生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月11日(火)
ボロ株つええなー。
去年の11月辺りから強い強いとは思っていたが、今年になってもまだこんなに強いとは
ぜんぜん予想だにしなかった。
前回ボロ株が強かったと言えば、去年の3~4月あたりだろうか。それでも期間で言ったら
1~2月ぐらいだ。今回は今月も含めればもう3ヵ月近くにも及ぶし、一巡して落ち着いた
後も、さらにもう1段、2段と上にロケット噴射する銘柄が目立つので、よっぽど地合いが
いいのだと思う。
5216 倉元は400円台、6621 高岳製は500円台と、ちょっと前まで馴染みの銘柄
だったのに、すでに高くなりすぎて自分の守備範囲から外れてきている銘柄もある。
今までからみれば珍しいことで、寂しいような、頑張ったなあと嬉しいような複雑な心境だ。
まだボラの少なさはちょっと気になるが、去年の砂漠のように誰もいなかった一時期から
見れば今はかなり賑わっている方だと思う。いつまで続くかは分からないが、ありがたい
ことだと思う。
引越しも一段落し、風邪もだいたい治り、取引の方では今日からフルタイムで取引できる
ようになった。地合いはさっき言ったように「これでもか」というくらいの強さだが、相変わらず
上昇の波には乗れず、いつも通りのコツコツ取引だった。
2706 ブロッコリーや6791 日本コロムビア、7873 アークなどは「まだ上がるのか」
というくらいのとんでもない強さだった。これらは普段からよく見ている銘柄で、前に挙げた
二つは前場から後場の終わりまでずっと強かった。それなのに、まったく入れなかった
のは残念だった。でもそれ以外で取れたのだから仕方ない。
先月は多少順張りも取り入れてみたが今月はまたほとんど逆張り一本に戻しつつある。
それなので、まったく入るタイミングが見つけられなかった。大体は同じような感じだが、
毎月少しずつやり方をマイナーチェンジしているのだ。でも2706 ブロッコリーにしろ、
6791 日本コロムビアにしろ、普段だったら考えられないくらいの出来高の多さとボラ
なのでそれは有難く思う。
私の場合落ちて来たときに入ることが多く、きっと明日以降落ちてくることもあるだろう。
そんな時、少しでもチャンスを拾えればいいと思う。ただ、まったくリバウンドせずに
一気に落ちることもあるので、それに飲み込まれたら大変だ。それだけは気をつけない
といけない。あまり深入りせず、落ちるナイフかどうかの見極めだけはきちんとできる
くらいの余裕はほしい。
他には6013 タクマも少し狙ってみた。後場天井を打ったあと、14時過ぎからジリ下げ
の展開になってきたので、その間チョコチョコとスキャで入ってみた。後は、
8303 新生銀や1678 インドNIFなど落ちてきた銘柄をいつも通り拾う感じで、こちらも
特に危ない場面に遭うこともなかったので、落ち着いて取り組めたのが良かったと思う。
今日はたくさん取れたが明日も取れるなんて思わないようにしないといけない。明日は
雰囲気が一変するかもしれないのだ。ただ幸いなことに今は動きがあってチャンスも
比較的あると思う。欲張らず、焦らず落ち着いて取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 |
損益 |
1678 インドNIF |
5,000 |
3125 新内外綿 |
1,000 |
5812 日立線 |
10,000 |
6013 タクマ |
8,000 |
6217 津田駒工 |
2,000 |
7415 新星堂 |
4,000 |
7873 アーク |
5,000 |
7999 MUTOH-HD |
2,000 |
8303 新生銀 |
5,000 |
8308 りそなHD |
8,000 |
|
50,000 |
収支(概算手数料控除後) |
43,000 |
持ち越し |
なし |
ボロ株つええなー。
去年の11月辺りから強い強いとは思っていたが、今年になってもまだこんなに強いとは
ぜんぜん予想だにしなかった。
前回ボロ株が強かったと言えば、去年の3~4月あたりだろうか。それでも期間で言ったら
1~2月ぐらいだ。今回は今月も含めればもう3ヵ月近くにも及ぶし、一巡して落ち着いた
後も、さらにもう1段、2段と上にロケット噴射する銘柄が目立つので、よっぽど地合いが
いいのだと思う。
5216 倉元は400円台、6621 高岳製は500円台と、ちょっと前まで馴染みの銘柄
だったのに、すでに高くなりすぎて自分の守備範囲から外れてきている銘柄もある。
今までからみれば珍しいことで、寂しいような、頑張ったなあと嬉しいような複雑な心境だ。
まだボラの少なさはちょっと気になるが、去年の砂漠のように誰もいなかった一時期から
見れば今はかなり賑わっている方だと思う。いつまで続くかは分からないが、ありがたい
ことだと思う。
引越しも一段落し、風邪もだいたい治り、取引の方では今日からフルタイムで取引できる
ようになった。地合いはさっき言ったように「これでもか」というくらいの強さだが、相変わらず
上昇の波には乗れず、いつも通りのコツコツ取引だった。
2706 ブロッコリーや6791 日本コロムビア、7873 アークなどは「まだ上がるのか」
というくらいのとんでもない強さだった。これらは普段からよく見ている銘柄で、前に挙げた
二つは前場から後場の終わりまでずっと強かった。それなのに、まったく入れなかった
のは残念だった。でもそれ以外で取れたのだから仕方ない。
先月は多少順張りも取り入れてみたが今月はまたほとんど逆張り一本に戻しつつある。
それなので、まったく入るタイミングが見つけられなかった。大体は同じような感じだが、
毎月少しずつやり方をマイナーチェンジしているのだ。でも2706 ブロッコリーにしろ、
6791 日本コロムビアにしろ、普段だったら考えられないくらいの出来高の多さとボラ
なのでそれは有難く思う。
私の場合落ちて来たときに入ることが多く、きっと明日以降落ちてくることもあるだろう。
そんな時、少しでもチャンスを拾えればいいと思う。ただ、まったくリバウンドせずに
一気に落ちることもあるので、それに飲み込まれたら大変だ。それだけは気をつけない
といけない。あまり深入りせず、落ちるナイフかどうかの見極めだけはきちんとできる
くらいの余裕はほしい。
他には6013 タクマも少し狙ってみた。後場天井を打ったあと、14時過ぎからジリ下げ
の展開になってきたので、その間チョコチョコとスキャで入ってみた。後は、
8303 新生銀や1678 インドNIFなど落ちてきた銘柄をいつも通り拾う感じで、こちらも
特に危ない場面に遭うこともなかったので、落ち着いて取り組めたのが良かったと思う。
今日はたくさん取れたが明日も取れるなんて思わないようにしないといけない。明日は
雰囲気が一変するかもしれないのだ。ただ幸いなことに今は動きがあってチャンスも
比較的あると思う。欲張らず、焦らず落ち着いて取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» Re:無題
Pleasureさん、こんばんは。
ありがとうございます。
まぐれかもしれませんけど
今日はなぜか取引が噛み合った感じです。
でも調子に乗るとすぐドカンとやらかすので
そうならないように気を引き締めたいです。
私の所では今晩はかなり冷えそうです。
いまでもかなり寒いw。
Pleasureさんも寒さに負けず頑張ってくださいね。
今日もお疲れ様でした。
ありがとうございます。
まぐれかもしれませんけど
今日はなぜか取引が噛み合った感じです。
でも調子に乗るとすぐドカンとやらかすので
そうならないように気を引き締めたいです。
私の所では今晩はかなり冷えそうです。
いまでもかなり寒いw。
Pleasureさんも寒さに負けず頑張ってくださいね。
今日もお疲れ様でした。
» お疲れ様です
ねぶくろさん、こんばんは。
引越し無事に終わってなによりです。(^v^)
毎日のランニングも色んな発見が出来て楽しい事と思います。
W引越しも終わり、取引も絶好調。後は風邪が完治すれば言う事無しですね。^^
ちなみに、私は風邪をひいたらご飯をたくさん食べ、温かい風呂につかり、風邪薬を飲んで、寝る前に栄養ドリンクを飲んで早めに寝ます。普通ですね^^
早く風邪が治ればいいですね。
明日からもブログを楽しみにしてます。
引越し無事に終わってなによりです。(^v^)
毎日のランニングも色んな発見が出来て楽しい事と思います。
W引越しも終わり、取引も絶好調。後は風邪が完治すれば言う事無しですね。^^
ちなみに、私は風邪をひいたらご飯をたくさん食べ、温かい風呂につかり、風邪薬を飲んで、寝る前に栄養ドリンクを飲んで早めに寝ます。普通ですね^^
早く風邪が治ればいいですね。
明日からもブログを楽しみにしてます。
» Re:お疲れ様です
なおきさん、おはようございます。
>引越し無事に終わってなによりです。(^v^)
ありがとうございます。
今度の所は洗濯機を中に置けるので、ベランダにでるのは
干すときだけなんですけど、さっき干し終わって部屋に
入ったら一瞬でメガネが曇りました。
いやー今日も寒いですw。
今までは洗濯中は強制的に少し窓を開けることになって
いたので、それを考えるといままで寒かったんだなあと感じ
ました。
毎日のランニングもちょっとコースを変えてみます。
今度はどの辺を走ろうかなと、自分の体力と地図をにらめっこ
しながら考えるのも楽しいです^^。
>ちなみに、私は風邪をひいたらご飯をたくさん食べ、
>温かい風呂につかり、風邪薬を飲んで、寝る前に栄養ドリンクを
>飲んで早めに寝ます。普通ですね^
そうですかー。私もだいたいそんな感じですよ。
でも普通が一番かもしれませんね(笑)。
私の場合風邪薬はルルなんですが、「ちょっと調子悪いな」という
引き始めはほんとうによく効きます。
でも今回みたいに熱が出るくらいにまで悪くなってしまうと
なかなか効かなくなってしまいます。やっぱり最後はお医者さんに
みてもらうのが一番かもしれませんね。
なおきさんもこれから引越しでいろいろ大変でしょうけど、
美味しいもの食べて、体力付けて、乗り切ってくださいね。
今日もお互い頑張りましょう。
>引越し無事に終わってなによりです。(^v^)
ありがとうございます。
今度の所は洗濯機を中に置けるので、ベランダにでるのは
干すときだけなんですけど、さっき干し終わって部屋に
入ったら一瞬でメガネが曇りました。
いやー今日も寒いですw。
今までは洗濯中は強制的に少し窓を開けることになって
いたので、それを考えるといままで寒かったんだなあと感じ
ました。
毎日のランニングもちょっとコースを変えてみます。
今度はどの辺を走ろうかなと、自分の体力と地図をにらめっこ
しながら考えるのも楽しいです^^。
>ちなみに、私は風邪をひいたらご飯をたくさん食べ、
>温かい風呂につかり、風邪薬を飲んで、寝る前に栄養ドリンクを
>飲んで早めに寝ます。普通ですね^
そうですかー。私もだいたいそんな感じですよ。
でも普通が一番かもしれませんね(笑)。
私の場合風邪薬はルルなんですが、「ちょっと調子悪いな」という
引き始めはほんとうによく効きます。
でも今回みたいに熱が出るくらいにまで悪くなってしまうと
なかなか効かなくなってしまいます。やっぱり最後はお医者さんに
みてもらうのが一番かもしれませんね。
なおきさんもこれから引越しでいろいろ大変でしょうけど、
美味しいもの食べて、体力付けて、乗り切ってくださいね。
今日もお互い頑張りましょう。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな