生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
7月4日(水)
今日はあっちいなあー。でも今日もなんとか勝てて良かった。
昨日は8029 ルックが暴落するなど仕手株に暗雲立ちこめてきたかに思えたが、今日
は一転して8007 高島や8291 日産東HDなど昨日売られた銘柄が軒並み強かった。
全体的にも強く、いくつか調整している銘柄はあるものの、入れ替わるように新たな
銘柄が吹き上がるのでまだ地合いの良さは続いていると思う。ただ強いのはいいが、
いつか必ず反落する。あまりに強すぎると4~5月のように反動も怖いので痛しかゆし
という感じだ。
今日は触った銘柄数はそれほど多くないものの、1919 エスバイエルや1916 日ビルドに
何度も入り手数は結構多かった。でもほとんど利確まで持ってゆけず、同値で逃げる
ことが多かった。思った以上に買いが入らずなかなかじれったい場面もあったが、しばらく
持ってしまって昨日の3431 宮地エンジのような目に遭いたくなかった。それで手数料は
払っても早め早めに逃げるよう心がけた。
私は損切りが苦手なので損切りする場面まで持ってゆかないようにするのが一番大事
なのだ。気持ちが前のめりになっていると同値で逃げなくちゃいけないのについ引っ張
って損切りする羽目になりがち。今日は逃げることを第一に考えていたし、特に危ない
場面もなかったのでこれで良しとしたい。
それと空売りを禁止してから今週で2週間目に入っている。実際のところは昨日の
3431 宮地エンジのようにまだまだ損切りには不安があるが、だいぶ「空売りしたい」
という禁断症状は治まったように思う。今まで通り自然に買い目線で見られるように
なった。
それに関連して今日ふと思ったことがある。ある銘柄のチャートを見ていた時、
「ここは落ちてくるから絶対買っちゃダメなところだよなあ、もっと引きつけて入らな
いと。」と思った。まだそれほどではないが、この後落ちてくることを見越して下の方
で買いを入れようとしたタイミングだった。
その直後ふと気付く。「あれ、ということはもしかしたらここは空売りするタイミング
なのか」ということに。そこで本気で空売りをするつもりはなかったが、「ここで売った」
つもりになってその後のチャートを注目してみた。結果は見事に落ちてきた。100円
台の銘柄だったが、2~3円くらいは抜けたと思う。
実は空売りを始める以前も時々そう思うことはあった。「ふと思う」時の空売りの勝率
は相当なものだったと思う。ただしこれは「ふと思う」時のみ限定だ、いつもじゃない。
自分なりに解釈すると、それは純度の高い買い目線だからこそ気付くこと。先月の
ように買いも売りも、というような混じりっけ、言い換えると欲がある時はだめなのだ。
純粋な買い目線であるが故に、得られた副産物だと思う。だってもともと空売りする
つもりはないのだから当たっても一文も得にならないのだ。
今から思い返すと、先々月末に空売りを開始した時、地合いが悪かったせいもあるが
空売りでほとんど負けなかったように思う。これも始めは欲がなかったというか普段は
買い目線でふと「チャンスかも」と思ったタイミングで入っていたので勝率が良かった
のではないかと思う。
ただし良かったのもここまで。月が替わると今度は取りたい欲が全面に出て、しかも
はなから「売り目線」で銘柄を見ちゃってるから、てんで話にならなくなった。
チャンスというのは追えば逃げる、引けば向こうから近づいてくるよう気がして不思議
なものだ。だからと言ってすぐに空売り禁止を解除することいけないが、ふと思った
タイミングをメモしておくのはこれから役に立つかもしれないと思った。人の心理が作る
相場というのは自分の映し鏡でもあると思う。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1518 三井松 | 信用買 | 0 |
1916 日ビルド | 信用買 | 0 |
1919 エスバイエル | 信用買 | 10,000 |
1919 エスバイエル | 現物 | 15,000 |
2687 シーヴイエス | 現物 | 10,000 |
3587 プリンシバル | 信用買 | 0 |
3606 レナウン | 信用買 | 0 |
9318 AAH | 信用買 | 6,700 |
41,700 | ||
収支(概算手数料控除後) | 35,000 | |
持ち越し | なし |
今日はあっちいなあー。でも今日もなんとか勝てて良かった。
昨日は8029 ルックが暴落するなど仕手株に暗雲立ちこめてきたかに思えたが、今日
は一転して8007 高島や8291 日産東HDなど昨日売られた銘柄が軒並み強かった。
全体的にも強く、いくつか調整している銘柄はあるものの、入れ替わるように新たな
銘柄が吹き上がるのでまだ地合いの良さは続いていると思う。ただ強いのはいいが、
いつか必ず反落する。あまりに強すぎると4~5月のように反動も怖いので痛しかゆし
という感じだ。
今日は触った銘柄数はそれほど多くないものの、1919 エスバイエルや1916 日ビルドに
何度も入り手数は結構多かった。でもほとんど利確まで持ってゆけず、同値で逃げる
ことが多かった。思った以上に買いが入らずなかなかじれったい場面もあったが、しばらく
持ってしまって昨日の3431 宮地エンジのような目に遭いたくなかった。それで手数料は
払っても早め早めに逃げるよう心がけた。
私は損切りが苦手なので損切りする場面まで持ってゆかないようにするのが一番大事
なのだ。気持ちが前のめりになっていると同値で逃げなくちゃいけないのについ引っ張
って損切りする羽目になりがち。今日は逃げることを第一に考えていたし、特に危ない
場面もなかったのでこれで良しとしたい。
それと空売りを禁止してから今週で2週間目に入っている。実際のところは昨日の
3431 宮地エンジのようにまだまだ損切りには不安があるが、だいぶ「空売りしたい」
という禁断症状は治まったように思う。今まで通り自然に買い目線で見られるように
なった。
それに関連して今日ふと思ったことがある。ある銘柄のチャートを見ていた時、
「ここは落ちてくるから絶対買っちゃダメなところだよなあ、もっと引きつけて入らな
いと。」と思った。まだそれほどではないが、この後落ちてくることを見越して下の方
で買いを入れようとしたタイミングだった。
その直後ふと気付く。「あれ、ということはもしかしたらここは空売りするタイミング
なのか」ということに。そこで本気で空売りをするつもりはなかったが、「ここで売った」
つもりになってその後のチャートを注目してみた。結果は見事に落ちてきた。100円
台の銘柄だったが、2~3円くらいは抜けたと思う。
実は空売りを始める以前も時々そう思うことはあった。「ふと思う」時の空売りの勝率
は相当なものだったと思う。ただしこれは「ふと思う」時のみ限定だ、いつもじゃない。
自分なりに解釈すると、それは純度の高い買い目線だからこそ気付くこと。先月の
ように買いも売りも、というような混じりっけ、言い換えると欲がある時はだめなのだ。
純粋な買い目線であるが故に、得られた副産物だと思う。だってもともと空売りする
つもりはないのだから当たっても一文も得にならないのだ。
今から思い返すと、先々月末に空売りを開始した時、地合いが悪かったせいもあるが
空売りでほとんど負けなかったように思う。これも始めは欲がなかったというか普段は
買い目線でふと「チャンスかも」と思ったタイミングで入っていたので勝率が良かった
のではないかと思う。
ただし良かったのもここまで。月が替わると今度は取りたい欲が全面に出て、しかも
はなから「売り目線」で銘柄を見ちゃってるから、てんで話にならなくなった。
チャンスというのは追えば逃げる、引けば向こうから近づいてくるよう気がして不思議
なものだ。だからと言ってすぐに空売り禁止を解除することいけないが、ふと思った
タイミングをメモしておくのはこれから役に立つかもしれないと思った。人の心理が作る
相場というのは自分の映し鏡でもあると思う。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» Re:無題
iwaさん、おはようございます。
いいえ、まだまだで、危ない場面が少ないから
助かっているだけだと思います。
わざわざコメントありがとうございます。
iwaさんもお仕事がんばってくださいね。
いいえ、まだまだで、危ない場面が少ないから
助かっているだけだと思います。
わざわざコメントありがとうございます。
iwaさんもお仕事がんばってくださいね。
» Re:そうなんですよね
RYOさん、おはようございます。
>私も退場者になってから収支より負けないことの方が
>大切だと気づいた口です。
そうでしたか。利益は狙って出せるものじゃないので
欲張らない方がいいのかもしれませんね。
>ねぶくろさんは軌道修正が早いですね。
ありがとうございます。
でも本心は不安だらけですけど、今はブログで言ったことを守ら
なくちゃという意識が強いのでなんとかやれている感じがします。
>ねぶくろさんの血液型はA型なんでしょうか?
B型です^^。
こちらでは今日は朝からかなり蒸し暑いです。
夏ばてに気をつけてくださいね。
>私も退場者になってから収支より負けないことの方が
>大切だと気づいた口です。
そうでしたか。利益は狙って出せるものじゃないので
欲張らない方がいいのかもしれませんね。
>ねぶくろさんは軌道修正が早いですね。
ありがとうございます。
でも本心は不安だらけですけど、今はブログで言ったことを守ら
なくちゃという意識が強いのでなんとかやれている感じがします。
>ねぶくろさんの血液型はA型なんでしょうか?
B型です^^。
こちらでは今日は朝からかなり蒸し暑いです。
夏ばてに気をつけてくださいね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな