生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
8月1日(水)
8月初っぱなからやらかした。
今週またしても、自分で損切りできずツールによる強制損切りをしてしまった。
銘柄は6472 NTN。
195円 買 5,000株
194円 買 5,000株
194円 買 5,000株
193円 買 5,000株
191円 買 5,000株
189円 売 5,000株
187円 売 20,000株 -150,000円
強制損切りは今週すでに2回目だ。月曜日の6702 富士通の時といい、決算絡みで寄り
から急落した銘柄にまたしても捕まった。今の相場での急落に対して自分の想定が追い
ついていない。まだかなり甘く見積もってしまっている。
それと、再び損切りできない病も悪化していると思う。月曜は6702 富士通で全く切れず、
火曜は少し気持ちを入れ替えて損切りの気持ちをもったが、また翌日である今日は損切り
の気持ちを忘れてしまった。取ることしか考えなくなってしまった。
この損失と比べればかすんでしまうが、今日は9101 郵船でも3万負けており、ナンピンは
しかなったものの、ここでも損切りためらってしまった。
もう何度となく同じことを繰り返しているので、自分でしたことながら、情けなくて自分で
自分が嫌になる。自己嫌悪に陥りそうだ。
負けたいい訳にはならないが、昨日とは一転して地合いも大変厳しかった。今のような
厳しい地合いで今月出だしから10万以上の借金を抱えてしまうと、取り返すのは本当に
難しい。もうそれだけで今月負けたような気になり、気持ちも折れそうだ。
最近の相場は出来高が少ないので、下げても動きが一方的になりがちだ。まだ今までの
感覚で戻りを期待して入ってしまっているところが多々あり、改めないといけない。それが
今の前のめりの気持ちと相まって、ことごとく裏目にでてしまっている感じだ。
これだけで今月の負けが決まった訳ではないが、取り返そうと思えば思うほどさらなる
蟻地獄にはまるのは目に見えている。だから極力、もう取り返そうなんて思わないように
したい。先月初心に返った気持ちをもう一度思い返さないといけない。
いくら地合いが悪くて買値をあっさり抜かれても、ナンピンせずすぐに投げる気持ちが
あればいくらなんでも10万は負けないはず。まだまだ取りたい欲が勝ちすぎるのだ。
今日のようにひたすらナンピンし、結局ドカンと負けるのは論外。買ったら常にどこで
投げるか考えておき、負けるとしてもとにかく大負けだけはしない取引を心がけなけれ
ばいけない。
負けて勉強できたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1929 日特建 | 現物 | 20,000 |
2687 シーヴイエス | 信用買 | 0 |
5602 栗本鉄 | 信用買 | 0 |
5851 リョービ | 信用買 | -10,000 |
6302 住友重 | 信用買 | 10,000 |
6472 NTN | 信用買 | -150,000 |
6955 FDK | 信用買 | 2,000 |
7003 三井造 | 信用買 | 10,000 |
7012 川重 | 信用買 | 10,000 |
7527 システムソフト | 信用買 | 5,000 |
8836 RISE | 現物 | 10,000 |
9101 郵船 | 信用買 | -30,000 |
9132 第一船 | 信用買 | 8,000 |
9503 関西電 | 信用買 | 6,000 |
-109,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | -119,000 | |
持ち越し | なし |
8月初っぱなからやらかした。
今週またしても、自分で損切りできずツールによる強制損切りをしてしまった。
銘柄は6472 NTN。
195円 買 5,000株
194円 買 5,000株
194円 買 5,000株
193円 買 5,000株
191円 買 5,000株
189円 売 5,000株
187円 売 20,000株 -150,000円
強制損切りは今週すでに2回目だ。月曜日の6702 富士通の時といい、決算絡みで寄り
から急落した銘柄にまたしても捕まった。今の相場での急落に対して自分の想定が追い
ついていない。まだかなり甘く見積もってしまっている。
それと、再び損切りできない病も悪化していると思う。月曜は6702 富士通で全く切れず、
火曜は少し気持ちを入れ替えて損切りの気持ちをもったが、また翌日である今日は損切り
の気持ちを忘れてしまった。取ることしか考えなくなってしまった。
この損失と比べればかすんでしまうが、今日は9101 郵船でも3万負けており、ナンピンは
しかなったものの、ここでも損切りためらってしまった。
もう何度となく同じことを繰り返しているので、自分でしたことながら、情けなくて自分で
自分が嫌になる。自己嫌悪に陥りそうだ。
負けたいい訳にはならないが、昨日とは一転して地合いも大変厳しかった。今のような
厳しい地合いで今月出だしから10万以上の借金を抱えてしまうと、取り返すのは本当に
難しい。もうそれだけで今月負けたような気になり、気持ちも折れそうだ。
最近の相場は出来高が少ないので、下げても動きが一方的になりがちだ。まだ今までの
感覚で戻りを期待して入ってしまっているところが多々あり、改めないといけない。それが
今の前のめりの気持ちと相まって、ことごとく裏目にでてしまっている感じだ。
これだけで今月の負けが決まった訳ではないが、取り返そうと思えば思うほどさらなる
蟻地獄にはまるのは目に見えている。だから極力、もう取り返そうなんて思わないように
したい。先月初心に返った気持ちをもう一度思い返さないといけない。
いくら地合いが悪くて買値をあっさり抜かれても、ナンピンせずすぐに投げる気持ちが
あればいくらなんでも10万は負けないはず。まだまだ取りたい欲が勝ちすぎるのだ。
今日のようにひたすらナンピンし、結局ドカンと負けるのは論外。買ったら常にどこで
投げるか考えておき、負けるとしてもとにかく大負けだけはしない取引を心がけなけれ
ばいけない。
負けて勉強できたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» 無題
こんにちは
逆張りでのINは難しいですよね。
買った瞬間からマイナスで始まるので、やはりナンピンは避けられないと思います。
戻りを期待する売買ですし、かといって全部を同値撤退してれば利益は出ませんし、精神的には、買う時は楽で、その後がキツイですよね。
けっこう底を打ってきてる感じの銘柄も増えてきたようなので、ねぶくろさんもあまり考えこまないで頑張ってください。
逆張りでのINは難しいですよね。
買った瞬間からマイナスで始まるので、やはりナンピンは避けられないと思います。
戻りを期待する売買ですし、かといって全部を同値撤退してれば利益は出ませんし、精神的には、買う時は楽で、その後がキツイですよね。
けっこう底を打ってきてる感じの銘柄も増えてきたようなので、ねぶくろさんもあまり考えこまないで頑張ってください。
» Re:無題
としさん、おはようございます
>逆張りでのINは難しいですよね。
>買った瞬間からマイナスで始まるので、やはりナンピンは
>避けられないと思います。
そうですね。最近はとくに難しい気がします。
こんな私でも冷静な時はあまりナンピンしなくとも
勝てる時が多いです。
そう考えるとやっぱり初回INの位置が甘いか、そもそも手を
出しちゃいけないところだったんだろうなあと思います。
大きな損切りが続いているので、ロットを落としたり、ナンピンの
回数を減らすようにしたいです。
>けっこう底を打ってきてる感じの銘柄も増えてきたようなので、
>ねぶくろさんもあまり考えこまないで頑張ってください。
ありがとうございます。
上がっても下がってもなかなか厳しい相場が続いていると
思いますので、としさんも私みたいにならないようお気をつけ
ください。
昨日もお疲れ様でした。
>逆張りでのINは難しいですよね。
>買った瞬間からマイナスで始まるので、やはりナンピンは
>避けられないと思います。
そうですね。最近はとくに難しい気がします。
こんな私でも冷静な時はあまりナンピンしなくとも
勝てる時が多いです。
そう考えるとやっぱり初回INの位置が甘いか、そもそも手を
出しちゃいけないところだったんだろうなあと思います。
大きな損切りが続いているので、ロットを落としたり、ナンピンの
回数を減らすようにしたいです。
>けっこう底を打ってきてる感じの銘柄も増えてきたようなので、
>ねぶくろさんもあまり考えこまないで頑張ってください。
ありがとうございます。
上がっても下がってもなかなか厳しい相場が続いていると
思いますので、としさんも私みたいにならないようお気をつけ
ください。
昨日もお疲れ様でした。
» はじめまして
はじめまして、たけと申します。
ブログを復活されたころから、見させていただいています。
偶然にも投資スタイルがかなり似ていることもあり、色々と参考にさせていただいています^^
(資金量、収支のボラ、自作LCツール使用、空売り禁止等々)
また、ねぶくろさんのトレードに対する姿勢に関しては大変感銘を受けますし、自分のトレードに対するモチベーションにもつながっています。
たまにコメントさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします^^
ブログを復活されたころから、見させていただいています。
偶然にも投資スタイルがかなり似ていることもあり、色々と参考にさせていただいています^^
(資金量、収支のボラ、自作LCツール使用、空売り禁止等々)
また、ねぶくろさんのトレードに対する姿勢に関しては大変感銘を受けますし、自分のトレードに対するモチベーションにもつながっています。
たまにコメントさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします^^
» Re:はじめまして
たけさん、おはようございます
はじめまして。
>ブログを復活されたころから、見させていただいています。
ありがとうございます。
>偶然にも投資スタイルがかなり似ていることもあり、色々と
>参考にさせていただいています^^
>(資金量、収支のボラ、自作LCツール使用、空売り禁止等々)
そうでしたか。上に挙げて頂いただけでもずいぶん似ている
ところがありそうですね。たけさんも株で生活されておられる
方なんでしょうか。
>また、ねぶくろさんのトレードに対する姿勢に関しては大変感銘
>を受けますし、自分のトレードに対するモチベーションにもつなが
>っています。
そう言って頂けるとこっぱずかしいですけどw、嬉しく思います。
ありがとうございます。
デイトレ日記を再開したからには、ドカンと負けて恥をさらすことも
本分です。負けが込むと辛いですけど、すべて自分でしでかしたこと
ですので甘んじて受け入れなければと思っています。
最後の気持ちが折れるまでこの気持ちは持ち続けようと思います。
昨日もお疲れ様でした。
はじめまして。
>ブログを復活されたころから、見させていただいています。
ありがとうございます。
>偶然にも投資スタイルがかなり似ていることもあり、色々と
>参考にさせていただいています^^
>(資金量、収支のボラ、自作LCツール使用、空売り禁止等々)
そうでしたか。上に挙げて頂いただけでもずいぶん似ている
ところがありそうですね。たけさんも株で生活されておられる
方なんでしょうか。
>また、ねぶくろさんのトレードに対する姿勢に関しては大変感銘
>を受けますし、自分のトレードに対するモチベーションにもつなが
>っています。
そう言って頂けるとこっぱずかしいですけどw、嬉しく思います。
ありがとうございます。
デイトレ日記を再開したからには、ドカンと負けて恥をさらすことも
本分です。負けが込むと辛いですけど、すべて自分でしでかしたこと
ですので甘んじて受け入れなければと思っています。
最後の気持ちが折れるまでこの気持ちは持ち続けようと思います。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
ブログランキングを見て、来ました。
このブログは以前休止していたものの再開だそうですが、休止前の記事は読めないのでしょうか。読めるのでしたら、読み方を教えてください。
資金が最低の100万円位から7月末の1300万円強まで、どのようにして増えたのか知りたいと思います。
このブログは以前休止していたものの再開だそうですが、休止前の記事は読めないのでしょうか。読めるのでしたら、読み方を教えてください。
資金が最低の100万円位から7月末の1300万円強まで、どのようにして増えたのか知りたいと思います。
» 無題
いま「資金100万円までの道のり」を3まで読みました。
全部読めば、私の↑のコメントに書いたことは殆ど達成されるかもしれませんが、それでも具体的な取引の様子を知りたいですので、以前の記事が読めるなら教えてください。
非常に読みやすい文章ですね。
全部読めば、私の↑のコメントに書いたことは殆ど達成されるかもしれませんが、それでも具体的な取引の様子を知りたいですので、以前の記事が読めるなら教えてください。
非常に読みやすい文章ですね。
» Re:無題
井上さん、こんにちは。
ランキングから見つけてくださってありがとうございます。
「資金1000万円までの道のり」3まで読んでくださったんですね。
>このブログは以前休止していたものの再開だそうですが、休止前の
>記事は読めないのでしょうか。読めるのでしたら、読み方を教えて
>ください。
昔の記事について特に制限したり、削除したりしたことは
ありませんので、読んで頂くことは可能です。
その辿り方についてですが、カテゴリーから昔の日記をさかのぼって
頂くか、あるいは、ブログ左端にあるカレンダーから、今月でしたら
「前月に戻る」を意味する「07」の数字部分をクリックして頂ければ、
ひと月単位で過去の日記にさかのぼれます。
それもめんどくさければ下記アドレスの年月部分(「201207」の所)を
適宜変えて張り付けて頂ければ、その月までジャンプできますので
お試し下さい。
http://nebukuro.blog.shinobi.jp/Date/201207/
まあ昔は今以上には恥ずかしい取引ばかりですが(笑)。
ランキングから見つけてくださってありがとうございます。
「資金1000万円までの道のり」3まで読んでくださったんですね。
>このブログは以前休止していたものの再開だそうですが、休止前の
>記事は読めないのでしょうか。読めるのでしたら、読み方を教えて
>ください。
昔の記事について特に制限したり、削除したりしたことは
ありませんので、読んで頂くことは可能です。
その辿り方についてですが、カテゴリーから昔の日記をさかのぼって
頂くか、あるいは、ブログ左端にあるカレンダーから、今月でしたら
「前月に戻る」を意味する「07」の数字部分をクリックして頂ければ、
ひと月単位で過去の日記にさかのぼれます。
それもめんどくさければ下記アドレスの年月部分(「201207」の所)を
適宜変えて張り付けて頂ければ、その月までジャンプできますので
お試し下さい。
http://nebukuro.blog.shinobi.jp/Date/201207/
まあ昔は今以上には恥ずかしい取引ばかりですが(笑)。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな