生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
まずは一つ目のテーマである、 先月の月間成績で決めた新しい試みの結果から見てゆきたい。
新しい試みとは次の三つを指す。
最初は「①ナンピンの禁止(実験的)」から。実験的とはしたものの、これが新しい試みのメインであり、最も気合いを入れてやらなければいけないものだった。当初三日間の予定だったが、あまりに守れず追加で二日やってみた。結局それでもほとんど守れず、不甲斐なさを痛感した実験だった。
だが実験結果とは反して、実験中だった第一週の取引内容は良かった。思うに、やや覚悟に欠けるところはあったにせよ、ナンピンはできないという相当な緊張感とプレッシャーのなかで取引をしていたので、INの精度が格段に上がったのではないかと思われる。私の場合、初回INの位置ですべて決まると言っても過言ではなく、結果、内容が良くなったと思われる。矛盾するようだが、してはいけないと思いながらしたナンピンだからこそ悪くないナンピンだったと思うのだ。
この時の経験からナンピンの使い方が自分の取引の一番の肝であると思った。過去の自分の取引を振り返ってみても、ドカン負けと数多くのナンピンはほとんどセットであるというイメージがあった。ただ自分の武器でもあるので、ナンピンをまったくゼロにはできないだろうが、むやみにするのではなく、なるべくしないよう心がけることが必要じゃないかと思った。
そこで新たな実験として第二週目から今月いっぱいまでナンピンの頻度と収支との関係を調べることにした。その結果については後日まとめることとしたい。
二つ目は「②制限時間決め」だ。これについては持ちすぎる(特に含み損の)場合、たとえ大きな損失に至らずとも失敗するケースが多いと感じている。また機会損失もあると感じ、なるべく早く投げようという試みだ。これもまだ実験的で、強制力は持たないが30分ごとに警告を発するツールを作った。
効果のほどはまだ実感できないが、一例として25日(火)の6993 AGCapがある。前場からずっと持っていて後場投げた。ただこれはもう少し粘っていれば逆に利確できたケースなので結果としては微妙なところだ。もう少し様子をみてみたい。
三つ目は「③標語の音読」だ。これは交通安全のごとく「危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな」の標語を壁に貼り、毎朝取引前に三回音読することにした。結果として三~四日に一度くらい忘れてしまった。誰も見てないし、言っても言わなくても同じだろうという、甘さがまだまだ残っていたのだと思う。危機意識が足りない。
大負けが多かった今月だけに、板にぶつけることを徹底するだけでも10万、20万は軽く違っていたのではないかと思う。来月からもっと徹底してゆきたい。
新しい試みとは次の三つを指す。
①ナンピンの禁止(実験的) | → | × |
②制限時間決め | → | △ |
③標語の音読 | → | △ |
最初は「①ナンピンの禁止(実験的)」から。実験的とはしたものの、これが新しい試みのメインであり、最も気合いを入れてやらなければいけないものだった。当初三日間の予定だったが、あまりに守れず追加で二日やってみた。結局それでもほとんど守れず、不甲斐なさを痛感した実験だった。
だが実験結果とは反して、実験中だった第一週の取引内容は良かった。思うに、やや覚悟に欠けるところはあったにせよ、ナンピンはできないという相当な緊張感とプレッシャーのなかで取引をしていたので、INの精度が格段に上がったのではないかと思われる。私の場合、初回INの位置ですべて決まると言っても過言ではなく、結果、内容が良くなったと思われる。矛盾するようだが、してはいけないと思いながらしたナンピンだからこそ悪くないナンピンだったと思うのだ。
この時の経験からナンピンの使い方が自分の取引の一番の肝であると思った。過去の自分の取引を振り返ってみても、ドカン負けと数多くのナンピンはほとんどセットであるというイメージがあった。ただ自分の武器でもあるので、ナンピンをまったくゼロにはできないだろうが、むやみにするのではなく、なるべくしないよう心がけることが必要じゃないかと思った。
そこで新たな実験として第二週目から今月いっぱいまでナンピンの頻度と収支との関係を調べることにした。その結果については後日まとめることとしたい。
二つ目は「②制限時間決め」だ。これについては持ちすぎる(特に含み損の)場合、たとえ大きな損失に至らずとも失敗するケースが多いと感じている。また機会損失もあると感じ、なるべく早く投げようという試みだ。これもまだ実験的で、強制力は持たないが30分ごとに警告を発するツールを作った。
効果のほどはまだ実感できないが、一例として25日(火)の6993 AGCapがある。前場からずっと持っていて後場投げた。ただこれはもう少し粘っていれば逆に利確できたケースなので結果としては微妙なところだ。もう少し様子をみてみたい。
三つ目は「③標語の音読」だ。これは交通安全のごとく「危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな」の標語を壁に貼り、毎朝取引前に三回音読することにした。結果として三~四日に一度くらい忘れてしまった。誰も見てないし、言っても言わなくても同じだろうという、甘さがまだまだ残っていたのだと思う。危機意識が足りない。
大負けが多かった今月だけに、板にぶつけることを徹底するだけでも10万、20万は軽く違っていたのではないかと思う。来月からもっと徹底してゆきたい。
2月月間成績
今月は負け。
でも珍しいことに負けたのは千円だった。単純収支ではほぼプラマイゼロであり、そうすると生活費15万分がそっくりそのまま今月のマイナス分とも言えそうだ。ただ例え大きく負けなくとも食いぶちを稼げなければ負けは負けなのだ。
今月は何もしないでただ遊んでいても同じだったとも言えるし、あれだけやらかしてプラマイゼロだったら御の字とも言えるかもしれない。第二週目まではわりと調子良かったのだが、逆にドカンが大得意な私でも第三週末から第四週にかけて怒濤の四連敗にはへこんだ。しかも後半二日で150万近くも負ける大失態付きだ。その時点で今月の負けはもう当然だと思った。それを考えれば負けたとは言えほぼプラマイゼロくらいで収められたのは助かったと思う。
さて、本題に入る。今月はテーマを次の四点に区切って書いてゆきたい。
一.先月の月間成績で決めた新しい試みの結果
二.四連敗の振り返り
三.手を止めることの大事さ
四.来月からデイトレ日記をどうするか
週目 | 日付 | 収支 |
第1週 | (03日~07日) | 647,000 |
第2週 | (10日~14日) | 230,000 |
第3週 | (17日~21日) | 210,000 |
第4週 | (24日~28日) | -1088,000 |
合計 | -1,000 | |
資金 | 11,904,652 |
今月は負け。
でも珍しいことに負けたのは千円だった。単純収支ではほぼプラマイゼロであり、そうすると生活費15万分がそっくりそのまま今月のマイナス分とも言えそうだ。ただ例え大きく負けなくとも食いぶちを稼げなければ負けは負けなのだ。
今月は何もしないでただ遊んでいても同じだったとも言えるし、あれだけやらかしてプラマイゼロだったら御の字とも言えるかもしれない。第二週目まではわりと調子良かったのだが、逆にドカンが大得意な私でも第三週末から第四週にかけて怒濤の四連敗にはへこんだ。しかも後半二日で150万近くも負ける大失態付きだ。その時点で今月の負けはもう当然だと思った。それを考えれば負けたとは言えほぼプラマイゼロくらいで収められたのは助かったと思う。
さて、本題に入る。今月はテーマを次の四点に区切って書いてゆきたい。
一.先月の月間成績で決めた新しい試みの結果
二.四連敗の振り返り
三.手を止めることの大事さ
四.来月からデイトレ日記をどうするか
2月28日(金)
なんとか五連敗はまぬかれた。
今月二度目の謹慎明けの今日、ニュートラルな気持ちで臨みたかったが大負け中であり、どこがぎこちないところはあったと思う。ほとんど触れず手数は少なかった。それでも今日も危ない動きをするものが多いわりにナンピンもほとんどなくて内容的には悪くなかったと思う。
正直勝たせてもらえたとはいえ、今まで負けた額を考えてしまうと、どうしても物足りないと思ってしまいがちだ。考えるなと思ってもどうしても頭から拭いきれない。しかしこれがいまの自分の精一杯の実力だ。内容は悪くなかったのだから足るを知るを覚えなければいけない。
しかしただ一点、6871 J-マイクロニクスを、一回だけだが触ってしまったことだけはどうかと思う。この四連敗のきっかけともなり、大半の損失をも招いた銘柄だ。明示はしなくとも当然触るべきではなかったかもしれない。まして昨日は大暴落し、-30%近くものS安張り付きで終わっていたのだ。
ならば、どうして触ってしまったか。ひとことで言えば自分の業であるというほかない。アメとムチではないが、昨日取引を全面的に休む代わりにここをあえて禁止としなかった。その抜け道を作ってしまったのは、自分の心の隙であり、心の弱さであると思う。そこまでの決断に踏み切れなかった。
そういった精神状態を自分なりに客観視すれば、一日休んだとしてまだまだ危なかったと思う。6871 J-マイクロニクスの他にも、今日も2138 J-クルーズや2121 M-ミクシィ、3662 エイチームなど、まだまだ心奪われる荒っぽい動きをするものは多かったのだ。
全体的にはそうでもないのだがごく一部、6871 J-マイクロニクスなどボラのかたまりのような銘柄がある。昨日一日手と頭を休め、これらが取引を乱す要因であると考えた。これらの虜になってしまうと他の銘柄がまったく刺激がなく、まるで止まっているような気さえしてしまう。一つ大きく輝く星があると、周りの星が暗く見えてしまう感じかもしれない。
冷静に考えれば今日も3408 サカイオーベや2353 日駐など、そこそこ動く低位はあるのだ。だけどそれらに目がゆかなくなってしまう。それがもう普通ではないのだ。それでも今日はなるべく6871 J-マイクロニクスなどを見ないようにしたが、不十分だった。さすがに来週からはここも多少おとなしくなってくると思う。
だが守れないからこそ何度も繰り返し言うが、来週こそ気持ちを一歩引いて一つの銘柄にのめり込まないようにしたい。それでも今日は勝たせてもらえてほんとによかった。ありがたいとしか言いようがない。
今日勝てたことに感謝したい。
ナンピン比率:8%
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
3524 日東網 | 信用買 | 4,000 |
6871 J-マイクロニクス | 信用買 | 20,000 |
7844 マーベラス | 信用買 | 4,500 |
8925 M-アルデ | 現物 | 2,000 |
9363 大運 | 現物 | 7,000 |
37,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | 27,364 | |
持ち越し | なし |
なんとか五連敗はまぬかれた。
今月二度目の謹慎明けの今日、ニュートラルな気持ちで臨みたかったが大負け中であり、どこがぎこちないところはあったと思う。ほとんど触れず手数は少なかった。それでも今日も危ない動きをするものが多いわりにナンピンもほとんどなくて内容的には悪くなかったと思う。
正直勝たせてもらえたとはいえ、今まで負けた額を考えてしまうと、どうしても物足りないと思ってしまいがちだ。考えるなと思ってもどうしても頭から拭いきれない。しかしこれがいまの自分の精一杯の実力だ。内容は悪くなかったのだから足るを知るを覚えなければいけない。
しかしただ一点、6871 J-マイクロニクスを、一回だけだが触ってしまったことだけはどうかと思う。この四連敗のきっかけともなり、大半の損失をも招いた銘柄だ。明示はしなくとも当然触るべきではなかったかもしれない。まして昨日は大暴落し、-30%近くものS安張り付きで終わっていたのだ。
ならば、どうして触ってしまったか。ひとことで言えば自分の業であるというほかない。アメとムチではないが、昨日取引を全面的に休む代わりにここをあえて禁止としなかった。その抜け道を作ってしまったのは、自分の心の隙であり、心の弱さであると思う。そこまでの決断に踏み切れなかった。
そういった精神状態を自分なりに客観視すれば、一日休んだとしてまだまだ危なかったと思う。6871 J-マイクロニクスの他にも、今日も2138 J-クルーズや2121 M-ミクシィ、3662 エイチームなど、まだまだ心奪われる荒っぽい動きをするものは多かったのだ。
全体的にはそうでもないのだがごく一部、6871 J-マイクロニクスなどボラのかたまりのような銘柄がある。昨日一日手と頭を休め、これらが取引を乱す要因であると考えた。これらの虜になってしまうと他の銘柄がまったく刺激がなく、まるで止まっているような気さえしてしまう。一つ大きく輝く星があると、周りの星が暗く見えてしまう感じかもしれない。
冷静に考えれば今日も3408 サカイオーベや2353 日駐など、そこそこ動く低位はあるのだ。だけどそれらに目がゆかなくなってしまう。それがもう普通ではないのだ。それでも今日はなるべく6871 J-マイクロニクスなどを見ないようにしたが、不十分だった。さすがに来週からはここも多少おとなしくなってくると思う。
だが守れないからこそ何度も繰り返し言うが、来週こそ気持ちを一歩引いて一つの銘柄にのめり込まないようにしたい。それでも今日は勝たせてもらえてほんとによかった。ありがたいとしか言いようがない。
今日勝てたことに感謝したい。
2014/2/28 ナンピン回数 | ||
全体 | 1 | |
内訳(食い下がり) | 一回目が | 1 |
二回目が | 0 | |
三回目が | 0 |
2月26日(水)
ドカン負けの連鎖が止まらなくなってきた。
日記書くのもつらくなってきた。今日も触った銘柄はほとんどなくて、たった三つだけ。でもうち二つでドカンをやらかしてしまった。
一つは4902 コニカミノルタ。朝方は安く始まったが前引けにかけて急騰し高値引け。後場も思いっきりGUしたが、寄ったところが天井だった。あとは下りの一本道。はめ込みの教科書があるとしたら見本に載りそうなほど見事な行って来いチャート。
下りの際、1100円割れあたりから買い始めたが買えども買えどもひたすら売りが沸いてくる。なんと7回もナンピンし、合計1万株弱抱え、最後は再びマイナスにまで落ちてきたので観念して投げた。本当は成りで投げていたら20万くらいで済んだはず。だが指し値で売ろうと出した瞬間さらに5円くらい突き落とされ、慌てて成りで処分した。この期に及んでまだ成りで投げられてないところに覚悟のなさが窺える。
もう一つは6871 J-マイクロニクス。もうここには先週からいくらつぎ込んだのか分からない。それくらい「投資」してしまった。昨日も大負けしたし、見ているとどうしてものめり込んでしまう。あえて禁止とまではしなったが、今日は極力構わないようにしようと思っていた。だから今日も動きは大きかったが、後場途中までは一度も触らなかった。触りたくなっても我慢した。
だがこらえきれなくなったのが14:00からの急落だった。このナイアガラをみて思わず手が動いてしまったのだ。昨日と同様、あの竜巻のような売りのまっただ中にだ。買えた瞬間早くも数万の含み損になってしまった。さきの4902 コニカミノルタでのドカンもあるし、昨日からのドカン負けの連続で堪忍袋の緒なんて始めからあってないようなものだった。
このあとはいつもの如くひたすらナンピンし、すぐに含み損が-30万、-40万も超えてしまった。動きが追いきれず最後は板を見ずに投げたが、-40万ちょっとのところで投げたと思う。悪くとも-50万には達していなかったと思う。だが全部投げたと思ったのだが、数分後に100株だけ売り残しがあるのに気づき、これも慌てて投げて合計-50万オーバーの損失となってしまった。
いよいよ歯止めがきかなくなってきた。今日のドカンで月の収支も思いっきりマイ転してしまった。今日やられた以外でも2138 J-クルーズや3662 エイチーム、4583 M-カイオム、3680 M-ホットリンクなど新興系で荒っぽい動きをするものが多い。
そこで、このままでは5連敗する確率も高いと判断し、明日は取引を休むこととする。ここに至るまで本当に悩みに悩んだ。この日記を書くまでにも10回くらい結論が入れ替わった。
自分では内心、明日もいけると思った。だけど酔っ払いが飲酒運転だいじょうぶと言うのと同じで全く信憑性がない。そう思わなくちゃいけないと思った。前回強制的に休んだのと違い、今はほんとに明日やりたくてやりたく仕方ない。じっとしていられないいのだ。一日や二日休んだところで、次の日勝たせてもらえる保証なんて全くない。だったらしても同じじゃないかと思った。
でも最後はだからこそ手を止めなくちゃいけないと思った。今年は自分を変えるため、いままでしてこなかったつらい道を選んでやってゆきたい。明日休んだところで状況が好転するとも限らない。5連敗も当然あり得る。もしかしたらただの意地かもしれない。でも明日は休んで頭を冷やしたい。今日は疲れた。
ナンピン比率:64%
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4583 M-カイオム | 信用買 | 0 |
4902 コニカミノルタ | 信用買 | -250,500 |
6871 J-マイクロニクス | 信用買 | -511,000 |
-761,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | -792,785 | |
持ち越し | なし |
ドカン負けの連鎖が止まらなくなってきた。
日記書くのもつらくなってきた。今日も触った銘柄はほとんどなくて、たった三つだけ。でもうち二つでドカンをやらかしてしまった。
一つは4902 コニカミノルタ。朝方は安く始まったが前引けにかけて急騰し高値引け。後場も思いっきりGUしたが、寄ったところが天井だった。あとは下りの一本道。はめ込みの教科書があるとしたら見本に載りそうなほど見事な行って来いチャート。
下りの際、1100円割れあたりから買い始めたが買えども買えどもひたすら売りが沸いてくる。なんと7回もナンピンし、合計1万株弱抱え、最後は再びマイナスにまで落ちてきたので観念して投げた。本当は成りで投げていたら20万くらいで済んだはず。だが指し値で売ろうと出した瞬間さらに5円くらい突き落とされ、慌てて成りで処分した。この期に及んでまだ成りで投げられてないところに覚悟のなさが窺える。
もう一つは6871 J-マイクロニクス。もうここには先週からいくらつぎ込んだのか分からない。それくらい「投資」してしまった。昨日も大負けしたし、見ているとどうしてものめり込んでしまう。あえて禁止とまではしなったが、今日は極力構わないようにしようと思っていた。だから今日も動きは大きかったが、後場途中までは一度も触らなかった。触りたくなっても我慢した。
だがこらえきれなくなったのが14:00からの急落だった。このナイアガラをみて思わず手が動いてしまったのだ。昨日と同様、あの竜巻のような売りのまっただ中にだ。買えた瞬間早くも数万の含み損になってしまった。さきの4902 コニカミノルタでのドカンもあるし、昨日からのドカン負けの連続で堪忍袋の緒なんて始めからあってないようなものだった。
このあとはいつもの如くひたすらナンピンし、すぐに含み損が-30万、-40万も超えてしまった。動きが追いきれず最後は板を見ずに投げたが、-40万ちょっとのところで投げたと思う。悪くとも-50万には達していなかったと思う。だが全部投げたと思ったのだが、数分後に100株だけ売り残しがあるのに気づき、これも慌てて投げて合計-50万オーバーの損失となってしまった。
いよいよ歯止めがきかなくなってきた。今日のドカンで月の収支も思いっきりマイ転してしまった。今日やられた以外でも2138 J-クルーズや3662 エイチーム、4583 M-カイオム、3680 M-ホットリンクなど新興系で荒っぽい動きをするものが多い。
そこで、このままでは5連敗する確率も高いと判断し、明日は取引を休むこととする。ここに至るまで本当に悩みに悩んだ。この日記を書くまでにも10回くらい結論が入れ替わった。
自分では内心、明日もいけると思った。だけど酔っ払いが飲酒運転だいじょうぶと言うのと同じで全く信憑性がない。そう思わなくちゃいけないと思った。前回強制的に休んだのと違い、今はほんとに明日やりたくてやりたく仕方ない。じっとしていられないいのだ。一日や二日休んだところで、次の日勝たせてもらえる保証なんて全くない。だったらしても同じじゃないかと思った。
でも最後はだからこそ手を止めなくちゃいけないと思った。今年は自分を変えるため、いままでしてこなかったつらい道を選んでやってゆきたい。明日休んだところで状況が好転するとも限らない。5連敗も当然あり得る。もしかしたらただの意地かもしれない。でも明日は休んで頭を冷やしたい。今日は疲れた。
2014/2/26 ナンピン回数 | ||
全体 | 13 | |
内訳(食い下がり) | 一回目が | 4 |
二回目が | 2 | |
三回目が | 2 | |
四回目が | 2 | |
五回目が | 1 | |
六回目が | 1 | |
七回目が | 1 | |
八回目が | 0 |
2月25日(火)
今月もまた大きいのやらかした。
先月もそうだったが月末になるとドカンドカン負けることが多い気がする。気が緩むのだろうか。しかも今日で三連敗だ。ここ数日うっぷんが溜まる取引が多く、しかも荒っぽい相場が続いているのでやらかしそうな雰囲気は自分でも感じていた。毎度のことだがそれでも食らってしまうのが情けないところ。心の弱さを現している。
今日は10~40万の範囲でドカン負けの打ち上げ花火連発だった。触った銘柄は相変わらず少ないものの手数はかなり多く、売買代金は久しぶりに2億を超えた。ほんとはある程度一つ一つ丁寧に追ってゆきたいところだが、細かい取引がかなり多いし、それをする気力もなくなってしまった。あとでもう一度、月間成績で振り返ることとし、今日はざっと時系列で追うだけにしたい。
まず前場10:30直前の3765 J-ガンホーの-30万。10:00直前になぜか急騰したと思って追いかけていたら、すぐに2/3ほど行って来いで落ちてきた。そのさい思いっきり飲み込まれた。最近は比較的穏やかな動きだっただけに油断があったかもしれない。
ここの時価総額はちょうど9501 東電と同じくらいだ。一時に比べ減ったとはいえ、まだまだ大型株と言えるだろう。この時価総額でおもちゃの操作をされてしまうと今後も9501 東電と同様うかつに突っ込んでゆけなくなってくる。
次は後場13:30くらいの6993 AGCapの-10万。ここは少し含み損にはなっていたものの、前場から3万株持ずっと持っていた。だが13:30前に10万株超の売りが降ってきて、持ちすぎたこともあって損切り。さらに後場もう一度3765 J-ガンホーに戻ってきて、14:30くらいに-15万。前場食らい、後場高くなったところをもう一度食らった。同じ価格帯に二度も食らう、いいお客さんになってしまった。
最後はとどめの14:50くらいの6871 J-マイクロニクス-40万。ほかで食らっても、ここだけはなんとか前場からコツコツ勝たせてもらえていたのだが、最後の最後大きなナイアガラがあり、もれなく突っ込んでいってボコボコにされてしまった。ここも荒っぽい動きながらも前場から利益になっていたことで、最後までいけると思って前のめりになってしまった。
ほんとは広く浅く取引したいのに、狭く深くどっぷり特定の銘柄に浸かってしまっている。これは非常に危険な兆候だ。動きのある銘柄が限られて、どうしてもそこばかり見てしまう。自分の取引ができていない。明日はたとえ全体の動きが少なくとも、いつも言うように一歩引いて構えるようにしないといけない。
ナンピン比率:24%
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2138 J-クルーズ | 信用買 | 100,000 |
3765 J-ガンホー | 信用買 | -355,000 |
6871 J-マイクロニクス | 信用買 | -285,000 |
6993 AGCap | 現物 | -36,600 |
8894 原弘産 | 現物 | 7,000 |
-569,600 | ||
収支(概算手数料控除後) | -657,335 | |
持ち越し | なし |
今月もまた大きいのやらかした。
先月もそうだったが月末になるとドカンドカン負けることが多い気がする。気が緩むのだろうか。しかも今日で三連敗だ。ここ数日うっぷんが溜まる取引が多く、しかも荒っぽい相場が続いているのでやらかしそうな雰囲気は自分でも感じていた。毎度のことだがそれでも食らってしまうのが情けないところ。心の弱さを現している。
今日は10~40万の範囲でドカン負けの打ち上げ花火連発だった。触った銘柄は相変わらず少ないものの手数はかなり多く、売買代金は久しぶりに2億を超えた。ほんとはある程度一つ一つ丁寧に追ってゆきたいところだが、細かい取引がかなり多いし、それをする気力もなくなってしまった。あとでもう一度、月間成績で振り返ることとし、今日はざっと時系列で追うだけにしたい。
まず前場10:30直前の3765 J-ガンホーの-30万。10:00直前になぜか急騰したと思って追いかけていたら、すぐに2/3ほど行って来いで落ちてきた。そのさい思いっきり飲み込まれた。最近は比較的穏やかな動きだっただけに油断があったかもしれない。
ここの時価総額はちょうど9501 東電と同じくらいだ。一時に比べ減ったとはいえ、まだまだ大型株と言えるだろう。この時価総額でおもちゃの操作をされてしまうと今後も9501 東電と同様うかつに突っ込んでゆけなくなってくる。
次は後場13:30くらいの6993 AGCapの-10万。ここは少し含み損にはなっていたものの、前場から3万株持ずっと持っていた。だが13:30前に10万株超の売りが降ってきて、持ちすぎたこともあって損切り。さらに後場もう一度3765 J-ガンホーに戻ってきて、14:30くらいに-15万。前場食らい、後場高くなったところをもう一度食らった。同じ価格帯に二度も食らう、いいお客さんになってしまった。
最後はとどめの14:50くらいの6871 J-マイクロニクス-40万。ほかで食らっても、ここだけはなんとか前場からコツコツ勝たせてもらえていたのだが、最後の最後大きなナイアガラがあり、もれなく突っ込んでいってボコボコにされてしまった。ここも荒っぽい動きながらも前場から利益になっていたことで、最後までいけると思って前のめりになってしまった。
ほんとは広く浅く取引したいのに、狭く深くどっぷり特定の銘柄に浸かってしまっている。これは非常に危険な兆候だ。動きのある銘柄が限られて、どうしてもそこばかり見てしまう。自分の取引ができていない。明日はたとえ全体の動きが少なくとも、いつも言うように一歩引いて構えるようにしないといけない。
2014/2/25 ナンピン回数 | ||
全体 | 16 | |
内訳(食い下がり) | 一回目が | 9 |
二回目が | 5 | |
三回目が | 2 | |
四回目が | 0 |
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな