生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
8月22日(水)
今日はこわい急落があった。
昨日の時点でも上げ下げまちまちで、まったく兆候がなかった訳でもないが、今日は直近
急騰していた仕手株が一気に崩れた。
朝方寄り後1時間くらいは、かなりまったりして動きも少なくほとんど触れなかった。動きが
あったのは10時半過ぎから、8291 日産東HDの急落だった。これが発端となって他の
仕手株にも売りが波及したように思う。
不思議なのは、上げる時はまちまちなのに、下げる時はほぼ全ての仕手系がピタッと足並み
そろえてくることだ。今日は全体的に地合いが悪かったとはいえ、8007 高島にしろ、
4651 サニックスにしろ、ほぼ同時刻にまとまった売りが出てきている。しかもこういう日に限って
やけに先物の下げに過敏に反応したりする。今まで強い時はほとんど反応しなかったのにだ。
落ちるのが同時だと一変に忙しくなって追い切れない。前場はたまげるような一気売りが
あった3104 富士紡HDにほぼ掛かりっきりで、他の銘柄はほとんど見られなかった。
本当はある程度銘柄によって時間差があるとありがたいが、そんなのお構いなしだろうから、
動きがあっただけでもありがたいと思わないといけないかもしれない。
後場になって主に追いかけていたのが8291 日産東HDだった。こちらも前場3段くらいに
分けて、滝のようなたたき売りがあった。後場もさらなる落ち込みを警戒しながらみていたが、
それほど大きな売りは出ず。
それではと、今度は戻りを期待して昨日と同じような感じで、順張り感覚で入ってみたが
今日は失敗。5千株の384円→382円で損切りした。練習なら5千株は多すぎるかもしれない。
取りたい欲が出てしまう、練習なら千株くらいの方がいいかもしれない。今日は状況も悪かっ
たが、これからも余裕があったら今後の為に順張りを試してゆきたい。
今週に入ってやや気持ちが落ち着き、少し余裕を持って指せるようになってきた感じだ。
低位の仕手系で動きが良い銘柄が多いのでかなり助かっている。日経平均の上げ下げに
かかわらず、これらが動いてくれるお陰でデイトレできている感じだ。
ただ、これはごく一部の銘柄での話。いつもと同じと言えばそれまでだが、全体を通して
みれば今年も夏の枯れっぷりはかなりのもの。東1の出来高は2日連続で12億株ちょっとだ。
閑散極まるここ2~3年でみても最低水準だと思う。
5~6年前だったら「これ半ドンか?」って間違うくらいのレベルだろう。悲しいかな、2年前に
鳴り物入りでアローヘッドを導入し、去年から30分取引時間を延長してこの状況なのだ。
今は一部でも低位やボロ株に動きがあって助かっている。だけど、これが止まって無風状態
になったときほんとうの地獄が待っているかもしれない。今のうちに、そういう日がくることも
想定して、もしそうなっても焦らないよう心づもりもしておなかいといけないかもしれない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
3104 富士紡HD | 信用買 | 24,000 |
3266 ファンドクリG | 信用買 | 5,000 |
3408 サカイオーベ | 信用買 | 0 |
5701 日軽金 | 信用買 | 0 |
6440 JUKI | 信用買 | 5,000 |
7527 システムソフト | 信用買 | 5,000 |
8007 高島 | 信用買 | 10,000 |
8291 日産東HD | 信用買 | -5,000 |
9305 ヤマタネ | 信用買 | 0 |
44,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 39,000 | |
持ち越し | なし |
今日はこわい急落があった。
昨日の時点でも上げ下げまちまちで、まったく兆候がなかった訳でもないが、今日は直近
急騰していた仕手株が一気に崩れた。
朝方寄り後1時間くらいは、かなりまったりして動きも少なくほとんど触れなかった。動きが
あったのは10時半過ぎから、8291 日産東HDの急落だった。これが発端となって他の
仕手株にも売りが波及したように思う。
不思議なのは、上げる時はまちまちなのに、下げる時はほぼ全ての仕手系がピタッと足並み
そろえてくることだ。今日は全体的に地合いが悪かったとはいえ、8007 高島にしろ、
4651 サニックスにしろ、ほぼ同時刻にまとまった売りが出てきている。しかもこういう日に限って
やけに先物の下げに過敏に反応したりする。今まで強い時はほとんど反応しなかったのにだ。
落ちるのが同時だと一変に忙しくなって追い切れない。前場はたまげるような一気売りが
あった3104 富士紡HDにほぼ掛かりっきりで、他の銘柄はほとんど見られなかった。
本当はある程度銘柄によって時間差があるとありがたいが、そんなのお構いなしだろうから、
動きがあっただけでもありがたいと思わないといけないかもしれない。
後場になって主に追いかけていたのが8291 日産東HDだった。こちらも前場3段くらいに
分けて、滝のようなたたき売りがあった。後場もさらなる落ち込みを警戒しながらみていたが、
それほど大きな売りは出ず。
それではと、今度は戻りを期待して昨日と同じような感じで、順張り感覚で入ってみたが
今日は失敗。5千株の384円→382円で損切りした。練習なら5千株は多すぎるかもしれない。
取りたい欲が出てしまう、練習なら千株くらいの方がいいかもしれない。今日は状況も悪かっ
たが、これからも余裕があったら今後の為に順張りを試してゆきたい。
今週に入ってやや気持ちが落ち着き、少し余裕を持って指せるようになってきた感じだ。
低位の仕手系で動きが良い銘柄が多いのでかなり助かっている。日経平均の上げ下げに
かかわらず、これらが動いてくれるお陰でデイトレできている感じだ。
ただ、これはごく一部の銘柄での話。いつもと同じと言えばそれまでだが、全体を通して
みれば今年も夏の枯れっぷりはかなりのもの。東1の出来高は2日連続で12億株ちょっとだ。
閑散極まるここ2~3年でみても最低水準だと思う。
5~6年前だったら「これ半ドンか?」って間違うくらいのレベルだろう。悲しいかな、2年前に
鳴り物入りでアローヘッドを導入し、去年から30分取引時間を延長してこの状況なのだ。
今は一部でも低位やボロ株に動きがあって助かっている。だけど、これが止まって無風状態
になったときほんとうの地獄が待っているかもしれない。今のうちに、そういう日がくることも
想定して、もしそうなっても焦らないよう心づもりもしておなかいといけないかもしれない。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな