生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
7月5日(木)
今日はすげー恐ろしかった。
天気はぱっとしなかったが、かなりムシムシ熱く、汗だくになりながらやっていた。
一番汗だくになったのは、前場11時ちょっと前からだった。それまで利益ゼロで全くと
言ってくらい触れず今日もこんな感じでまったり終わるのか思っていた矢先のことだった。
いつかくるとずっと思っていた仕手株のナイアガラがとうとう起こったのだ。一瞬で目が
覚めた。
昨日はNYが休日と言うこともあって日本株は全体的に小動きな出だしだったが、前月
から強かった仕手系は今日も順調な滑り出しだった。中でも今日は8291 日産東HDが
朝から大きくGUして400円を超え、出来高もかなり膨らみ過熱していた。
この銘柄をちょこちょこ見だしたのは10:30過ぎくらいからだったと思う。怖くて触る気は
なかったのだが、その時間帯はすでにかなり暇だったので勉強も兼ねて420円に置か
れていた20万株の大きな売り板が食われるのか、食われたらどうなるのかを見ていた。
そしたらついに10:40に食われたが、その後も上に突き抜ける風はなく、むしろ断続的に
数万単位の売りが降ってきた。420円前後で揉み合いとなってきたので、ちょっと怪しい
雰囲気がでてきた。
ただしこれは後出しで思うこと。この手の銘柄になるとだましのだましみないなことも
日常茶飯事だ。落ちるかなと思ったら何事もなかったかのように、そのあと上を目指して
ゆくこともしょっちゅうなのでその後の成り行きを少し見守ることにした。
そうしたら直後10:45くらいから怒濤の売りが押し寄せてきた。僅か10分間で30円近く、
一時マイ転までするほど一気に売り込まれた。この時はかなりびびった。恐ろしいと
思う一方、こういう状況でも一瞬「買いを入れようか」なんて考えている自分がいるのも
また驚いた。根っからの逆張りなのだ。
ほぼ時を同じくして8007 高島、6358 酒井重工業、4651 サニックスも高値圏から
急降下した。この四つは連動していたのだ。以降この四つを四兄弟として板を並べて
入るタイミングを探っていった。ただし8291 日産東HDは自分の中であまり触りたくない
感じだったので残りの三つを中心にみることにした。
まずは、8007 高島を365-370円まで引きつけて入りこれは利確に成功した。だが
同時に買いを並べいていた4651 サニックスの323円の取消しが遅れ、約定に気付い
たらすでに5円くらい抜かれそのまま即座に成りで処分。さらに6358 酒井重工業も
触りながら、もう一度4651 サニックスに戻り、拾い直して今度は利確することができた。
上げる時はけっこうばらばらな動きだったのに、落ちる時はこの四兄弟がピタッと足並み
そろえたのが恐ろしかった。今日はたまたま取れたが、次回同じようなことが起こっても
上手くゆ保証はない。
逆に大負けする可能性もかなりあるはず。ナイアガラを見ると逆張り心がどうしても
うずいてしまうが、そんな時でも冷静に勝てる見込みがあるかどうかを判断して、見込み
が薄ければ入るのをぐっと我慢しなければならない。
はっきり言って、この我慢はとても大事だと思う。先月とは打って変わって今月に入って
から毎日が我慢の連続だ。自分のやりたいようになんてほとんどできない状況だ。疲れ
も激しいし、ストレスも溜る。でもだからこそ今のところなんとか勝たせてもらっているの
だと思うのだ。
先月のように好き勝手やれたら確かに楽しいし、ストレスも溜らないだろう。だけどその
あともの凄い絶望感と自責の念が自分を襲う。
自分の利益とストレスはトレードオフだと思わなくちゃいけない。相いれないのだ。
ストレスが溜るような我慢をし続けたからこそ、1日の利益があると思った方がいい。
5~6月の大負けでつくづくそう思うようになった。
明日もどうなるかわからないが落ち着いて取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1916 日ビルド | 信用買 | 0 |
1919 エスバイエル | 信用買 | 0 |
2369 メディビ | 現物 | -2,000 |
3101 東洋紡 | 信用買 | 10,000 |
4651 サニックス | 信用買 | 3,000 |
5007 コスモ石 | 信用買 | 5,000 |
6358 酒井重 | 信用買 | 10,000 |
6494 NFK-HD | 信用買 | 700 |
7954 EMCOMHD | 現物 | 0 |
8007 高島 | 信用買 | 30,000 |
8515 アイフル | 信用買 | 0 |
56,700 | ||
収支(概算手数料控除後) | 51,000 | |
持ち越し | なし |
今日はすげー恐ろしかった。
天気はぱっとしなかったが、かなりムシムシ熱く、汗だくになりながらやっていた。
一番汗だくになったのは、前場11時ちょっと前からだった。それまで利益ゼロで全くと
言ってくらい触れず今日もこんな感じでまったり終わるのか思っていた矢先のことだった。
いつかくるとずっと思っていた仕手株のナイアガラがとうとう起こったのだ。一瞬で目が
覚めた。
昨日はNYが休日と言うこともあって日本株は全体的に小動きな出だしだったが、前月
から強かった仕手系は今日も順調な滑り出しだった。中でも今日は8291 日産東HDが
朝から大きくGUして400円を超え、出来高もかなり膨らみ過熱していた。
この銘柄をちょこちょこ見だしたのは10:30過ぎくらいからだったと思う。怖くて触る気は
なかったのだが、その時間帯はすでにかなり暇だったので勉強も兼ねて420円に置か
れていた20万株の大きな売り板が食われるのか、食われたらどうなるのかを見ていた。
そしたらついに10:40に食われたが、その後も上に突き抜ける風はなく、むしろ断続的に
数万単位の売りが降ってきた。420円前後で揉み合いとなってきたので、ちょっと怪しい
雰囲気がでてきた。
ただしこれは後出しで思うこと。この手の銘柄になるとだましのだましみないなことも
日常茶飯事だ。落ちるかなと思ったら何事もなかったかのように、そのあと上を目指して
ゆくこともしょっちゅうなのでその後の成り行きを少し見守ることにした。
そうしたら直後10:45くらいから怒濤の売りが押し寄せてきた。僅か10分間で30円近く、
一時マイ転までするほど一気に売り込まれた。この時はかなりびびった。恐ろしいと
思う一方、こういう状況でも一瞬「買いを入れようか」なんて考えている自分がいるのも
また驚いた。根っからの逆張りなのだ。
ほぼ時を同じくして8007 高島、6358 酒井重工業、4651 サニックスも高値圏から
急降下した。この四つは連動していたのだ。以降この四つを四兄弟として板を並べて
入るタイミングを探っていった。ただし8291 日産東HDは自分の中であまり触りたくない
感じだったので残りの三つを中心にみることにした。
まずは、8007 高島を365-370円まで引きつけて入りこれは利確に成功した。だが
同時に買いを並べいていた4651 サニックスの323円の取消しが遅れ、約定に気付い
たらすでに5円くらい抜かれそのまま即座に成りで処分。さらに6358 酒井重工業も
触りながら、もう一度4651 サニックスに戻り、拾い直して今度は利確することができた。
上げる時はけっこうばらばらな動きだったのに、落ちる時はこの四兄弟がピタッと足並み
そろえたのが恐ろしかった。今日はたまたま取れたが、次回同じようなことが起こっても
上手くゆ保証はない。
逆に大負けする可能性もかなりあるはず。ナイアガラを見ると逆張り心がどうしても
うずいてしまうが、そんな時でも冷静に勝てる見込みがあるかどうかを判断して、見込み
が薄ければ入るのをぐっと我慢しなければならない。
はっきり言って、この我慢はとても大事だと思う。先月とは打って変わって今月に入って
から毎日が我慢の連続だ。自分のやりたいようになんてほとんどできない状況だ。疲れ
も激しいし、ストレスも溜る。でもだからこそ今のところなんとか勝たせてもらっているの
だと思うのだ。
先月のように好き勝手やれたら確かに楽しいし、ストレスも溜らないだろう。だけどその
あともの凄い絶望感と自責の念が自分を襲う。
自分の利益とストレスはトレードオフだと思わなくちゃいけない。相いれないのだ。
ストレスが溜るような我慢をし続けたからこそ、1日の利益があると思った方がいい。
5~6月の大負けでつくづくそう思うようになった。
明日もどうなるかわからないが落ち着いて取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» Re:無題
チョコモンさん、こんにちは。
>もう完全復活ですかね。
ありがとうございます。
でもまだまだって感じです。
>クリック証券の寄付直後は重くなったりすることは頻繁に
>あるのでしょうか。
朝の寄り直後に一度だけ、スーパーはっちゅう君が落ちたことは
ありましたが、重くなったと感じたことはありませんでした。
あとこれは岡三でもありましたが、寄り直後だとたまに約定の
返りが遅くなったりもしました。岡三もそうだったので慣れれば
けっこう大丈夫でした^^。
今週もお疲れ様でした。
>もう完全復活ですかね。
ありがとうございます。
でもまだまだって感じです。
>クリック証券の寄付直後は重くなったりすることは頻繁に
>あるのでしょうか。
朝の寄り直後に一度だけ、スーパーはっちゅう君が落ちたことは
ありましたが、重くなったと感じたことはありませんでした。
あとこれは岡三でもありましたが、寄り直後だとたまに約定の
返りが遅くなったりもしました。岡三もそうだったので慣れれば
けっこう大丈夫でした^^。
今週もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな