生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
2月7日(月)
小春日和のような日だった。
先週立春(2/4)が過ぎ、すでに暦の上では春を迎えている。最近陽気が暖かくなって
きたが、相場にも早くも春が訪れているようだ。
先週末NYはリーマンショック前の高値を更新してきているし、今日の日経平均も遅ればせ
ながらではあるが続伸し、今年の高値を更新すると共に、9ヵ月ぶりの高値圏に達した。
他のアジアや欧米の戻りに比べれば、まだまだこれからという気もするが、ここに来て
日本株もかなり雰囲気が良くなってきている。これからが楽しみになってきた感じだ。
今日は全体的に、寄りから高い位置でスタートする銘柄が多かったし、日中の日経平均
の振れ幅も小さそうで、「こういう日はあまり入れないかな、それでも仕方ない」と思って
いた。このような日の場合、去年の一時期だったら朝一の30分~1時間を逃したら、
閑古鳥が鳴くような状態でほとんど手出しできなくなってしまうだろう。
しかし、今は相場に活気があるので去年とはひと味違う。決算期というのもあるが、結構
上下に触れる銘柄もあるし、JASDAQ低位などのボロ株も元気がいい。出来高もある。
一度大きく吹いたのち、何日かして落ちてくる銘柄があっても、それと入れ替わるように
毎日新たに吹き出す銘柄があって新陳代謝が良いのだ。
今日は超ボロ株ともいうべき2654 シンワオックスや6347 プラコー、6812 ジャルコ
など腰の重い銘柄も動き出してきており、これらも少し見ていた。下手に手を出すと危険
な銘柄ではあるが、こういう銘柄の株価が底上げされてくると地合いの良さが感じられる。
嫌らしい動きや騙しも多いが、明日も注目ゆきたい。
そして今日一番見ていたのは何といっても8893 新日本建物だった。「継続企業の前提に
関する注記」が外れたとの発表が先週末になされていたからだ。今の地合いなので、当然
今日は寄りから高くなるだろうと思って注目していたのだ。
それで今日は珍しく寄り53円から5千株入ってゆき、2円抜きすることができた。残念
ながら、寄り天っぽい動きで、すぐに落ちてきてしまったが、それもこれくらいの銘柄だったら
よくあること。想定の内だ。その後も、下げながらの1円抜きをちょこちょこやって取れたの
も良かったと思う。
それ以外では3101 洋紡など少し触ってしまったが、今期は決算発表後に落ちてきた
銘柄にはなるべく触らないようにしているのが功を奏しているような気がする。朝一の
7261 マツダや3107 ダイワボHD、後場開始直後の7593 VTホあたりが落ちてきた
所を、もし前のめりになって飛び込んでいってたら、大怪我になっていたかもしれない。
明日も決算銘柄かどうかを見極めた上で、それらにはなるべく入らないようにしてゆき
たい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
1814 大末建 |
0 |
2736 サダマツ |
1,000 |
3101 洋紡 |
10,000 |
3107 ダイワボHD |
5,000 |
6494 NFK-HD |
1,500 |
6812 ジャルコ |
0 |
6862 ミナトエレ |
0 |
7003 三井造 |
5,000 |
7415 新星堂 |
2,000 |
8893 新日建物 |
20,000 |
8894 原弘産 |
13,700 |
8900 セイクレスト |
5,000 |
|
63,200 |
収支(概算手数料控除後) |
56,000 |
持ち越し |
なし |
小春日和のような日だった。
先週立春(2/4)が過ぎ、すでに暦の上では春を迎えている。最近陽気が暖かくなって
きたが、相場にも早くも春が訪れているようだ。
先週末NYはリーマンショック前の高値を更新してきているし、今日の日経平均も遅ればせ
ながらではあるが続伸し、今年の高値を更新すると共に、9ヵ月ぶりの高値圏に達した。
他のアジアや欧米の戻りに比べれば、まだまだこれからという気もするが、ここに来て
日本株もかなり雰囲気が良くなってきている。これからが楽しみになってきた感じだ。
今日は全体的に、寄りから高い位置でスタートする銘柄が多かったし、日中の日経平均
の振れ幅も小さそうで、「こういう日はあまり入れないかな、それでも仕方ない」と思って
いた。このような日の場合、去年の一時期だったら朝一の30分~1時間を逃したら、
閑古鳥が鳴くような状態でほとんど手出しできなくなってしまうだろう。
しかし、今は相場に活気があるので去年とはひと味違う。決算期というのもあるが、結構
上下に触れる銘柄もあるし、JASDAQ低位などのボロ株も元気がいい。出来高もある。
一度大きく吹いたのち、何日かして落ちてくる銘柄があっても、それと入れ替わるように
毎日新たに吹き出す銘柄があって新陳代謝が良いのだ。
今日は超ボロ株ともいうべき2654 シンワオックスや6347 プラコー、6812 ジャルコ
など腰の重い銘柄も動き出してきており、これらも少し見ていた。下手に手を出すと危険
な銘柄ではあるが、こういう銘柄の株価が底上げされてくると地合いの良さが感じられる。
嫌らしい動きや騙しも多いが、明日も注目ゆきたい。
そして今日一番見ていたのは何といっても8893 新日本建物だった。「継続企業の前提に
関する注記」が外れたとの発表が先週末になされていたからだ。今の地合いなので、当然
今日は寄りから高くなるだろうと思って注目していたのだ。
それで今日は珍しく寄り53円から5千株入ってゆき、2円抜きすることができた。残念
ながら、寄り天っぽい動きで、すぐに落ちてきてしまったが、それもこれくらいの銘柄だったら
よくあること。想定の内だ。その後も、下げながらの1円抜きをちょこちょこやって取れたの
も良かったと思う。
それ以外では3101 洋紡など少し触ってしまったが、今期は決算発表後に落ちてきた
銘柄にはなるべく触らないようにしているのが功を奏しているような気がする。朝一の
7261 マツダや3107 ダイワボHD、後場開始直後の7593 VTホあたりが落ちてきた
所を、もし前のめりになって飛び込んでいってたら、大怪我になっていたかもしれない。
明日も決算銘柄かどうかを見極めた上で、それらにはなるべく入らないようにしてゆき
たい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな