生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
8月28日(火)
また弱い日本株が芽を出してきた。
ここにきて再びかなり地合いが悪くなってきた。昨日の時点でも出来高が少ないので目立ち
はしないものの、寄り天で決して地合いはよくなかった。今日は出来高もかなり増えたが
(といっても東1で16億株だが)、それは売りとなって出てきたようだ。その分下げが加速し、
各所で暴落する銘柄が相次いだ。
相場が荒れるとだいたい手数が多くなる。暴落する銘柄に突っ込んでゆくからだ。昨日も
取引した9503 関西電など電力株をはじめとして、多くの銘柄を触った。結果として今日も
勝てたのはよかったと思う。それも9503 関西電と4631 DICでたくさん取れたりもした。
だけど、よかったのも前場まで。まだ多少リバウンドがあったからだ。だが後場になると一段と
下げが加速する一方、リバウンドがほとんど入らなくなってしまった。そうなるとかなり厳しい。
買っても売れず、常時3つ、4つ抱える状態が続き、同値撤退や損切りする取引が相次いだ。
収支も後場単独でみたら一進一退で、おそらくプラマイゼロか若干マイナスくらいではないか
と思う。
本当は、こういう日はトレンドが下と決まったらもう下手に突っ込んでゆくのは止めないと
いけなかった。後場に入ってからはもう流すくらいでちょうどよかったかもしれない。下手に
前場取れてしまったので、まだいけるような気がして無謀なINを多くしてしまったように思う。
こういう取引はやめないといけない。それでも、大きな損切りは避けられて助かった。
景気敏感株と言われる鉄鋼や海運、造船などの下げが止まらなくなってきた。今日も年初来
安値を更新する銘柄が相次いでいる。こうなると、逆にどうして日経平均はまだ9000円を維持
しているのか不思議なくらいだ。値がさ株ばかり強いのだろうか。鉄鋼や海運などは底が見え
なくなってきており、いくら下げた銘柄に入りたくなっても、明日以降はさらに警戒し、不用意に
入らないようにしないといけない。
それと、触りはしなかったが、後場15:00直前の7415 新星堂の大暴落はたまげた。60円を
付けたとおもったら、そこから10分もしないうちに真っ逆さまに15円も落ちてきたのだ。ボラと
出来高があるのはありがたいが、動きがあまりにおもちゃすぎる。
先日1757 クレアHDで懲りたこともあり、最近はあまりにおもちゃすぎる新興銘柄をなるべく
敬遠していたのが幸いだったと思う。あの急落をみて、株を始めて2~3年くらいまでだったら
まず間違いなく突っ込んでいって、まず間違いなく血だらけになっただろうと思う。犬では
ないが、多少「待て」ができるようになってよかった。
いくら急騰しても猶予期間入りもしているきな臭い銘柄だけに、こちらも明日もし触るとしても
不用意に入らないようにしないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1890 東洋建 | 信用買 | -3,000 |
1919 エスバイエル | 信用買 | 0 |
4183 三井化学 | 信用買 | -5,000 |
4631 DIC | 信用買 | 30,000 |
5480 冶金工 | 信用買 | 0 |
5701 日軽金 | 信用買 | 1,000 |
5801 古河電 | 信用買 | 5,000 |
7003 三井造 | 信用買 | 0 |
7007 佐世保 | 信用買 | 1,000 |
8020 兼 松 | 信用買 | 0 |
8894 原弘産 | 信用買 | 5,000 |
9501 東電 | 信用買 | 2,000 |
9503 関西電 | 信用買 | 56,300 |
92,300 | ||
収支(概算手数料控除後) | 84,000 | |
持ち越し | なし |
また弱い日本株が芽を出してきた。
ここにきて再びかなり地合いが悪くなってきた。昨日の時点でも出来高が少ないので目立ち
はしないものの、寄り天で決して地合いはよくなかった。今日は出来高もかなり増えたが
(といっても東1で16億株だが)、それは売りとなって出てきたようだ。その分下げが加速し、
各所で暴落する銘柄が相次いだ。
相場が荒れるとだいたい手数が多くなる。暴落する銘柄に突っ込んでゆくからだ。昨日も
取引した9503 関西電など電力株をはじめとして、多くの銘柄を触った。結果として今日も
勝てたのはよかったと思う。それも9503 関西電と4631 DICでたくさん取れたりもした。
だけど、よかったのも前場まで。まだ多少リバウンドがあったからだ。だが後場になると一段と
下げが加速する一方、リバウンドがほとんど入らなくなってしまった。そうなるとかなり厳しい。
買っても売れず、常時3つ、4つ抱える状態が続き、同値撤退や損切りする取引が相次いだ。
収支も後場単独でみたら一進一退で、おそらくプラマイゼロか若干マイナスくらいではないか
と思う。
本当は、こういう日はトレンドが下と決まったらもう下手に突っ込んでゆくのは止めないと
いけなかった。後場に入ってからはもう流すくらいでちょうどよかったかもしれない。下手に
前場取れてしまったので、まだいけるような気がして無謀なINを多くしてしまったように思う。
こういう取引はやめないといけない。それでも、大きな損切りは避けられて助かった。
景気敏感株と言われる鉄鋼や海運、造船などの下げが止まらなくなってきた。今日も年初来
安値を更新する銘柄が相次いでいる。こうなると、逆にどうして日経平均はまだ9000円を維持
しているのか不思議なくらいだ。値がさ株ばかり強いのだろうか。鉄鋼や海運などは底が見え
なくなってきており、いくら下げた銘柄に入りたくなっても、明日以降はさらに警戒し、不用意に
入らないようにしないといけない。
それと、触りはしなかったが、後場15:00直前の7415 新星堂の大暴落はたまげた。60円を
付けたとおもったら、そこから10分もしないうちに真っ逆さまに15円も落ちてきたのだ。ボラと
出来高があるのはありがたいが、動きがあまりにおもちゃすぎる。
先日1757 クレアHDで懲りたこともあり、最近はあまりにおもちゃすぎる新興銘柄をなるべく
敬遠していたのが幸いだったと思う。あの急落をみて、株を始めて2~3年くらいまでだったら
まず間違いなく突っ込んでいって、まず間違いなく血だらけになっただろうと思う。犬では
ないが、多少「待て」ができるようになってよかった。
いくら急騰しても猶予期間入りもしているきな臭い銘柄だけに、こちらも明日もし触るとしても
不用意に入らないようにしないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» Re:無題
イケぽんさん、おはようございます。
ありがとうございます。
関電は後場も触ってたら危なかったかもしれません。
今日も気になって見ちゃうかもしれませんが、
あまり前のめりにならないようにしたいです(苦笑)。
昨日もお疲れ様でした。
ありがとうございます。
関電は後場も触ってたら危なかったかもしれません。
今日も気になって見ちゃうかもしれませんが、
あまり前のめりにならないようにしたいです(苦笑)。
昨日もお疲れ様でした。
» 難しい相場
ねぶくろ様
お世話になります。
この難しい環境でしっかり結果を出されているのでさすがと思います。しかも持越しを一切していないのが驚きです。ちなみに私はまだまだ未熟でして、恥ずかしながら、含み損を抱えて持ち越してしまいました。試行錯誤をしながら、何とか自分の投資パターンを掴んでいこうと思っています。
出来高の減少、周辺諸国との摩擦、不安定な政局と辛い状況が続きますが、早くいい地合いになってほしいものです。9月発売の四季報効果を望む次第です。
お世話になります。
この難しい環境でしっかり結果を出されているのでさすがと思います。しかも持越しを一切していないのが驚きです。ちなみに私はまだまだ未熟でして、恥ずかしながら、含み損を抱えて持ち越してしまいました。試行錯誤をしながら、何とか自分の投資パターンを掴んでいこうと思っています。
出来高の減少、周辺諸国との摩擦、不安定な政局と辛い状況が続きますが、早くいい地合いになってほしいものです。9月発売の四季報効果を望む次第です。
» Re:難しい相場
まうまうさん、おはようございます。
いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
>この難しい環境でしっかり結果を出されているのでさすがと思います。
>しかも持越しを一切していないのが驚きです。
ありがとうございます。
持越しについては今まで何度もチャレンジしているのですが
私には銘柄を見る目がないのか、まったく上手くゆかない感じです。
>私はまだまだ未熟でして、恥ずかしながら、含み損を抱えて持ち越して
>しまいました。試行錯誤をしながら、何とか自分の投資パターンを掴んで
>いこうと思っています。
そうでしたか。上手くご自身の勝ちパターンが見つかるといいですね^^。
私は全然ダメなのでスイングで取れる人はほんとすごいなあと思います。
ただ含み損で持越しは危険かもしれません。あくまで私の経験ですが、
そういう場合、後で痛い目に遭うことが多かったのでお気をつけ下さい。
地合いも早くよくなるといいですね。
個人投資家も減る一方で寂しい限りです。
QE3への期待も高まっているみたいですけど、それが無かったとき
どうなるかと考えると不安も大きいです。
昨日もお疲れ様でした。
いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
>この難しい環境でしっかり結果を出されているのでさすがと思います。
>しかも持越しを一切していないのが驚きです。
ありがとうございます。
持越しについては今まで何度もチャレンジしているのですが
私には銘柄を見る目がないのか、まったく上手くゆかない感じです。
>私はまだまだ未熟でして、恥ずかしながら、含み損を抱えて持ち越して
>しまいました。試行錯誤をしながら、何とか自分の投資パターンを掴んで
>いこうと思っています。
そうでしたか。上手くご自身の勝ちパターンが見つかるといいですね^^。
私は全然ダメなのでスイングで取れる人はほんとすごいなあと思います。
ただ含み損で持越しは危険かもしれません。あくまで私の経験ですが、
そういう場合、後で痛い目に遭うことが多かったのでお気をつけ下さい。
地合いも早くよくなるといいですね。
個人投資家も減る一方で寂しい限りです。
QE3への期待も高まっているみたいですけど、それが無かったとき
どうなるかと考えると不安も大きいです。
昨日もお疲れ様でした。
» 本
今日も利確おめでとうございます\(^o^)/
右肩下がりの関西電力で利益を
あげるなんてやっぱり実力ですね!
紹介されてた本を買って半分くらい
読みましたが分かりやすくていいですね。
読んでて自分の考えてる事と同じだと
褒めてもらったような気になります。
感謝する気持ちって大事ですよね!
本の紹介ありがとうございました。
また何か参考になる情報あれば
よろしくお願いしますm(__)m
右肩下がりの関西電力で利益を
あげるなんてやっぱり実力ですね!
紹介されてた本を買って半分くらい
読みましたが分かりやすくていいですね。
読んでて自分の考えてる事と同じだと
褒めてもらったような気になります。
感謝する気持ちって大事ですよね!
本の紹介ありがとうございました。
また何か参考になる情報あれば
よろしくお願いしますm(__)m
» Re:本
Delightさん、おはようございます。
>今日も利確おめでとうございます\(^o^)/
ありがとうございます。(*^・^)
>紹介されてた本を買って半分くらい
>
>読みましたが分かりやすくていいですね。
そうでしたか。本買われましたかー。
以前紹介した本で、感謝の気持ちについて触れているというと、
相良文昭さんの『2年7ヵ月で…』という本ですね。
最近はデイトレ本をほとんど読みませんが(発売もされませんが(笑))、
私が一番よかったと思う本です。
>読んでて自分の考えてる事と同じだと
>
>褒めてもらったような気になります。
そのお気持ちまったく同感です。
嬉しいですよね^^。
この本を読んで、ああ自分の考えもそんなに間違ってなかったん
だなあって気になりました。
それ以外ですと、最近読んだものとして
『デイトレード ― マーケットで勝ち続けるための発想術』
オリバー ベレス (著)があります。
ちょうど昨日もコメントも頂いておりますが、
以前のんたんさんのブログでも紹介されておりまして
それで私も拝読しました。
もしまだ読まれていなればかなりおすすめです。
昨日もお疲れ様でした。
>今日も利確おめでとうございます\(^o^)/
ありがとうございます。(*^・^)
>紹介されてた本を買って半分くらい
>
>読みましたが分かりやすくていいですね。
そうでしたか。本買われましたかー。
以前紹介した本で、感謝の気持ちについて触れているというと、
相良文昭さんの『2年7ヵ月で…』という本ですね。
最近はデイトレ本をほとんど読みませんが(発売もされませんが(笑))、
私が一番よかったと思う本です。
>読んでて自分の考えてる事と同じだと
>
>褒めてもらったような気になります。
そのお気持ちまったく同感です。
嬉しいですよね^^。
この本を読んで、ああ自分の考えもそんなに間違ってなかったん
だなあって気になりました。
それ以外ですと、最近読んだものとして
『デイトレード ― マーケットで勝ち続けるための発想術』
オリバー ベレス (著)があります。
ちょうど昨日もコメントも頂いておりますが、
以前のんたんさんのブログでも紹介されておりまして
それで私も拝読しました。
もしまだ読まれていなればかなりおすすめです。
昨日もお疲れ様でした。
» 今月もあと3日ですね
ねぶくろんさんブログ、賑わっていますね★
朝のコメント返しも大変でしょうから、
また月末の振り返りのときにでも、
ゆっくりコメントさせてもらいますね^^
あと3日間頑張りましょう。
朝のコメント返しも大変でしょうから、
また月末の振り返りのときにでも、
ゆっくりコメントさせてもらいますね^^
あと3日間頑張りましょう。
» Re:今月もあと3日ですね
のんたんさん、おはようございます。
>ねぶくろんさんブログ、賑わっていますね★
ありがとうございます。
字ばっかりで(誤字も多いです(苦笑))、長ったらしい
ブログですけど、見に来て下さる人がいるのはありがたいです。
>また月末の振り返りのときにでも、
>ゆっくりコメントさせてもらいますね^^
わざわざすみません。
最近は怪しい動きをする銘柄が多いのでお気をつけくださいね。
薄商いにつけこんでおもちゃの動きをする銘柄が多い気がします。
私もドカンともらわないよう気をつけたいです。
今月もあと少しですね。お互いがんばりましょう。
昨日もお疲れ様でした。
>ねぶくろんさんブログ、賑わっていますね★
ありがとうございます。
字ばっかりで(誤字も多いです(苦笑))、長ったらしい
ブログですけど、見に来て下さる人がいるのはありがたいです。
>また月末の振り返りのときにでも、
>ゆっくりコメントさせてもらいますね^^
わざわざすみません。
最近は怪しい動きをする銘柄が多いのでお気をつけくださいね。
薄商いにつけこんでおもちゃの動きをする銘柄が多い気がします。
私もドカンともらわないよう気をつけたいです。
今月もあと少しですね。お互いがんばりましょう。
昨日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな