生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月9日(木)
取引銘柄区分損益
3356  J-テリロジー 信用買 0
3626  ITHD 現物 7,000
3626  ITHD 信用買 2,500
5007  コスモ石 信用買 80,000
5121  藤倉ゴム 信用買 -6,800
6081  M-アライドアーキ 信用買 13,000
6088  M-シグマクシス 信用買 0
6840  J-アドテック 信用買 -8,000
6937  古河電池 信用買 8,000
6955  FDK 信用買 88,000
7167  足利ホールディングス 信用買 43,600
    227,300
収支(概算手数料控除後) 157,243
持ち越し なし

 今日も危なかった。
 
今日もたくさん勝たせてもらえてありがたいし、一つの銘柄を除き堅実に取り組めたと思う。だが問題はその一つだ。銘柄は7167  足利ホールディングス。

昨日からちょこちょこ触りはじめたが、その時ボラと出来高が結構ある割に板がペラペラだなあと思っていた。板がペラペラということは上手くはまれば利益も大きいが、逆に行かれたらとんでもない損失もあり得るということだ。

それは十分覚悟して入ったつもりだったが、昨日少し触って取れたこともあって見通しが甘くなったのかもしれない。寄りはGDして10分ほど揉み合ったあと一気に40円近く持ってゆかれる急落があった。

指値が飲み込まれた訳ではなく、竜巻のような急落のなか自ら突っ込んでいった。あの急落を見ても半ば条件反射で買いを入れてしまうのが私の性分だ。520円が割れる前から入ってゆき、落ちても落ちても食い下がっていった。ここら辺で買えば結構なリバウンドが狙えると思ったのだ。

だが売りが一向に収まる様子がない。ロット2千5株とかなり抑えたつもりだったが気が付けば2万株も掴んでいた。直後にとどめとも言えるような大きな売りが降ってきて一瞬板が抜けた。このとき早すぎて目では追い切れなったが瞬間的に今日の安値501円を付けていた。

もうやばい、と思ったがここでも切れなかった。すぐに510円くらいまで値を戻して株価が推移したからだ。501円と510円とでは9円しか違わないけれども強制損切りするかどうかの大事な境がそこにはあった。501円だったら含み損は30万を超えたので本来ならば問答無用で切らないといけなかった。

いや510円でも10万近くの含み損があったのだからここで切っておくべきだったかもしれない。でも相変わらず投げられず、その後20分くらい粘って平均単価520円くらいで売り切った。先日の2121  M-ミクシィと同じだ。

ドカンと負ける前には必ずと言っていいほど冷やっとする場面がある。それを何回か経てドカンと負けるのだ。その意味で、相場の神様は立ち直るチャンスを何度か与えてくれているとも言える。今回が最後かもしれない。

瞬間最大含み損で言えば、この前の2121  M-ミクシィが50万、今日の7167  足利ホールディングスが30万、合わせて80万だ。これをツケと考えればすでに80万も溜まった格好だ。先日ツケは倍返しの100万と言ったがこれはオーバーだったかもしれない。

なぜならこの80万を考えれば、もし明日100万という大きな金額で負けても何ら不思議でない。というか至極妥当な金額とさえ思えてくるからだ。もうそこまで来ているということだ。頭を冷やすためここも来週いっぱいまで出入り禁止とする。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を
禁止(1/8~1/17
1429  M-日本アクア
2121  M-ミクシィ
3680  M-ホットリンク
6090  M-HMT
7167  足利ホールディングス

1月8日(水)
取引銘柄区分損益
2769  J-ヴィレッジV 信用買 -1,600
3356  J-テリロジー 信用買 1,000
3662  エイチーム 信用買 12,000
5337  ダントーHD 信用買 15,000
5998  アドバネクス 信用買 5,000
6088  M-シグマクシス 信用買 68,000
6796  クラリオン 信用買 20,000
6937  古河電池 信用買 8,000
6955  FDK 信用買 -43,000
7167  足利ホールディングス 信用買 25,000
8273  イズミ 信用買 9,000
8562  福島銀 信用買 20,000
    138,400
収支(概算手数料控除後) 74,736
持ち越し なし

相場ってほんとわかんねえなあ。

今年に入って初日から日経平均は暴落し、二日目の昨日はついに強かったマザーズまで垂れてきた。これを見てこりゃーいよいよ大きな調整に入るかなと思いきや、一転して今日は小春日和の様相だった。

2121  M-ミクシィなんて昨日あれだけひどい落ち方して、危ないから今日から絶対触らないぞって構えていたら、なんと寄りから大きくGUして10%近くも上昇。じゃあ昨日の売りはいったい何だったんだという気にもなってくる。逆に今(夜間)は先物が大きく下げている。

とりあえず今週いっぱいは2121  M-ミクシィを含めて四つ全部の禁止は継続するが、来週も継続するかは金曜日の様子をみてもう一度判断したい。だだしそれまで絶対触らないのは変わらずだ。これは忘れてはならない。

相場のほうは値上がり率のランキングを見ると、ここに来て再び100円、200円くらいのボロ・低位への物色意欲が強まってきたようだ。そのお陰で6955  FDKや、5337  ダントーHD、3356  J-テリロジー、6993  AGCapなど触る銘柄に困ることはなかった。だけど、いかんせん順張りに乗る腕がない。あまり触れなかったし噛み合わなかった。触れたとしてもやっとこさ1円抜きするのが精一杯だった。

噛み合わないの最たるものが6955  FDKで、ここだけは何度も繰り返し入った。だけど買いしかしてないのに(買いしかできないが)4万も負けている始末。実はこれでもまだ損失は減った方なのだ。前場ちょっと大きめのロットを自信満々で入れたらものの見事に外れ、9万の損失。昨日の失敗が尾を引いて気持ちが浮ついていたと思う。ほんとに倍返しで払うかと思った。明日こそ本当に気をつけたい。

でも一方で先日言った新たな挑戦も少しやってみたいという思いもある。6955  FDKを持ち越し覚悟でS高もしくはS高直前で買いを入れて引っ張って見ようかとも思ったが今日もできなかった。結局最後は先日の5998  アドバネクスと同様+50円のS高張り付きで引けてしまった。

相場はえてして怖いと思うときが買い時(売り時)だ。落ちるナイフは血だらけでも平気で手づかみにゆく癖して、こういう天井付近では未だ怖くて買いにゆけない。S高で買ったからと言って必ずしも儲かるとは限らなし、いつでも行けという訳ではないが時には飛び込む勇気が欲しいものだ。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を
禁止(1/8~1/17
1429  M-日本アクア
2121  M-ミクシィ
3680  M-ホットリンク
6090  M-HMT
1月7日(火)
取引銘柄区分損益
1822  大豊建 信用買 15,000
2121  M-ミクシィ 信用買 105,100
3680  M-ホットリンク 信用買 18,000
5807  東特電線 信用買 15,000
5807  東特電線 信用売 45,000
5998  アドバネクス 信用買 15,000
6090  M-HMT 信用買 6,000
6445  蛇の目 信用買 0
6796  クラリオン 信用買 0
6955  FDK 信用買 45,000
6974  日インター 信用買 3,000
9816  J-ストライダーズ 現物 0
    267,100
収支(概算手数料控除後) 174,138
持ち越し なし

今日は2121  M-ミクシィでやらかした。

前場10時半くらいに瞬間最大含み損は50万を超えた。それでもなぜ今日勝ってしまったかと言えば、そこで切れなかったからだ。本来なら50万どころか30万を超えたら強制的に切らないといけなかった。それなのにツールが上手く動かなかったことにかこつけて、耐えてしまった。昨日書いたばかりなのに「危ないと思ったら…」の標語がまったく活きていない。まったく情けない。平均単価6400円くらいで1300株持っていた。

30分近く粘り、11時前にちょっと戻してくれたので同値くらいで逃げさせてもらえた。もうほんとにありがたかった。興奮しており、まだまだ触りたい気もあったのは確かだが、これ以上の失態はできないと思い、全部捌ききった時点で2121  M-ミクシィの監視を外した。

それにたとえここで危ない目に遭わずとも冷静に考えてみれば、ものの10分ちょっとで1000円近くも下げるあの売りを見ては、もう下手にリバ狙いで突っ込んでいってはいけない気がする。

時を同じくして6090  M-HMT、1429  M-日本アクア、3680  M-ホットリンクなどのマザーズIPO群も暴落していた。まだ食らっていなかったとは言えかなり危険だと感じた。こっちも下手に入ればやられるのは時間の問題だろう。ボラに後ろ髪を引かれる思いもあったが、これらも最前線の監視から外した。

今日は運良く助かってしまったが、これは良し悪しと言えるかもしれない。後からみたら助かったとは言えないかもしれない。というのは今日は50万負けたつもりにならないといけないと思うが、それはあくまでつもりであって現実的には助かってしまっているからだ。しかも危なかった2121  M-ミクシィでも勝ってしまっている。どうしても甘えがでて芯からそう思うのは難しいものがある。

それでどうなるかと言うと後日100万負ける可能性があるのだ。今までの経験上50万の含み損が助かってしまうと後日同じ50万の含み損でもまず切れない。今回も助かると思ってしまう。そうするとさらに損切りが遅くなり100万負ける可能性が高くなるのだ。その時はじめて思う、「ああ、あのとき2121  M-ミクシィ50万の損失で勘弁してもらえば良かったなあ」と。ツケは倍返しで払う、それがいままでの鉄則だ。

それが分かってさすがに何もしないわけにはゆかない。相場の雲行きも怪しくなってきた。そこで今日は50万負けたものとみなして来週いっぱいまで2121  M-ミクシィを触るのを禁止とする。さらに、さらなる暴落に備え、さしあたり先に挙げた6090  M-HMTなどIPO三銘柄も来週いっぱいまで同様に出入り禁止とする。場合によりさらに追加する。基本的にはマザーズ銘柄は触らないようにしたい。

年明け早々いきなり正念場になりそうだ。一日一万の気持ちを忘れるな、もっともっと危機意識を持て。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を
禁止(1/8~1/17
1429  M-日本アクア
2121  M-ミクシィ
3680  M-ホットリンク
6090  M-HMT

1月6日(月)
取引銘柄区分損益
1850  南海辰村建設 現物 0
2121  M-ミクシィ 信用買 82,100
3682  M-エンカレッジ 信用買 16,000
3776  J-BBタワー 信用買 400
5998  アドバネクス 信用買 5,000
6090  M-HMT 信用買 24,000
6121  滝澤鉄 信用買 0
6955  FDK 信用買 0
7771  J-日本精密 信用買 2,000
9132  第一船 信用買 5,000
9898  J-サハダイヤ 現物 0
    135,000
収支(概算手数料控除後) 89,236
持ち越し なし

今日は2014年最初の取引。

長期の連休明けだったのでいつも以上にぼけーっとしたかもしれない。でも何はともあれ初日勝たせてもらえてありがたい。

今日から概算手数料の計算式を、税金アップ分と手数料値上げ分対応バージョンに変更した。以前と比べてガクッと利益が減った感があるが、普段は少し多めに引いて最後(月末)に足すくらいがちょうどいい。今年からいろいろ厳しくなるが、時々ドカンと負ける分でもドカンと大勝ちすることは狙わずコツコツやってゆきたい。

相場は初っぱなから目の覚めるような先物と日経平均の下落だったが、新興と二部の堅調さは変わらずだった。逆に、先物と日経平均が300円も400円も下げたにも関わらず、ほとんどぴくりとも反応しなかったものだから、今日のような日でも地合いの良さを改めて感じてしまった。新興と二部は続伸し、私の持ち株である優待株も上昇するものが多かったと思う。NISA様々だ。

取引のほうは5998  アドバネクス、6121  滝澤鉄、6955  FDKが強かったので見ていたが、ほとんど触れなかったし、ほとんど取れなかった。特に5998  アドバネクスは前場11時前には早くもピタッとS高に張り付いてしまった。

張り付く直前までもずっと板を見ていたくせして結局一度しか手が出ず。しかも5千株の1円抜きだ。どうにも強いの一辺倒だと手が出ない。それに利も伸ばせない。いままでS高とかS高直前にはほとんど手を出したことがないが、こういうところで利益を逃している面もあるかもしれない。

年も変わったことだし新たな挑戦ということで、これからはチャンスだと思ったら負けてもいいやと思える千株、二千株くらいで入ってみようかと思う。それと先月掲げた「危ないと思ったら...」の標語は、私にとってとても大事だと思うし、いつでも頭に置いておくため、今月も継続することとする。短めだがこれでおしまい。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
今年も1年間読んでくださってありがとうございました。

11月から再開したデイトレ日記ですが
とりあえず2月まで延長することにしました。

いつまで続くか分かりませんがまたもう少しよろしく
お願いいたします。月間成績は来年もいままで通りです。

それからこんな不甲斐ない日記ですが温かいコメントも
いつもありがとうございました。感謝でいっぱいです。

厳しい相場の世界に対して自分勝手ではありますが、
私は自分の日記を読んでくださる方には勝って欲しいと
いつも願っております。

今年は良い年となった方も多いと思います。
来年もより一層みなさんにとってよい年と
なりますように。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。

最高逆日歩計算機
株価
売買単位
日数
権利付最終日 はい
注意喚起 はい
異常な貸株 はい
使い方はここを参照
2014/7/22 改訂対応
手数料計算(現物)
2013年8月時点
現物

手数料 
片道無料 
手数料計算(信用)
2013年8月時点
信用

手数料 
片道無料 
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。

しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。

まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな
遊び心で...

無料ブログパーツ
表示された1~9の中で、2つ表示されているものがあり、それを瞬時に判断して答える脳トレゲームです。

Copyright © [ 資金100万で生活費を稼ごうとする無謀なデイトレ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks :
Commercial message :