれない。ここは業績も悪くないし、地合いも悪くないとの思いから「いつか反発する、いつか戻る」と思い込んでしまった。これがいけなかった。
来週はすべての銘柄に対して思い込みは極力なくさないといけない。それといつものことだが、ナンピン前にもっと早く切らないといけない。さらに一度大きな損切りをしたらその後は触らないようにしたい。けじめとして来週一週間3003 ヒューリックへの出入り禁止とする。2121 M-ミクシィらと入れ替わりで情けない限りだがこれも仕方ない。しっかり守りたい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
3003 ヒューリック | 信用買 | -182,000 |
3622 M-ネットイヤー | 信用買 | 10,000 |
3682 M-エンカレッジ | 信用買 | 2,500 |
3776 J-BBタワー | 信用買 | 1,000 |
4224 ロンシール工 | 信用買 | 7,000 |
4712 J-アドアーズ | 現物 | 2,000 |
6085 M-アーキテクツSJ | 信用買 | 12,000 |
6088 M-シグマクシス | 信用買 | 4,000 |
6803 ティアック | 現物 | 10,000 |
6840 J-アドテック | 信用買 | 2,000 |
7244 市光工 | 現物 | 2,000 |
7647 音通 | 現物 | 0 |
8256 J-プロルート | 信用買 | 1,000 |
9127 玉井商船 | 信用買 | 2,000 |
9816 J-ストライダーズ | 現物 | -20,000 |
-146,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | -173,042 | |
持ち越し | なし |
今日はやらかしたなあ。
3003 ヒューリックで18万も負けてしまった。細かく追うのは恥をさらすようでつらいが、自分への戒めとしてすべての取引履歴を以下に載せる。
1,483円 新規買 1,000株
1,480円 新規買 1,000株
1,482円 新規買 1,000株
1,483円 新規買 1,000株
1,477円 新規買 1,000株
1,480円 新規買 1,000株
1,460円 返済売 6,000株 -125,000円
1,460円 新規買 1,500株
1,460円 新規買 1,500株
1,459円 新規買 1,500株
1,459円 新規買 1,500株
1,455円 新規買 1,000株
1,453円 新規買 1,000株
1,451円 返済売 8,000株 -57,000円
今朝触る前の背景と自分の心境として次のようなものがあった。
3003 ヒューリックは昨日少し触って運良く勝たせてもらえた。いまでほとんど触ったことがなく、ほんとにたまたまだった。でもこれを自分の力だと過信し、今日もいけると思ってしまった。それとこの銘柄も1,000円台なので、この価格帯に慣れておきたいという思いもあった。
そういった状況で前場10時前から買い始めるが、売り圧力が強く6千株を抱えて後場へ持ち越しとなった。3万ほどの含み損となっていたが、まだこれくらいだったら大丈夫だろうと思ってしまった。
しかし考えてみたら3万というのは大きな数字だ。一回の利確で3万を超えるような取引はほとんどないのに、含み損だったら簡単にスルーするとは見方が甘すぎる。後場になっても売り圧力が強く、ジリ下げの展開。ほんとは含み損が10万を超える前に投げたかったが、のらりくらりとした動きで仕手株とは違っていつでも切れると思って高かをくくっていた。結局1,460円にタッチしたところで観念して投げた。
だがこれで悔しさが思いっきり沸き上がってしまった。さっき切ったばっかりなのに返す刀で同じ1,460円からもう一度入り直してしまった。いつもながらこうなってしまうと自分で自分を止められなくなる。
さらに下落は続くが熱くなってロットを上げてナンピンしまくり、今度は8千株も掴んでしまった。1,000株、1,500株ずつくらいだと大したことないと思ってしまうが、ここは今までと株価の桁が違う。100円台の低位にあてはめれば1万株ずつに相当する量と金額だ。8万株と考えると相当掴んでしまったと重みを感じる。
普段は100円台の銘柄でナンピンしても8万株も抱えるなんてまずあり得ない。前のめりになってしまった。最後に反発を期待したが、1,450円も割れそうになり慌てて損切り。結局一日を通して損切りのバケツリレーをしただけだった。
振り返ってみるとここは何かの意図があって売らせて下で拾うと言うより、ただ単純に大口が売りさばいていただけのように思う。増税前の駆け込み売りだったのかもしれない。ここは業績も悪くないし、地合いも悪くないとの思いから「いつか反発する、いつか戻る」と思い込んでしまった。これがいけなかった。
来週はすべての銘柄に対して思い込みは極力なくさないといけない。それといつものことだが、ナンピン前にもっと早く切らないといけない。さらに一度大きな損切りをしたらその後は触らないようにしたい。けじめとして来週一週間3003 ヒューリックへの出入り禁止とする。2121 M-ミクシィらと入れ替わりで情けない限りだがこれも仕方ない。しっかり守りたい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
12月19日(木)
かろうじてプラス。
昨日に続き今日もあまり触れなかった。日経平均は今日もバク上げで+271円の15,859円。この分だと明日にでも16,000円を超えちゃいそうな勢いだ。最近は優待用の持ち株もあるので日経が上がる分には大歓迎だ。そのせいか、先物でも最近は刃向かって逆張り売りをしたいとも思わなくなった。
でもその割に持ち株がうんともすんとも反応しないのが残念なところだ。ここ二日間で日経が600円近くも上げたのに含み益はちっとも増えず。逆に下がっているものもちらほらある。いつか来ると覚悟していた2702 J-マクドナルドの下方修正も今日ついに来ちゃった。それを察知してのフライングなのか、今日は14時半くらいから売り一辺倒だった。
監視しているボロ・低位株にしたって今日はほとんど閑古鳥が鳴いている状態。いったいどこが買われているだという感じだ。唯一の華は6803 ティアックだったが前場74円での買いをあと一歩で逃すと以降は手が出なかった。逃がした魚は大きく後場80円までタッチしてしまった。
あとは暇な時間が多くなってしまい、今日も2121 M-ミクシィをチラ見したが、当然のごとく触らない。14時半すぎからの急落は普通だったら手を出しているところだ。ここだけはかなり気持ちが持ってゆかれそうになった。明日も気をつけなければいけない。
短めだが今日はこれでおしまい。
最後にちょっと余談だが、おととい届いた2897 日清食HDの優待がすごくうれしかったので記しておきたい。いままでで一番うれしいかもしれない。大きめの箱にチキンラーメンのひよこの包装紙に包まれて送られてきた。優待がかわいらしい包装紙にくるまれているのも初めてだ。たいていは殺風景なダンボールなのに、ここは「何が入っているかな」ともらう側のわくわく感を大事にしてくれるし、心配りも感じられる。
中身は定番のカップ麺やインスタント麺なのだが、安心の味だしこれがありがたい。非常食としても使える。先日はふだん食べないようなハムやスープが優待で届いて食生活が豊かになったと言ったばかりだ。でもこれは気取っていってしまったかもしれない。ほんとうはジャンクかもしれないがこういう日常食が一番ありがたいのだ。
しかもおまけなのか「転んでもただで起きるな!」という文庫本やひよこの卓上カレンダーまで入っていた。これもうれしい。私にとってささやかなクリスマスプレゼントとなった。物につられて現金かもしれないがこういう会社は応援したくなる。今回はクロスでの取得だったが来年は現物保有も検討したい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2315 J-SJI | 現物 | 2,000 |
2538 JFLA | 現物 | -10,000 |
3003 ヒューリック | 信用買 | 38,000 |
3662 エイチーム | 信用買 | 15,000 |
3679 M-じげん | 信用買 | 4,000 |
3727 M-APLIX | 現物 | 3,000 |
6347 J-プラコー | 現物 | 0 |
6803 ティアック | 現物 | 0 |
6891 J-イーター電機 | 信用買 | -30,000 |
9127 玉井商船 | 信用買 | -2,000 |
9419 M-ワイヤレスG | 信用買 | 6,000 |
9816 J-ストライダーズ | 現物 | 0 |
9936 王将フード | 信用買 | 5,000 |
31,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 14,954 | |
持ち越し | なし |
かろうじてプラス。
昨日に続き今日もあまり触れなかった。日経平均は今日もバク上げで+271円の15,859円。この分だと明日にでも16,000円を超えちゃいそうな勢いだ。最近は優待用の持ち株もあるので日経が上がる分には大歓迎だ。そのせいか、先物でも最近は刃向かって逆張り売りをしたいとも思わなくなった。
でもその割に持ち株がうんともすんとも反応しないのが残念なところだ。ここ二日間で日経が600円近くも上げたのに含み益はちっとも増えず。逆に下がっているものもちらほらある。いつか来ると覚悟していた2702 J-マクドナルドの下方修正も今日ついに来ちゃった。それを察知してのフライングなのか、今日は14時半くらいから売り一辺倒だった。
監視しているボロ・低位株にしたって今日はほとんど閑古鳥が鳴いている状態。いったいどこが買われているだという感じだ。唯一の華は6803 ティアックだったが前場74円での買いをあと一歩で逃すと以降は手が出なかった。逃がした魚は大きく後場80円までタッチしてしまった。
あとは暇な時間が多くなってしまい、今日も2121 M-ミクシィをチラ見したが、当然のごとく触らない。14時半すぎからの急落は普通だったら手を出しているところだ。ここだけはかなり気持ちが持ってゆかれそうになった。明日も気をつけなければいけない。
短めだが今日はこれでおしまい。
最後にちょっと余談だが、おととい届いた2897 日清食HDの優待がすごくうれしかったので記しておきたい。いままでで一番うれしいかもしれない。大きめの箱にチキンラーメンのひよこの包装紙に包まれて送られてきた。優待がかわいらしい包装紙にくるまれているのも初めてだ。たいていは殺風景なダンボールなのに、ここは「何が入っているかな」ともらう側のわくわく感を大事にしてくれるし、心配りも感じられる。
中身は定番のカップ麺やインスタント麺なのだが、安心の味だしこれがありがたい。非常食としても使える。先日はふだん食べないようなハムやスープが優待で届いて食生活が豊かになったと言ったばかりだ。でもこれは気取っていってしまったかもしれない。ほんとうはジャンクかもしれないがこういう日常食が一番ありがたいのだ。
しかもおまけなのか「転んでもただで起きるな!」という文庫本やひよこの卓上カレンダーまで入っていた。これもうれしい。私にとってささやかなクリスマスプレゼントとなった。物につられて現金かもしれないがこういう会社は応援したくなる。今回はクロスでの取得だったが来年は現物保有も検討したい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
6815 ユニデン触るのを全面禁止(12/13~12/20)
2121 M-ミクシィ触るのを全面禁止(12/16~12/20)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな