生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
2010年の10月に連敗を喫している頃、前の年から比較的楽に勝てるようになって、
だんだん怠け心が出てきたことに自分もで気がついた。その分欲が薄れてきたのでまだ
これくらいの負けですんだが、そうでなかったらもっと負けていたと思う。その後さらに
11月、12月と月間の連敗地獄は続くが、もう一度本気で株に取り組もうと思ったのが
この時だった。
この時思ったことは「いざとなったら私は損切りができなくなる」ということだった。事前
にいくら「ここで切ろう」とか「ナンピンは1回まで」とか決めておいても、いざ自分が予期
しないほどの暴落に見舞われると途端に手が固まり、逆に半ば無意識のうちにナンピン
に走ってしまうのだ。
もう意志が弱いのを通り越して、「損切りできない病」といってよかった。自分では
どうしようも無い気がして、こんな致命傷を抱えてこれからも株で食っていこうなんて
もう土台無理なような気もした。実際、私は欲が強過ぎて、株には向いてないんじゃ
ないかと思う。
それでも必死で考えて、もし生き残るとしたら、いざとなったとき自動的に損切りして
くれるツールを作るしか無いと思った。情けない話だが、いざとなった時に自分で損切り
できる意志はないものと考え、その時機械的にスパッと損切りしてくれる仕組みが必要
だと思った。冷静な時の自分の意識をツールに反映し、それに代弁させるのだ。そこで
10月以降損切りや監視ツールを作って改革を行なった。年末に岡三証券に引越しを
したのもその一環だった。
昨年秋から月間4連敗しており、もうこれ以上負けられない。1月か、悪くとも2月までに
結果が出なければ(黒字にならなければ)もう今の生活を辞めようかと思った。それでも、
最低限の自分のルールを守り、とんでもない大きさの大負けさえしなければ資金も多少
増えたことだし、今後1~2年は細々と暮らせるかもしれないとも思った。うぬぼれかも
しれないがそれくらいの力はついただろうと思った。
しかし、それじゃやっぱりダメだとも思った。それは今後ジリ貧の生活に陥ることを受け
入れることになる。そもそもそんな後ろ向きな考えでは細々と暮らすことさえままなら
ないと思った。株の世界はそんな甘くない。今はもう資金80万まで減ったらなんて悠長
なことは言ってられない。日記には書いてないが、もし今年(2011年)中に1000万に
届かなければあきらめて別の仕事を探そうかとも思った。今の生活では誰も肩を叩いて
くれない。自分の引き際はしっかり見極めないといけないと思った。
2011年は不退転の決意で臨むことにした。以降、幸いにも2011年は5月まで月間負け
なし、しかも3月、4月の2ヵ月合わせて300万近くに及ぶ好成績を上げることができた。
念願の目標だった1000万には4月半ばに一時達し、5月には月末でも1000万を維持
することができた。資金の一番上の桁が1千万の位に繰り上がった時の喜びは、
言葉で言い表せない。
好成績の裏には大震災時にボラが突発的に大きくなったことなどいくつか要因がある
と思う。もちろん前年末からの改革が実を結んだのもあると思う。でもそれはまだ今年
の出来事だ。振り返るにはまだ早く、この辺で終わりにしたい。
~続く(次回最終回)~
(はつ恋 / 福山雅治)
人気ブログランキングへ
だんだん怠け心が出てきたことに自分もで気がついた。その分欲が薄れてきたのでまだ
これくらいの負けですんだが、そうでなかったらもっと負けていたと思う。その後さらに
11月、12月と月間の連敗地獄は続くが、もう一度本気で株に取り組もうと思ったのが
この時だった。
この時思ったことは「いざとなったら私は損切りができなくなる」ということだった。事前
にいくら「ここで切ろう」とか「ナンピンは1回まで」とか決めておいても、いざ自分が予期
しないほどの暴落に見舞われると途端に手が固まり、逆に半ば無意識のうちにナンピン
に走ってしまうのだ。
もう意志が弱いのを通り越して、「損切りできない病」といってよかった。自分では
どうしようも無い気がして、こんな致命傷を抱えてこれからも株で食っていこうなんて
もう土台無理なような気もした。実際、私は欲が強過ぎて、株には向いてないんじゃ
ないかと思う。
それでも必死で考えて、もし生き残るとしたら、いざとなったとき自動的に損切りして
くれるツールを作るしか無いと思った。情けない話だが、いざとなった時に自分で損切り
できる意志はないものと考え、その時機械的にスパッと損切りしてくれる仕組みが必要
だと思った。冷静な時の自分の意識をツールに反映し、それに代弁させるのだ。そこで
10月以降損切りや監視ツールを作って改革を行なった。年末に岡三証券に引越しを
したのもその一環だった。
昨年秋から月間4連敗しており、もうこれ以上負けられない。1月か、悪くとも2月までに
結果が出なければ(黒字にならなければ)もう今の生活を辞めようかと思った。それでも、
最低限の自分のルールを守り、とんでもない大きさの大負けさえしなければ資金も多少
増えたことだし、今後1~2年は細々と暮らせるかもしれないとも思った。うぬぼれかも
しれないがそれくらいの力はついただろうと思った。
しかし、それじゃやっぱりダメだとも思った。それは今後ジリ貧の生活に陥ることを受け
入れることになる。そもそもそんな後ろ向きな考えでは細々と暮らすことさえままなら
ないと思った。株の世界はそんな甘くない。今はもう資金80万まで減ったらなんて悠長
なことは言ってられない。日記には書いてないが、もし今年(2011年)中に1000万に
届かなければあきらめて別の仕事を探そうかとも思った。今の生活では誰も肩を叩いて
くれない。自分の引き際はしっかり見極めないといけないと思った。
2011年は不退転の決意で臨むことにした。以降、幸いにも2011年は5月まで月間負け
なし、しかも3月、4月の2ヵ月合わせて300万近くに及ぶ好成績を上げることができた。
念願の目標だった1000万には4月半ばに一時達し、5月には月末でも1000万を維持
することができた。資金の一番上の桁が1千万の位に繰り上がった時の喜びは、
言葉で言い表せない。
好成績の裏には大震災時にボラが突発的に大きくなったことなどいくつか要因がある
と思う。もちろん前年末からの改革が実を結んだのもあると思う。でもそれはまだ今年
の出来事だ。振り返るにはまだ早く、この辺で終わりにしたい。
~続く(次回最終回)~
(はつ恋 / 福山雅治)
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
» Re:お疲れ様です。
しそラーメンさん、こんにちは。
>最終回とかなんか淋しいですな。
ありがとうございます^^。
好き勝手に書いていながらもそういって頂けると嬉しいです。
>是非、続編「2000万までの道のり」を期待してます。
無理かもしれませんが、そうなるよう頑張りたいです(笑)。
しそラーメンさんはこのところ調子を取り戻しつつあるようですね。
現在は資金の入れ替え中といった所なんでしょうか。
私は今週もマイナスになりそうですが、負けても大きなドカンだけは
もらわないように気をつけたいです。
しそラーメンさんはこのままの調子で頑張ってくださいね。
今日もお疲れ様でした。
>最終回とかなんか淋しいですな。
ありがとうございます^^。
好き勝手に書いていながらもそういって頂けると嬉しいです。
>是非、続編「2000万までの道のり」を期待してます。
無理かもしれませんが、そうなるよう頑張りたいです(笑)。
しそラーメンさんはこのところ調子を取り戻しつつあるようですね。
現在は資金の入れ替え中といった所なんでしょうか。
私は今週もマイナスになりそうですが、負けても大きなドカンだけは
もらわないように気をつけたいです。
しそラーメンさんはこのままの調子で頑張ってくださいね。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな