生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月17日(月)
さみーなー。
今月は引っ越しをしており、前と家賃は変らないが、昭和から平成の建物に移った。
前と比べればだいぶ新しいので、すきま風など入る余地はない。それでもここ数日
この寒さだから前のところだったらどれほど寒かっただろうと思う。
東海、近畿地方で大雪だと言うが、東京はまだ今年一度も降ってないと思う。大雪は
困るが、私はのどが弱いので、少しくらい雨か雪が降ってくれた方が、乾燥が和らいで
くれるのでありがたい。
取引では今日も結構ボロ株がよく動いてくれたと思う。ボロ・低位株の騰落数は今日は
拮抗していた。ただ上海株が大きく下げ、前場2%、後場になると3%近くもの大暴落と
なっており、これに引きずられたのか、前場プラスだったのに、日経平均は後場開始
早々一時マイ転する場面があった。そのため、今日もやや売り優勢という印象だ。
今日注目していたのは金曜日の日記にも書いたが8515 アイフルだった。この銘柄に
限らず全般的にそうだったが、寄りは高かった。「このままさらに上を目指してしまうよう
だったら入れないなあ」と思っていたが、すぐに落ちてきたので厳戒態勢でみていた。
狙うはもちろん逆張りだが、この銘柄ということもあるし、下手に手を出すと落ちる
ナイフを手づかみすることにもなりかねない。そこで精一杯引きつけて、90円を割り
89円まで突っ込んで来たところで90円に入ってみた。様子をみてさらに追加で買い、
合計1万株で90-91円の1円抜きをした。
ほんの一瞬だけ、92円の2円抜きまでできるんじゃないか、という思いはあったが、
1万株も掴んでしまったので、我慢できなかった。こういう所は本当に小心だ。でも1万
の利益になったので良かった。
もう一つは、特に狙っていた訳ではないが最近よく見ている7873 アークだ。こちらは
8515 アイフルよりさらに前、寄り直後に落ちてきた。思いっきり寄り天で10円くらい
一気にで落ちてきてたのでびっくりした。その渦中で一瞬だけ160円を割ったときが
あったが、その前後でどさくさに紛れて買って売ったという感じだ。
すぐに何事もなかったかのように大きく戻してしまったので、後からチャートを見ると
あの売りは何だったんだという感じになる。1~2円抜きじゃなくもうちょっと粘れば
良かったかなあという気持ちもないわけではない。でもそれは運良く利確できだから
言えることであって、最初は本当に垂直に落ちてきてたのでそんな余裕はなかった。
こちらも利益になっただけ良かったと思う。
今日の8515 アイフルや7873 アークなどの動きを見ていると、去年とはだいぶ違う
なあという印象を強く持った。最近の日記にすでに何度も書いているが、大きく押さ
れても、間髪入れずにすぐに買い戻しが入るのは、3~4年前の相場を思い出させる。
相場に活気が戻ってきた感じがして嬉しく思う。
最後は損切りした6347 プラコー。1桁や2桁前半の超ボロ株が祭り状態になって
いたので、これもくるかと思って14円で1万株買ってみた。だけど全然だめで後場の
最初から同値の14円にずっと売りに出していたのに、1枚も売れずに最後まで残って
しまった。14円の板はそんなに厚くないので、「明日へ持ち越そうかな」と悩んでしまっ
たが、このままいったら含み損の可能性が大きいので不成の13円で損切りした。
確かに、このまま明日へ持ち越ししても14円で逃げられる可能性は80~90%くらい
あると思う。だけど、含み損で持ち越ししたら自分のルールを破ってしまうのだ。
それはやっぱりよくない。株価が株価なので、万が一ということもある。15時過ぎの
10分間はこれをどうするかで、自分と格闘した10分間だった。
でも最後は自分に勝ったので明日も気持ちよく取引ができると思う。ここでルールを
破ったら、仮に1万は失わなくても大事なものを失うところだった。「これくらいいい
だろう、これくらいだったら大丈夫。」という甘い気持ちから少しずつほころびが出て
くるのだ。廃止株6672 M-レイテックスは今日も派手に動いたがこちらも手を出さ
なかった。当たり前だ。明日もルールだけは絶対に守らないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 |
損益 |
1919 エスバイエル |
5,000 |
2108 甜菜糖 |
5,000 |
2341 アルバイトタイ |
6,500 |
3577 東海染工 |
2,000 |
5216 倉元 |
2,000 |
6347 プラコー |
-10,000 |
7873 アーク |
13,200 |
8029 ルック |
2,000 |
8258 セディナ |
2,000 |
8515 アイフル |
10,000 |
|
37,700 |
収支(概算手数料控除後) |
32,000 |
持ち越し |
なし |
さみーなー。
今月は引っ越しをしており、前と家賃は変らないが、昭和から平成の建物に移った。
前と比べればだいぶ新しいので、すきま風など入る余地はない。それでもここ数日
この寒さだから前のところだったらどれほど寒かっただろうと思う。
東海、近畿地方で大雪だと言うが、東京はまだ今年一度も降ってないと思う。大雪は
困るが、私はのどが弱いので、少しくらい雨か雪が降ってくれた方が、乾燥が和らいで
くれるのでありがたい。
取引では今日も結構ボロ株がよく動いてくれたと思う。ボロ・低位株の騰落数は今日は
拮抗していた。ただ上海株が大きく下げ、前場2%、後場になると3%近くもの大暴落と
なっており、これに引きずられたのか、前場プラスだったのに、日経平均は後場開始
早々一時マイ転する場面があった。そのため、今日もやや売り優勢という印象だ。
今日注目していたのは金曜日の日記にも書いたが8515 アイフルだった。この銘柄に
限らず全般的にそうだったが、寄りは高かった。「このままさらに上を目指してしまうよう
だったら入れないなあ」と思っていたが、すぐに落ちてきたので厳戒態勢でみていた。
狙うはもちろん逆張りだが、この銘柄ということもあるし、下手に手を出すと落ちる
ナイフを手づかみすることにもなりかねない。そこで精一杯引きつけて、90円を割り
89円まで突っ込んで来たところで90円に入ってみた。様子をみてさらに追加で買い、
合計1万株で90-91円の1円抜きをした。
ほんの一瞬だけ、92円の2円抜きまでできるんじゃないか、という思いはあったが、
1万株も掴んでしまったので、我慢できなかった。こういう所は本当に小心だ。でも1万
の利益になったので良かった。
もう一つは、特に狙っていた訳ではないが最近よく見ている7873 アークだ。こちらは
8515 アイフルよりさらに前、寄り直後に落ちてきた。思いっきり寄り天で10円くらい
一気にで落ちてきてたのでびっくりした。その渦中で一瞬だけ160円を割ったときが
あったが、その前後でどさくさに紛れて買って売ったという感じだ。
すぐに何事もなかったかのように大きく戻してしまったので、後からチャートを見ると
あの売りは何だったんだという感じになる。1~2円抜きじゃなくもうちょっと粘れば
良かったかなあという気持ちもないわけではない。でもそれは運良く利確できだから
言えることであって、最初は本当に垂直に落ちてきてたのでそんな余裕はなかった。
こちらも利益になっただけ良かったと思う。
今日の8515 アイフルや7873 アークなどの動きを見ていると、去年とはだいぶ違う
なあという印象を強く持った。最近の日記にすでに何度も書いているが、大きく押さ
れても、間髪入れずにすぐに買い戻しが入るのは、3~4年前の相場を思い出させる。
相場に活気が戻ってきた感じがして嬉しく思う。
最後は損切りした6347 プラコー。1桁や2桁前半の超ボロ株が祭り状態になって
いたので、これもくるかと思って14円で1万株買ってみた。だけど全然だめで後場の
最初から同値の14円にずっと売りに出していたのに、1枚も売れずに最後まで残って
しまった。14円の板はそんなに厚くないので、「明日へ持ち越そうかな」と悩んでしまっ
たが、このままいったら含み損の可能性が大きいので不成の13円で損切りした。
確かに、このまま明日へ持ち越ししても14円で逃げられる可能性は80~90%くらい
あると思う。だけど、含み損で持ち越ししたら自分のルールを破ってしまうのだ。
それはやっぱりよくない。株価が株価なので、万が一ということもある。15時過ぎの
10分間はこれをどうするかで、自分と格闘した10分間だった。
でも最後は自分に勝ったので明日も気持ちよく取引ができると思う。ここでルールを
破ったら、仮に1万は失わなくても大事なものを失うところだった。「これくらいいい
だろう、これくらいだったら大丈夫。」という甘い気持ちから少しずつほころびが出て
くるのだ。廃止株6672 M-レイテックスは今日も派手に動いたがこちらも手を出さ
なかった。当たり前だ。明日もルールだけは絶対に守らないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» ルールは絶対!
近畿というか、大阪は凍てついてます。
今朝もゴミ出し、大変辛うございました・・。
明日起きた時、自分は息してるだろうか?
さてプラコーでのトレード、
自身のルールに準じての損きりですが、
ぜひ見習いたいところです。
また、それを決済しても、しっかり利確・・凄い!
ところで先週損切りしたデジタルガレージ、
その折支払った授業料の過払い分(?)、
今日のトレードで半分だけですが、
返却していただきました。
この寒気・・なんとか凌いでいきましょう。
くれぐれも風邪にはご注意を!
今朝もゴミ出し、大変辛うございました・・。
明日起きた時、自分は息してるだろうか?
さてプラコーでのトレード、
自身のルールに準じての損きりですが、
ぜひ見習いたいところです。
また、それを決済しても、しっかり利確・・凄い!
ところで先週損切りしたデジタルガレージ、
その折支払った授業料の過払い分(?)、
今日のトレードで半分だけですが、
返却していただきました。
この寒気・・なんとか凌いでいきましょう。
くれぐれも風邪にはご注意を!
» Re:ルールは絶対!
KAZさん、おはようございます。。
>近畿というか、大阪は凍てついてます。
そうなんですかー。
大阪は凍り付くほどですかー。
息してますか~。
あれほど暑かった去年の夏も終わったのでいつか春は来ると
思いますよ。もう少し頑張ってくださいね。
朝のゴミ出しお疲れ様でした。
東京も燃えるゴミとかと資源ごみとかの区分けが細かいので
結構たいへんです。もう慣れましたけどw。
>ところで先週損切りしたデジタルガレージ、
>その折支払った授業料の過払い分(?)、
>今日のトレードで半分だけですが、
>返却していただきました。
よかったですねーy(o^-^o)y。
半分というと2万5千くらいですか。それでも大きいですものね。
もう無くさないようにしてくださいね。
今朝もほんと寒いですけど、
お互い頑張りましょう。
>近畿というか、大阪は凍てついてます。
そうなんですかー。
大阪は凍り付くほどですかー。
息してますか~。
あれほど暑かった去年の夏も終わったのでいつか春は来ると
思いますよ。もう少し頑張ってくださいね。
朝のゴミ出しお疲れ様でした。
東京も燃えるゴミとかと資源ごみとかの区分けが細かいので
結構たいへんです。もう慣れましたけどw。
>ところで先週損切りしたデジタルガレージ、
>その折支払った授業料の過払い分(?)、
>今日のトレードで半分だけですが、
>返却していただきました。
よかったですねーy(o^-^o)y。
半分というと2万5千くらいですか。それでも大きいですものね。
もう無くさないようにしてくださいね。
今朝もほんと寒いですけど、
お互い頑張りましょう。
» 無題
こんばんわ。
ホント、寒いですね。
ねぶくろさんは東京在住との事ですが、
私も東京の隅っこのほうに住んでます。
西のほうです・・田舎っぺです。
今年の寒さは、雪が良く降った頃のような寒さです。(遠い昔子供の頃です)
それにしてもすごい安定したトレードで、ねぶくろさんにとっての正しいトレードが出来てるようで素晴らしいですね。ほんと見習いたいです。
1つ質問なのですが、逆張り派だと思うのですが、通常買い入れるときは、ASKにぶつけにいくのでしょうか?それともBIDに指値して待っているのでしょうか?
それでは体調管理に気をつけてお互い頑張りましょう~。
ホント、寒いですね。
ねぶくろさんは東京在住との事ですが、
私も東京の隅っこのほうに住んでます。
西のほうです・・田舎っぺです。
今年の寒さは、雪が良く降った頃のような寒さです。(遠い昔子供の頃です)
それにしてもすごい安定したトレードで、ねぶくろさんにとっての正しいトレードが出来てるようで素晴らしいですね。ほんと見習いたいです。
1つ質問なのですが、逆張り派だと思うのですが、通常買い入れるときは、ASKにぶつけにいくのでしょうか?それともBIDに指値して待っているのでしょうか?
それでは体調管理に気をつけてお互い頑張りましょう~。
» Re:無題
レモンさん、おはようございます。
今朝も窓のサッシについている水滴がすごかったです。
>私も東京の隅っこのほうに住んでます。
>西のほうです・・田舎っぺです。
そうですか。
ちょっと細かいこと言っちゃうと私は立川市に住んでいます。
もしかしたら近いかもしれないですね。
都心にもわりとすぐいけるし、ちょっと電車に乗れば
すぐ山(高尾山)もあるので、けっこういいところだと思います。
>今年の寒さは、雪が良く降った頃のような寒さです。
>(遠い昔子供の頃です)
ほんとそうですね。
しんしんとする寒さという感じがします。
>1つ質問なのですが、逆張り派だと思うのですが、
>通常買い入れるときは、ASKにぶつけにいくのでしょうか?
>それともBIDに指値して待っているのでしょうか?
勉強不足ですみません。
ASKというのは売り板、BIDというのは買い板という意味
でしょうか。
そのつもりでお答えしますと、
大抵は買い板で並んでずっと待っているのが多いです。
よっぽどでない限り売り板を食うことはないです。
ご質問の言葉がちゃんと理解できてないので
ちゃんと答えられたか心もとないですがお答えとしては
こんな感じです。ほんとすみません。
レモンさんも温かくしてお出かけしてくださいね。
今日もお互い頑張りましょう。
今朝も窓のサッシについている水滴がすごかったです。
>私も東京の隅っこのほうに住んでます。
>西のほうです・・田舎っぺです。
そうですか。
ちょっと細かいこと言っちゃうと私は立川市に住んでいます。
もしかしたら近いかもしれないですね。
都心にもわりとすぐいけるし、ちょっと電車に乗れば
すぐ山(高尾山)もあるので、けっこういいところだと思います。
>今年の寒さは、雪が良く降った頃のような寒さです。
>(遠い昔子供の頃です)
ほんとそうですね。
しんしんとする寒さという感じがします。
>1つ質問なのですが、逆張り派だと思うのですが、
>通常買い入れるときは、ASKにぶつけにいくのでしょうか?
>それともBIDに指値して待っているのでしょうか?
勉強不足ですみません。
ASKというのは売り板、BIDというのは買い板という意味
でしょうか。
そのつもりでお答えしますと、
大抵は買い板で並んでずっと待っているのが多いです。
よっぽどでない限り売り板を食うことはないです。
ご質問の言葉がちゃんと理解できてないので
ちゃんと答えられたか心もとないですがお答えとしては
こんな感じです。ほんとすみません。
レモンさんも温かくしてお出かけしてくださいね。
今日もお互い頑張りましょう。
» Re:期待の星!
銀兎さん、こんにちは。
応援のお言葉ありがとうございます。
最近は毎月ドカンとやらかしているので
今月はそうならないように気をつけたいです。
銀兎さんも来週から頑張ってください。
今日もお疲れ様でした。
応援のお言葉ありがとうございます。
最近は毎月ドカンとやらかしているので
今月はそうならないように気をつけたいです。
銀兎さんも来週から頑張ってください。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな