生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
6月月間成績
週目 日付 収支
第1週 (02日~06日) 55,000
第2週 (09日~13日) 35,000
第3週 (16日~20日) 77,000
第4週 (23日~27日) 14,000
合計   181,000
資金   945,752

今月は5ヶ月ぶりに生活費を稼げた。

まるまる生活費を出金したのも4ヶ月ぶりだ。すごく嬉しい。90万ちょっとしか元手がなかったのにこんなにも勝たせてもらえた。ありがたいとしか言いようがない。

東一月間出来高
(億株)
営業日 1日あたり平均
(億株)
1月 544 18 30.2
2月 490 19 25.8
3月 444 20 22.2
4月 404 21 19.2
5月 394 20 19.7
6月 422 20 21.1
※6月は6月30日を除く

東一の出来高は今年一月がピークでそれ以降先月までじり貧の展開が続いていた。自分の体感としてだいたい30億株を超えるとウハウハで去年の相場が典型だ。それ以下だと20億株が分岐点で、それを超えていれば上等、でも逆にそれ以下だとチャンスが少なく厳しい相場だと感じる。4月以降はその20億株も下回っていたので良く言えばまったり、悪く言えば閑散とした相場だった。

しかし今月は状況が一変した。マザーズやJASDAQの新興が一息ついているのと入れ替わり、後半から東証の一部や二部の低位にも資金が入り出したのだ。それが私にはとてもありがたかった。

4月以降は、100~200円台の低位を除き、値動きの激しい新興株をなるべく触らないようにしていた。2121  M-ミクシィや、6871  J-マイクロニクス、3444  J-菊池製作所、2321  J-ソフトフロントなど触れば大きく儲けるチャンスもあるかもしれないが、逆に大きくやられるリスクも大きく、今の私にはリスクの方が大きいと感じたのだ。

値動きを見ても2121  M-ミクシィなどあまりにギャンブルチックで私には捉えられる気がしなかった。現在2121  M-ミクシィは第二の3765  J-ガンホーと化しており、昨年来から10倍近くにまで株価が跳ね上がっている。

デイトレでそんな銘柄を触らないのは如何なものかという気もするが、心が弱いときは平穏な気持ちで触れる銘柄に絞るのが大事だと思っている。結果的に大利を逃した可能性もあるが、大損を免れた可能性もある。生活費までは稼げてない分でも、4、5月と負けなくて済んだのはボロ・低位に絞ったからと言えるのではないかと思う。それによってだんだん自分の気持ちも落ち着いてきたように感じる。

残念ながら最終週である第4週でかなりとんちんかんなことをしてドカンと負けてしまったが、全体としては地合いが良かったことと、自分の気持ちが落ち着いて来たことが今月勝たせてもらえた要因であると思う。
二発目はさらに翌日の木曜。結果として火・水は合わせて行って来いとなったものの、これで自分の気持ちがかなりふらついた。「もう抑えなきゃ、もう我慢しろ。」と思いつつ、荒っぽい動きをする銘柄ばかりに目がゆくようになってしまった。

そこで目を付けたのは6331  菱化工機、しかも超危険な空売り。我ながら目の付け所が違うものだ。当然手痛い目に遭う。後場13時前後の急騰に際して合計8千株掴み、S高(287円)で返済するという何ともお粗末な取引だった。平均単価でも20円近く抜かれ、火曜以上の15万もの特大ドカンとなってしまった。

大引け近くに垂れて、返済しないほうが良かったのかなとも思ったが、地合いも悪いなか、昨日(金曜)のあの上げっぷりを見てしまうと(終値336円)、ただただ切っておいて良かったと思うばかりだ。しばらく空売りは封印しないといけない。

なんだか今週からいきなり崩れたような感じに書いてしまったが、兆候は先週の時点ですでにあった。というのは先週の日記で助かりはしたが5202  板硝子の空売りで危ない目にあったと書いたばかりだからだ。でも舌の根も乾かぬうちに月曜から空売りに手を出し、これで上手くいったものだから大丈夫と思ってしまった。

そう考えると大失敗をする前には前触れがあることがよく分かる。いきなりドカンと負けることはかなり少ない。兆候が出てきた段階で早めに芽を摘んでおければ、大事に至らずに済むが、往々にしてそういう時は調子に乗っているから危険信号は軽視しがちだ。自己コントロールが難しい。

だいたい上げ相場で空売りに手を出したくなるのが超危険なのは自分の中で自明の理。どれもこれも買われるなか順張りで上手く乗れず、反動から逆張り心がうずいてやってしまう。

結局これが、我慢が足りず、踏ん張りが効かない、ということなのだ。踏ん張りが効かないと、易きに流れ、買いたいときに買い、売りたいときに売る。こんな好き勝手なことして勝たせてもらえる筈もない。買いたくないけど意を決して買い、売りたくないけど唇を噛んで投げる。それができない限り利益は残らないだろう。幸い今はチャンスが多い。いつも同じこと言っているが来週こそ落ち着いて取り組みたい。

それと、今月は一日早いが今週いっぱいで月を締め、明日月間成績を書こうと思う。
6月第4週
日付 曜日 収支
23日 (月) 3,000
24日 (火) -76,000
25日 (水) 75,000
26日 (木) -112,000
27日 (金) 42,000
合計 -68,000

大波乱の一週間だった。

先週までは1日あたりでみれば額は大きくないが、危ない場面も少なく手堅くまとていたと思う。自分でもこれをまる一ヶ月続けられたらいいなと思っていた。地合いもいいし、気持ちもわりと落ち着いて来たので何となく今月だったらできそうな気がした。

しかし相場はそんなに甘くなかった。そう思ったことで隙が生まれたのか、今週は打って変わってドカンドカンやらかしてしまった。上の収支の表を見れば一目瞭然だが、やらかした日は火曜と木曜で二日ある。ざっと振り返ってみたい。

まずは一発目の火曜から。TOBに絡む思惑で月曜S高(285円)まで買われた7873  アークだったが、翌日は一転して大幅GD気配。前日引け後に発表されたTOB価格がなんと55円だったからだ。これもいわゆるディスカウントTOBというやつで、大口の玉移動と考えれば必ずしも市場株価がTOB価格にさや寄せする必要もないと思うのだが、余りにも直近の株価(200円前後)と開きがありすぎた。

寄り前から大幅GDは必至の状況で、下手したらいきなりS安に張り付く可能性もあるかなと思った。寄り前の気配だけ見ても怪しい雰囲気はぷんぷんした。「こういう所に逆張りに突っ込んじゃいけない、やめろ。」という天使の自分と、「でも触りたい、少しくらいなら大丈夫、いっちゃえ。」と、怪しい雰囲気だからこそ触りたくなる悪魔の自分もいた。寄り直前で気配が大きく振れたのと同じく、私の気持ちも(買いを)入れるか入れないかで直前まで揉めに揉めた。

結局、後者の自分が勝ち、寄りから突っ込んでいった。結果として、これが大失敗。40円ほどGDしたが、寄った直後からさらに10円以上突き落とされてしまった。その間いつもの手癖でナンピンもし、9千株も掴んでしまった。平均単価でも10円近く抜かれ、一瞬で8万弱の大損失となった。

寄ってから数分の出来事で自分でも半ば呆然状態だった。でもかろうじて冷静な気持ちを振り絞り、S安も視界に入っていることから、これ以上の深追いはしないようにした。その日は結局、大引けで1000万株近くもの売りが溜まってのS安張り付きで終えた。

翌朝も当然のごとく大幅GD。前日やられたのであまり見ないようにしていたのだが、それでも前日の負けを取り戻したい悔しさもあったのだろう。隙あらばと値動きを横目でチラチラみていた。後場から買いを入れ、少し戻してくれたので勝たせてもらえた。他の利益もあり運良く前日の負けは取り戻せた。
6月第3週
日付 曜日 収支
16日 (月) 9,000
17日 (火) 33,000
18日 (水) -7,000
19日 (木) 10,000
20日 (金) 32,000
合計 77,000

今週はたくさん勝たせてもらえた。

水曜に負けちゃったので今週も負けなしとはゆかなかったけれども、5桁(1万以上)勝てた日が3日もあったのでここ最近では一番勝たせてもらえたと思う。それに負けた水曜にしても大きくドカンとやらかした訳ではないので金額的にこれくらいなら問題ない。

むしろ負けた翌日の木曜が一番今週危なかった。というのは急騰した5202  板硝子に対して空売りをしてしまったからだ、それも余力の大半を注ぎ込んでの1万2千株だった。141円で売り、140円で買い戻しの指値を入れていた。142-141円で揉み合っていたが、ほどなくして142円の売板も飲み込まれてしまった。

慌てて指値を142円に引き上げたが、143円も突破されそうな勢いだった。しかしその後なんとか一旦は落ちてくれて勘弁してもらった格好だ。もし144円まで付けたら強制損切りしないといけなかった。そうしたらたった3円抜かれただけでも3万6千の損失だった。今の私には大きすぎる金額だ。

ここ2週間くらいは1日1万くらいでそんなに大きく勝った日はないにせよ、負けなしだったので多少前のめりになっていた部分もあると思う。普段2千株ずつのところを6倍の1万2千株だから普通の心境ではなかった。今の相場で一番危ないのが空売りで、それが分かっていて今までずっと抑えていたのに我慢できず思わず入れてしまった。一度に大きく取りたい気持ちになってしまった。

金額的には大きくないのだから気にしなければいいのだが、それでも負けたことが悔しくて取り返したい気持ちが強くなってしまった。火曜ちょっと大きく取れて水曜調子にのって負け、さらに木曜取り返したくて気持ちが乱れる。自分で言うのもなんだが非常にわかりやすい負け方だった。相変わらずの感情まる出しのトレードだった。

ただ先週も同じようなこといったが、今は地合いに助けられていると思う。木・金曜に至り、東一の出来高が久しぶりに30億株近くにまで増えたのだ。先月、先々月まで20億株以下がほとんどだったから体感的にもかなりチャンスが増えてきたと感じる。今週は負けてしまったが今までほとんど不動だった低位の大御所5202  板硝子や8840  大京あたりが動きだし、いよいよ東一低位にも資金が入ってきたなと感じる。

それから、先週5万、今週10万出金し、4ヶ月ぶりに生活費の出金ノルマを達成した。3月以降ほとんどまともに出金できてなかったから本当に嬉しく思う。地合いに大きく助けられたにせよコツコツやれば頑張れるんだなと感じた。でも今月はこれで終わった訳ではない。まだあと一週間ある。これで気を緩めず来週も落ち着いて取り組みたい。

今週勝てたことに感謝したい。
6月第2週
日付 曜日 収支
9日 (月) 4,000
10日 (火) 3,000
11日 (水) 3,000
12日 (木) 16,000
13日 (金) 9,000
合計 35,000

ありがたいことに今週も負けなしで終わらせてもらえた。

平均すれば1日1万にはちょっと足りないけれど今の私には十分うれしい。焦らず地道に取り組めば結果は後から付いてくると思う。とにかく負けないことが大事だと思う。

先週の日記には超ボロ株まで動き出して、ひと相場の終焉も近いんじゃないかなんて書いてしまったがとんでもなかった。終わってみればSQも踏み台にして来週へのさらなる上昇に弾みを付けた格好だ。JASDAQやマザーズの低位は今週もかなり元気で、華が咲くように次々と日替わりで吹き上がっていった。

正直言ってこの好地合いでもそれほどたくさん触れた訳でもないし、順張りで引っ張るなんてことも全くできてないのも情けないが、この地合いだからこそ勝たせてもらえたのは間違いない。

例えば今週一番危なかったのは火曜の8925  M-アルデだったが、後場垂れてきたところを捕まって6円も抜かれ、15,000円も負けてしまった。2,500株しか持ってなかったが、15,000円でも今の私とっては大金。これだけ一回で負ければ、それはそのまま一日の負けになってしまう可能性が高いのだ。

後場これをやらかして、もう今日は負けで仕方ないな、でもちょっと取り返したいな、と気持ちが揺れ動く中で、大引け間際に見つけたのが7853  M-アジェットだった。5分前に66円で2,000株買って間際の大人買いに期待した。そうしたらこれが見事にあたって、最後70円(+8,000円)で売れたのだ。

はっきり言ってこんなのは半分ギャンブルだが、ギャンブルするにも地合いがいいからこそ当たりやすいという面もある。その前の8925  M-アルデでの損切りにしたってさっき「6円も抜かれ」と言ったが、地合いが悪いと売られる時も乱暴で、この足の早い銘柄だったら一瞬で20円くらい突き抜けることもあるだろう、しかも全くのリバなしでだ。

6円も抜かれたと言ったが落ち方もわりとゆっくりだった。ほんとは良くないかもしれないが、だから成りではなく指値で逃げさせてもらえた。そもそもの地合いがいいから全般的にプラス圏の銘柄を触ることが多くなる。そういった銘柄に対してはリバも入りやすく、結果助かりやすくなると思う。今の相場環境に感謝しないといけない。

今週勝てたことに感謝したい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。

最高逆日歩計算機
株価
売買単位
日数
権利付最終日 はい
注意喚起 はい
異常な貸株 はい
使い方はここを参照
2014/7/22 改訂対応
手数料計算(現物)
2013年8月時点
現物

手数料 
片道無料 
手数料計算(信用)
2013年8月時点
信用

手数料 
片道無料 
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。

しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。

まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな
遊び心で...

無料ブログパーツ
表示された1~9の中で、2つ表示されているものがあり、それを瞬時に判断して答える脳トレゲームです。

Copyright © [ 資金100万で生活費を稼ごうとする無謀なデイトレ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks :
Commercial message :