生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
実はこの日、前場の段階ですでに1929 日特建や1820 西松建などで20万近く
負けていた。建設株の負けは建設株で取り返したいという思いもあったし、今月まだ初日
しか勝てていない、サハダイヤでの負けを取り返したいという焦りも精神を不安定にさせた
と思う。前のめりの気持ちがかなり高まっていた。
今から思うとあの地合いのあの中で1916 日成ビルトを触ってはいけなかったと思う。
もし触るとしたら一旦下げ止まったのを確認してから入るべきだった。寄ってからも
日成ビルトはほとんど一方的にS安まで落ちていったのだから入るタイミングがない。
それでも敢えて入るとしたらS安かS安はがれのタイミングだと思う。それでS安で
投げる時ふとこんなことが頭に浮かんだ、「ここはほんとは買うところじゃないか」と。
一瞬手が止まったが、その日はやってきたことがすべて裏目に出ている、頭が冷静じゃ
ない。「いや、ダメダメ」と思って、目をつぶって投げるしかなかった。苦渋の選択だった。
9898 サハダイヤでのツケは大きく、何倍にもして払わされた。この日の特大ドカンで
今月の負けが120万近くにも達した。週間でも過去に類のない損失額だ。
第三週目。自分のなかで気持ちの整理がまだ付かない。週明けの火曜(15日)、
水曜(16日)でも負けて今月7敗となった。月半ばを過ぎてまだ今月2日しか勝てて
いない。月曜(14日)に運良く10万以上取れたので週でプラスになっているが、まだ
まだ浮ついた危なかったしい取引が多かった。金曜(18日)日経平均が265円も下げ、
地合いの悪さはピークに達した。
第四~五週目。気がついたら日経平均ももう少しで8500円割れという所まできていたが、
ここからはある程度踏ん張った動きをするようになる。あれほど売られまくっていた
ボロ株にもようやく少しずつ買いが入り始めた。25日(金曜)には懲りずに5714 DOWA
の急落に突っ込んでいって一時かなり危ない場面もあったが、なんとか少し戻したところ
で逃げることができ、週間でもプラスで終えることができた。
・・・
今月100万超のボロ負けと連敗は、気持ちをへこませるのに十分な出来事だった。
まだたった1ヶ月だけだけれどもこれからのこと考えると、今後相場が難しくなりこそすれ
易しくなることはないような気がして、このまま続けていいんだろうかという気がしてきた
のだ。
だけど今月半ばに嬉しいことがあってそれでもう一度がんばろうという気になった。
それをきっかけにして環境面でも大きな改革を行なった。それについても書くと長くなる
ので、続きは明日の後編としたい。
人気ブログランキングへ
負けていた。建設株の負けは建設株で取り返したいという思いもあったし、今月まだ初日
しか勝てていない、サハダイヤでの負けを取り返したいという焦りも精神を不安定にさせた
と思う。前のめりの気持ちがかなり高まっていた。
今から思うとあの地合いのあの中で1916 日成ビルトを触ってはいけなかったと思う。
もし触るとしたら一旦下げ止まったのを確認してから入るべきだった。寄ってからも
日成ビルトはほとんど一方的にS安まで落ちていったのだから入るタイミングがない。
それでも敢えて入るとしたらS安かS安はがれのタイミングだと思う。それでS安で
投げる時ふとこんなことが頭に浮かんだ、「ここはほんとは買うところじゃないか」と。
一瞬手が止まったが、その日はやってきたことがすべて裏目に出ている、頭が冷静じゃ
ない。「いや、ダメダメ」と思って、目をつぶって投げるしかなかった。苦渋の選択だった。
9898 サハダイヤでのツケは大きく、何倍にもして払わされた。この日の特大ドカンで
今月の負けが120万近くにも達した。週間でも過去に類のない損失額だ。
第三週目。自分のなかで気持ちの整理がまだ付かない。週明けの火曜(15日)、
水曜(16日)でも負けて今月7敗となった。月半ばを過ぎてまだ今月2日しか勝てて
いない。月曜(14日)に運良く10万以上取れたので週でプラスになっているが、まだ
まだ浮ついた危なかったしい取引が多かった。金曜(18日)日経平均が265円も下げ、
地合いの悪さはピークに達した。
第四~五週目。気がついたら日経平均ももう少しで8500円割れという所まできていたが、
ここからはある程度踏ん張った動きをするようになる。あれほど売られまくっていた
ボロ株にもようやく少しずつ買いが入り始めた。25日(金曜)には懲りずに5714 DOWA
の急落に突っ込んでいって一時かなり危ない場面もあったが、なんとか少し戻したところ
で逃げることができ、週間でもプラスで終えることができた。
・・・
今月100万超のボロ負けと連敗は、気持ちをへこませるのに十分な出来事だった。
まだたった1ヶ月だけだけれどもこれからのこと考えると、今後相場が難しくなりこそすれ
易しくなることはないような気がして、このまま続けていいんだろうかという気がしてきた
のだ。
だけど今月半ばに嬉しいことがあってそれでもう一度がんばろうという気になった。
それをきっかけにして環境面でも大きな改革を行なった。それについても書くと長くなる
ので、続きは明日の後編としたい。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
» どもぉ
久しぶりの更新ねっ
たまに、今日は集中力ないなって時は寄り前にブログ少しずつ読ませてもらって、やっと2010年の1月になりました(笑)
僕ちゃんハングリーさが足りない人間なんでそんな感じで利用させてもらってます
悪口じゃなくて参考になればと10年選手としての感想言いますけど
順番に読んでるからここ最近の取引内容は詳しくわからないけど、3年前と何も変わってない
これが僕から見ればちょっと新鮮な驚きなんですけど(笑)どうなんですかね?
僕なんかは株云々じゃなくて、勝負事としての押し引きや自分の状態を俯瞰で見て行き場を決めるんで地合い、時代にあまり影響受けないですけど、それをソフト面と呼ぶとして、手法的なハード面はマイナーチャンジし続けてます
監視銘柄が1ッカ月で入れ替わるように(僕だけ?)、勝ちパターンも流行り廃りがあって気がついたら刃物で戦ってたのが鈍器で・・・みたな
今読んでる(3年前の)ねぶくろさんのブログは一生懸命で微笑ましくていい感じに刺激貰ってますけど
一生懸命すぎて点でしか勝負事を捉えてないんですよね
点より線を引けば展望が見えやすいし、線も1本じゃなく2本引けば図形に見えて、3本引けば3角形が出来てエリアが特定出来ます
この世界は歩みを止めたものから脱落します
まっ 殆どの人が自分が歩いてるか止まってるかすら解ってないんですけどね(笑)
生き残って、出来ればもう少しマメに更新して下さいな
たまに、今日は集中力ないなって時は寄り前にブログ少しずつ読ませてもらって、やっと2010年の1月になりました(笑)
僕ちゃんハングリーさが足りない人間なんでそんな感じで利用させてもらってます
悪口じゃなくて参考になればと10年選手としての感想言いますけど
順番に読んでるからここ最近の取引内容は詳しくわからないけど、3年前と何も変わってない
これが僕から見ればちょっと新鮮な驚きなんですけど(笑)どうなんですかね?
僕なんかは株云々じゃなくて、勝負事としての押し引きや自分の状態を俯瞰で見て行き場を決めるんで地合い、時代にあまり影響受けないですけど、それをソフト面と呼ぶとして、手法的なハード面はマイナーチャンジし続けてます
監視銘柄が1ッカ月で入れ替わるように(僕だけ?)、勝ちパターンも流行り廃りがあって気がついたら刃物で戦ってたのが鈍器で・・・みたな
今読んでる(3年前の)ねぶくろさんのブログは一生懸命で微笑ましくていい感じに刺激貰ってますけど
一生懸命すぎて点でしか勝負事を捉えてないんですよね
点より線を引けば展望が見えやすいし、線も1本じゃなく2本引けば図形に見えて、3本引けば3角形が出来てエリアが特定出来ます
この世界は歩みを止めたものから脱落します
まっ 殆どの人が自分が歩いてるか止まってるかすら解ってないんですけどね(笑)
生き残って、出来ればもう少しマメに更新して下さいな
» Re:どもぉ
SIKIさん、こんにちは。
はじめまして。
>僕ちゃんハングリーさが足りない人間なんでそんな感じで利用させて
>もらってます
そういうので全然OKだと思いますよ~。
資金が少なかった頃はとにかく今月以上にむちゃくちゃなな負けが
多かったので、そういうもの楽しんで頂ければと思います。
まあ昔のドカンは今だから笑えますが、それを書いた時はほんと
真剣で大変だったんですけど(笑)。
>順番に読んでるからここ最近の取引内容は詳しくわからないけど、
>3年前と何も変わってない
>これが僕から見ればちょっと新鮮な驚きなんですけど(笑)
>どうなんですかね?
細かな変更はちょこちょこやってますけど、根っこの部分は
おっしゃるように今も昔もそんなに変わらないと思います。
それに今も昔も触っているのは怪しいボロ株ばかりですしね(笑)。
>一生懸命すぎて点でしか勝負事を捉えてないんですよね
>点より線を引けば展望が見えやすいし、線も1本じゃなく2本引けば
>図形に見えて、3本引けば3角形が出来てエリアが特定出来ます
そうですかー。じゃあ今もたぶん点でしか捉えていないのかも
しれないと思いますw。もっと広い視野にたっていろんな見方で
相場を見た方がいいということでしょうか。勉強になりました。
ありがとうございます。
>生き残って、出来ればもう少しマメに更新して下さいな
ありがとうございます。
私も生き残りたいのはやまやまですが、こればっかりは
なんともという感じです。日記の更新はまちまちでごめんなさい。
月間成績だけは毎月書いているので、月一の月初くらいに覗いて
頂くだけでも十分ありがたく思います。
コメント&アドバイスありがとうございました。
5月もお疲れ様でした。
はじめまして。
>僕ちゃんハングリーさが足りない人間なんでそんな感じで利用させて
>もらってます
そういうので全然OKだと思いますよ~。
資金が少なかった頃はとにかく今月以上にむちゃくちゃなな負けが
多かったので、そういうもの楽しんで頂ければと思います。
まあ昔のドカンは今だから笑えますが、それを書いた時はほんと
真剣で大変だったんですけど(笑)。
>順番に読んでるからここ最近の取引内容は詳しくわからないけど、
>3年前と何も変わってない
>これが僕から見ればちょっと新鮮な驚きなんですけど(笑)
>どうなんですかね?
細かな変更はちょこちょこやってますけど、根っこの部分は
おっしゃるように今も昔もそんなに変わらないと思います。
それに今も昔も触っているのは怪しいボロ株ばかりですしね(笑)。
>一生懸命すぎて点でしか勝負事を捉えてないんですよね
>点より線を引けば展望が見えやすいし、線も1本じゃなく2本引けば
>図形に見えて、3本引けば3角形が出来てエリアが特定出来ます
そうですかー。じゃあ今もたぶん点でしか捉えていないのかも
しれないと思いますw。もっと広い視野にたっていろんな見方で
相場を見た方がいいということでしょうか。勉強になりました。
ありがとうございます。
>生き残って、出来ればもう少しマメに更新して下さいな
ありがとうございます。
私も生き残りたいのはやまやまですが、こればっかりは
なんともという感じです。日記の更新はまちまちでごめんなさい。
月間成績だけは毎月書いているので、月一の月初くらいに覗いて
頂くだけでも十分ありがたく思います。
コメント&アドバイスありがとうございました。
5月もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな