生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
まず第1週目。この週は地震前で、まだ「普通」の週だった。ちなみに毎日デイトレ日記
を休んでいてもエクセルでメモは残していたのだが、2日のメモには「今日は日経が
260円も下げる大暴落となった。」なんて書かれている。確かに先月まで日経平均は
小動きの日が多かったので、260円も下げたら大暴落と言えるだろう。
だけど、その後起こる本当の大暴落を経験してしまった今これを読むと、我ながら
なんだか「可愛いこと言っているな」という気がしてくる。先月と比べて地合いはやや
悪化したが、ボロ株の動きは相変わらず良かったのでチャンスはあった。
第2週目。激動の月の始まりはこの週の金曜日(11日)からだった。それを先取るかの
ようにいままで散々高値をキープしていた銘柄達で崩れ出しそうな雰囲気があり、
ボラはあっても気が抜けない取引が多かった。それでも概ね慎重に指せていたのだが、
失敗したのが火曜日(8日)だった。5009 富士興産の14時過ぎからのナイアガラに
飲み込まれ、半ば無意識のうちにナンピンしまくって、一瞬で11万の損失を出した。
その後も高値から急落する銘柄が相次いだが、この日の痛手を胸に刻んでいた
せいか慎重に指せた。金曜日(11日)引け間際の地震にあってもすぐに切ったので、
ほとんど損失はなかった。この週も手持ちぶたさになるようなことはなかった。
余談になるが、この週は一人暮らししてからずっと使っていた洗濯機が突然壊れて
しまい、急きょ電気屋に買いに行き、新しいのが届くのが15時過ぎの予定だった。
配送業者さんがちょっとフライング気味で15時の5分くらい前に部屋のチャイムを
鳴らしてきたので大慌てだった。
そのほんの一瞬前まで遊園地のアトラクションに乗っているような大きな揺れの中、
先物が急降下し、本棚に置いてあった時計や鏡が落ちてきても無視し、必死にマウス
とキーボードを叩いて今まで出していた注文を取り消すのをやっていたのだ。精一杯
だった。あんな大きな揺れの中、よくネットが繋がっていてパソコンも動いていたなあ
と思うほどだ。
洗濯機の配置は10分ほどで終わったが、15時過ぎになっても、余震とも本震とも
つかない大きな揺れが続いていた。「外に出た方がいいのか」と思った。結局そこまで
しなかったが、テレビを付けるとえらい騒ぎになっているので事の重大さを実感した。
いつものことながら持ち越しはせず、資金を確保しておいて良かったと思った。
人気ブログランキングへ
を休んでいてもエクセルでメモは残していたのだが、2日のメモには「今日は日経が
260円も下げる大暴落となった。」なんて書かれている。確かに先月まで日経平均は
小動きの日が多かったので、260円も下げたら大暴落と言えるだろう。
だけど、その後起こる本当の大暴落を経験してしまった今これを読むと、我ながら
なんだか「可愛いこと言っているな」という気がしてくる。先月と比べて地合いはやや
悪化したが、ボロ株の動きは相変わらず良かったのでチャンスはあった。
第2週目。激動の月の始まりはこの週の金曜日(11日)からだった。それを先取るかの
ようにいままで散々高値をキープしていた銘柄達で崩れ出しそうな雰囲気があり、
ボラはあっても気が抜けない取引が多かった。それでも概ね慎重に指せていたのだが、
失敗したのが火曜日(8日)だった。5009 富士興産の14時過ぎからのナイアガラに
飲み込まれ、半ば無意識のうちにナンピンしまくって、一瞬で11万の損失を出した。
その後も高値から急落する銘柄が相次いだが、この日の痛手を胸に刻んでいた
せいか慎重に指せた。金曜日(11日)引け間際の地震にあってもすぐに切ったので、
ほとんど損失はなかった。この週も手持ちぶたさになるようなことはなかった。
余談になるが、この週は一人暮らししてからずっと使っていた洗濯機が突然壊れて
しまい、急きょ電気屋に買いに行き、新しいのが届くのが15時過ぎの予定だった。
配送業者さんがちょっとフライング気味で15時の5分くらい前に部屋のチャイムを
鳴らしてきたので大慌てだった。
そのほんの一瞬前まで遊園地のアトラクションに乗っているような大きな揺れの中、
先物が急降下し、本棚に置いてあった時計や鏡が落ちてきても無視し、必死にマウス
とキーボードを叩いて今まで出していた注文を取り消すのをやっていたのだ。精一杯
だった。あんな大きな揺れの中、よくネットが繋がっていてパソコンも動いていたなあ
と思うほどだ。
洗濯機の配置は10分ほどで終わったが、15時過ぎになっても、余震とも本震とも
つかない大きな揺れが続いていた。「外に出た方がいいのか」と思った。結局そこまで
しなかったが、テレビを付けるとえらい騒ぎになっているので事の重大さを実感した。
いつものことながら持ち越しはせず、資金を確保しておいて良かったと思った。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな