生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
2月16日(水)
病院混んでたなあ。
私は小学生の時に腎臓病にかかり、今はもう治っているが、今でも定期的におしっこを
病院で検査してもらっている。今日がその日で16時に予約していたのに診察まで3時間
以上待たされた。すげー腹が減ったし、帰りが遅くなってしまい、今日は外で食べてきた
けど、食べたら食べたで何だかもう眠くなってくる。
それもそのはず、普段は9時くらいに寝てしまうのに今日はこれを書いている今がもう
その時間になっているのだ。まぶたが重くなってきても仕方ない。でもこのまとまだ
明日の予習もあるのだ。
ぐだぐだ書いてしまった。今日は短めで反省点だけ書いておきたい。
今日ダメだったのは何と言っても6942 ソフィアHDだった。損失も2万近くと大きいが、
ダメなのは負け額だけではない、内容も悪かった。
107円 2,000株 買い
106円 2,000株 買い
105円 2,000株 買い
104円 2,000株 買い
103円 6,000株 売り -22,000円
一部の取引省略
朝一の寄り直後に少し取れたが、その後10時前から入りだしたのは全然ダメだった。
107円から入り、105円までかなり強気でナンピンしているし、逃げることをあまり考えて
いなかった。前ばかり見てた。
一番ダメだったのは、105円まで買って6千株掴んで後場へ持ち越しとなった時、後場
寄りですぐに投げなかったことだ。全体的に後場は他の雰囲気が良かったので、「いや
もうちょっと待って見よう、107~108円くらいだったら売れるだろう」なんて高を括って
投げるのをためらってしまったのが大失敗だった。
その後も、待てども待てども、買われても買われても、売りが無限に沸いてくる。決して
大きな成り売りとかはないが、1~2万株ずつ小出しに、売れたらそれを補充するような
形でだ。静かに、だけど確実に売ってきている。こいうのを見てますます怪しいと感じた
のにそれでもきっぱり投げられたかったのがダメだった。
本当に静かな動きだったので、真綿で首を絞められるように含み損が、すこしずつ増えて
いった。緩やかに落ちてゆき、投げ時を逸してしまった。ずっと同じ銘柄の板を眺めて
いると感覚が麻痺してくる。やっぱり突発的な急落でなくとも当初は104円切ると決めて
いたのだから、それを守らなくちゃいけなかった。
時間的にも、2時間以上も持っているのは持ちすぎだった。含み益があるならまだしも、
含み損がある状態では見切りを付けたかった。もっと早くに、状況は芳しくないと判断
すべきだった。枚数がそれほど多くなかったことも、余計「まだいいか」と甘く考えてしまった
要因かもしれない。
もっと強く危機意識をもたないといといけないと思う。
それでも1万勝てて良かった。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
6942 ソフィアHD |
-19,000 |
6944 アイレックス |
-6,000 |
7992 セーラー |
10,000 |
8202 ラオックス |
20,000 |
8515 アイフル |
5,000 |
8518 アジア投資 |
5,000 |
8558 東和銀 |
2,000 |
|
17,000 |
収支(概算手数料控除後) |
11,000 |
持ち越し |
なし |
病院混んでたなあ。
私は小学生の時に腎臓病にかかり、今はもう治っているが、今でも定期的におしっこを
病院で検査してもらっている。今日がその日で16時に予約していたのに診察まで3時間
以上待たされた。すげー腹が減ったし、帰りが遅くなってしまい、今日は外で食べてきた
けど、食べたら食べたで何だかもう眠くなってくる。
それもそのはず、普段は9時くらいに寝てしまうのに今日はこれを書いている今がもう
その時間になっているのだ。まぶたが重くなってきても仕方ない。でもこのまとまだ
明日の予習もあるのだ。
ぐだぐだ書いてしまった。今日は短めで反省点だけ書いておきたい。
今日ダメだったのは何と言っても6942 ソフィアHDだった。損失も2万近くと大きいが、
ダメなのは負け額だけではない、内容も悪かった。
107円 2,000株 買い
106円 2,000株 買い
105円 2,000株 買い
104円 2,000株 買い
103円 6,000株 売り -22,000円
一部の取引省略
朝一の寄り直後に少し取れたが、その後10時前から入りだしたのは全然ダメだった。
107円から入り、105円までかなり強気でナンピンしているし、逃げることをあまり考えて
いなかった。前ばかり見てた。
一番ダメだったのは、105円まで買って6千株掴んで後場へ持ち越しとなった時、後場
寄りですぐに投げなかったことだ。全体的に後場は他の雰囲気が良かったので、「いや
もうちょっと待って見よう、107~108円くらいだったら売れるだろう」なんて高を括って
投げるのをためらってしまったのが大失敗だった。
その後も、待てども待てども、買われても買われても、売りが無限に沸いてくる。決して
大きな成り売りとかはないが、1~2万株ずつ小出しに、売れたらそれを補充するような
形でだ。静かに、だけど確実に売ってきている。こいうのを見てますます怪しいと感じた
のにそれでもきっぱり投げられたかったのがダメだった。
本当に静かな動きだったので、真綿で首を絞められるように含み損が、すこしずつ増えて
いった。緩やかに落ちてゆき、投げ時を逸してしまった。ずっと同じ銘柄の板を眺めて
いると感覚が麻痺してくる。やっぱり突発的な急落でなくとも当初は104円切ると決めて
いたのだから、それを守らなくちゃいけなかった。
時間的にも、2時間以上も持っているのは持ちすぎだった。含み益があるならまだしも、
含み損がある状態では見切りを付けたかった。もっと早くに、状況は芳しくないと判断
すべきだった。枚数がそれほど多くなかったことも、余計「まだいいか」と甘く考えてしまった
要因かもしれない。
もっと強く危機意識をもたないといといけないと思う。
それでも1万勝てて良かった。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな