生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
2月2日(水)
はあー、今日は全然入れなかった。
先週末ストンと落ちたと思ったら、今週また昨日、今日で下げ分を取り戻してしまった。
日経平均は寄りはそれほどでもなかったが、寄った後もグングン値を伸ばしあっという
間に200円近くまで上昇していっていまった。そして、ボロ株も強かった。ぱっと見9割
以上の銘柄がプラスで引けた全面高だった。
だけど、季節を先取りしたような、こういう小春日和のような日は私にとっては難しい。
押し目も作らず、あっという間に日経200円高にまでなってしまったら、落ちてくるじゃ
ないかと思ってどうしても下で待つようになる。でも、後場は10,450円から下に一歩も
落ちることなかった。高いところでぴたっと張り付いてしまって、全然落ちてくる気配が
ない。ボロ株も今日はほとんどそれに釣られた格好だったので、身動きが取れなかった。
東一低位では6218 エンシュウや8515 アイフルなどを見ていたが、タイミングが
掴めずあまり触れそうにない。そうすると、今日もやっぱり派手に動くJASDAQボロ株
に目がいってしまう。
8073 MAGネットHDは今日も早々にS高に張り付いてしまった。6944 アイレックス
は寄り直後からランキングに登場していたので、動きを見ていた。成りで買い上がるも
「まさかすぐにS高はいかないよな」なんて感じでボーッとしてたら、そのまさかのS高に
ものの10分もしないうちに届いてしまったから驚いた。
54円で寄ってからS高81円まで27円も値幅がある。60円くらいからずっと見てたのに、
手が出なかったのはさすがにちょっと悔しい思いもした。でも、上に放り投げたボール
のようにそのまますぐに落ちてくることもあるから仕方ないと思いたい。
これが張り付くのを見届けてから、腰を据えて見ていたのは8894 原弘産だった。
こちらもS高までとはいかなかったが、前場の上昇の勢いは凄かった。これは上下に
振れたのでなんとか少しだけ触ることができた。ただそれでもロットは2千株ずつだ。
昨日の7415 新星堂と同じく出来高はかなりあったので、もっと入れても良さそうな気も
する。だけどとにかく動きがトリッキーで怖い。株価は60円前後だったのに平気で10円
くらいふり落としてくるから恐ろしくて仕方がない。
2~3年前くらい前までだったら、この手の動きをする銘柄には喜んで飛びついてしまっ
てたと思う。だけど最近は肝っ玉が縮こまってしまったのか、良く言えばおとなになった
というのか、思い切って突っ込んでゆけなくなった。6944 アイレックスもそうだったが、
この手の銘柄で過去に散々痛い目にあった古傷が手を止めさせているのかもしれない。
それならその判断に従うのはそれほど悪くないと思いたい。
そんな感じで今日もほとんど触れず、後場の途中までまったりした感じになってしまった。
だが後場寄り直後から自分の触手に猛烈に引っかかってきた銘柄があった。それは
2371 カカクコムだ。これを触らなければ、今日も1万の利益は確保できたと思うが、
どうしても触りたい衝動に駆られてしまった。これに手を出してしまったばかりに1万が
遠のいた。
この銘柄は株価が40万円台と、普段自分が触るような価格帯の銘柄ではない。
時々参考程度にチャートは見るが、普段監視もしていないし、触ろうとする気もない。
だけど、あまりの急落を見て怖いより先に、頭で考えるより先に、手が出て買って
しまった。逆張り魂がうずいてしまった。後場寄り直後から強烈に急直下してきた所
だった。
474,000円 2株 買い
471,000円 2株 売り -6,000円
魔が差すとはこういうことを言うのかもしれない。買った後すぐ買値を大きく抜かれ、
「失敗したかなあ」と思った。普通だったらここで1~2回くらい食い下がってしまう所
だったが、あっという間に47,000が割れ、含み損がグングン増えてゆくのを見て目が
覚めたのかもしれない。「失敗した」という認識を自分で持つことができ、成売りでは
なかったが、少し戻した所で処分した。
ここで改めて認識したことがある。それは、焦ると成り売りの仕方をどうするかにも
戸惑ってしまうことだ。指し値を出すにしても、板のみえない所に出すのにも、訂正
するにも、まごまごしてしまった。こういう時どうする、という準備が足りてなかったと
思う。ネットレの使い方にもう慣れた気になってしまっていたのかもしれない。
今後もこれくらいの株価の銘柄に触ることは少ないと思うが、いざという時はいつ起る
か分からない。いざいざという時のために、普段から準備しておかないととっさに対応
できない。実は成り売りをどうするか戸惑ったというのは長年使っていたマケスピでも
あったことだ。普段成り売りをほとんどしないので分からないのだ。
「こんな簡単なことなのに」と、我ながら恥ずかしく思うが、もっと普段から操作方法を
確認し、練習しておかないといけないと思った。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
2371 カカクコム |
-6,000 |
7415 新星堂 |
9,000 |
7873 アーク |
0 |
8894 原弘産 |
6,000 |
|
9,000 |
収支(概算手数料控除後) |
7,000 |
持ち越し |
なし |
はあー、今日は全然入れなかった。
先週末ストンと落ちたと思ったら、今週また昨日、今日で下げ分を取り戻してしまった。
日経平均は寄りはそれほどでもなかったが、寄った後もグングン値を伸ばしあっという
間に200円近くまで上昇していっていまった。そして、ボロ株も強かった。ぱっと見9割
以上の銘柄がプラスで引けた全面高だった。
だけど、季節を先取りしたような、こういう小春日和のような日は私にとっては難しい。
押し目も作らず、あっという間に日経200円高にまでなってしまったら、落ちてくるじゃ
ないかと思ってどうしても下で待つようになる。でも、後場は10,450円から下に一歩も
落ちることなかった。高いところでぴたっと張り付いてしまって、全然落ちてくる気配が
ない。ボロ株も今日はほとんどそれに釣られた格好だったので、身動きが取れなかった。
東一低位では6218 エンシュウや8515 アイフルなどを見ていたが、タイミングが
掴めずあまり触れそうにない。そうすると、今日もやっぱり派手に動くJASDAQボロ株
に目がいってしまう。
8073 MAGネットHDは今日も早々にS高に張り付いてしまった。6944 アイレックス
は寄り直後からランキングに登場していたので、動きを見ていた。成りで買い上がるも
「まさかすぐにS高はいかないよな」なんて感じでボーッとしてたら、そのまさかのS高に
ものの10分もしないうちに届いてしまったから驚いた。
54円で寄ってからS高81円まで27円も値幅がある。60円くらいからずっと見てたのに、
手が出なかったのはさすがにちょっと悔しい思いもした。でも、上に放り投げたボール
のようにそのまますぐに落ちてくることもあるから仕方ないと思いたい。
これが張り付くのを見届けてから、腰を据えて見ていたのは8894 原弘産だった。
こちらもS高までとはいかなかったが、前場の上昇の勢いは凄かった。これは上下に
振れたのでなんとか少しだけ触ることができた。ただそれでもロットは2千株ずつだ。
昨日の7415 新星堂と同じく出来高はかなりあったので、もっと入れても良さそうな気も
する。だけどとにかく動きがトリッキーで怖い。株価は60円前後だったのに平気で10円
くらいふり落としてくるから恐ろしくて仕方がない。
2~3年前くらい前までだったら、この手の動きをする銘柄には喜んで飛びついてしまっ
てたと思う。だけど最近は肝っ玉が縮こまってしまったのか、良く言えばおとなになった
というのか、思い切って突っ込んでゆけなくなった。6944 アイレックスもそうだったが、
この手の銘柄で過去に散々痛い目にあった古傷が手を止めさせているのかもしれない。
それならその判断に従うのはそれほど悪くないと思いたい。
そんな感じで今日もほとんど触れず、後場の途中までまったりした感じになってしまった。
だが後場寄り直後から自分の触手に猛烈に引っかかってきた銘柄があった。それは
2371 カカクコムだ。これを触らなければ、今日も1万の利益は確保できたと思うが、
どうしても触りたい衝動に駆られてしまった。これに手を出してしまったばかりに1万が
遠のいた。
この銘柄は株価が40万円台と、普段自分が触るような価格帯の銘柄ではない。
時々参考程度にチャートは見るが、普段監視もしていないし、触ろうとする気もない。
だけど、あまりの急落を見て怖いより先に、頭で考えるより先に、手が出て買って
しまった。逆張り魂がうずいてしまった。後場寄り直後から強烈に急直下してきた所
だった。
474,000円 2株 買い
471,000円 2株 売り -6,000円
魔が差すとはこういうことを言うのかもしれない。買った後すぐ買値を大きく抜かれ、
「失敗したかなあ」と思った。普通だったらここで1~2回くらい食い下がってしまう所
だったが、あっという間に47,000が割れ、含み損がグングン増えてゆくのを見て目が
覚めたのかもしれない。「失敗した」という認識を自分で持つことができ、成売りでは
なかったが、少し戻した所で処分した。
ここで改めて認識したことがある。それは、焦ると成り売りの仕方をどうするかにも
戸惑ってしまうことだ。指し値を出すにしても、板のみえない所に出すのにも、訂正
するにも、まごまごしてしまった。こういう時どうする、という準備が足りてなかったと
思う。ネットレの使い方にもう慣れた気になってしまっていたのかもしれない。
今後もこれくらいの株価の銘柄に触ることは少ないと思うが、いざという時はいつ起る
か分からない。いざいざという時のために、普段から準備しておかないととっさに対応
できない。実は成り売りをどうするか戸惑ったというのは長年使っていたマケスピでも
あったことだ。普段成り売りをほとんどしないので分からないのだ。
「こんな簡単なことなのに」と、我ながら恥ずかしく思うが、もっと普段から操作方法を
確認し、練習しておかないといけないと思った。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな