生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月27日(月)
今日は久しぶりに取引が噛み合った。
日経平均は3日ぶりに反発し、80円高で引けた。一方でボロ・低下株はと言うと、今日も
先週からに続いて、手じまい&利確売りが継続してる感じで、それほど雰囲気の良さは
感じられなかった。
逆に今まで散々強かった印象が強いからかもしれないが、「日経平均は100円近くも
上がっているのか」というくらい、プラスという実感はなかった。100円マイナスくらい
でもちょうどいい感じだった。大きく落ちた銘柄ばかり構っていたので、余計そう思うの
かもしれない。全体を見ても今日は6:4から7:4ぐらいの割合で、下げた銘柄が多かった。
具体的に今日主に構っていた銘柄というは、7873 アークと2341 アルバイトタイだ。
まず、7873 アークから。先週金曜日は自分の基準まで達しなかったので買えなかっ
たが、今日は寄り付きから110円を割ってきたので、直後から積極的に入っていった。
基本的には1回あたり5千株ずつ、合計108~104円までちょこちょこ刻んで入っていた。
時には含み損を抱える場面もあったが、なんとか耐え1~2円抜きを繰り返していたら、
手数料は除くが合計で4万も取れていた。今までの楽天だったら、実現損益から、
ざっくりとでも銘柄ごとの損益を一覧で把握することができたが、岡三だとそれがない
ので(まだ知らないだけかもしれないが)、そこまでの実感がなかった。かなり取れた
とは思っていたが、こんなに取れたと知らず、取引後にエクセルでまとめの表を作る時
になって気がついた感じだ。びっくりしたけれど、これくらい負けることはしょっちゅうでも
勝つことは滅多にないので、本当に嬉しかった。
もう一つは2341 アルバイトタイだ。こちらも落ちてきたので寄り直後から突っ込んで
いったが、結果は7873 アークと逆になってしまった。初回INの89-90円ではなんとか
1円抜きに成功したものの、その後さらに下で待っていても、ことごとく大きな売りに
飲み込まれ、1円抜きさえさせてもらえず、気がついたら79円までナンピンし、合計で
2万株近くも掴んでしまった。いつものダメパターンだ。
まだ実現できていないが、79円だと含み損が5万を超えていたので、仮に自動損切り
のラインを5万としたならば、それが発動していたはずだ。でも、さっきも言ったように
リアルタイムで含み損がいくらかを把握できていなかったので、そのまま粘って持って
しまった。
結果的に少し戻した82円でほとんど処分し、1万5千くらいの確定損失で済んだという
感じだ。欲を言えばもっと戻しそうな気がしたので、83円以上で粘って売りたい気も
あった。しかし、細かな含み損の額まで分からずとも、自分でもいつものダメなナンピン
地獄にはまっていた実感はあり、考えが冷静でない可能性もあると思ったので、欲張
らず前場の内に82円で投げた。
後場になってもしばらく揉み合いはあったが、一時84円まで戻しているので、結果的に
もう少し粘っていても良かったということになるかもしれない。だけど、これが言えるのは
含み損がない時の場合だろう。80円台後半からナンピンしまくって、5万以上含み損を
抱えておいて言えることではない。82円でも全部売り切れたことに感謝しないといけない。
この取引ではかなりINとOUTが甘くなってしまった。時系列で見ると、すでにこの銘柄で
含み損を抱えている時でも、7873 アークで2~3万の確定益があったと思われ、それが
気持ちを大きくさせたと思われる。ナンピンに走る要因となったかもしれない。それに加え、
先週金曜も8千円近く勝っていて、何となく相性が良い銘柄のような気がしていたことも
それに拍車をかけたのかもしれない。
時には強気で入ることも必要かもしれないが、私の場合、これが強く出るととんでもなく
ドカンと負けるきっかけにもなるので、本当に気をつけないといけない。一度美味しい目に
あうと、欲が出て「また今度も」と思うのが一番危ない。今日は一時20%近くも下落し、
かなりの危険水域まで落ちてきていた。出来高で言っても今日はここ最近でも一番多く、
普通ではない日と言っていいと思う。普通ではない日なら何が起きてもおかしくなかった。
ギャンブル取引になっていたかもしれない。だから、助かったと思っていた方がいいと
思った。
それ以外でも3011 バナーズで7-8円の3万株、1円抜きの利益が大きかった。狙って
はいたけれども、滅多に取れることではない。こちらも7873 アークと同じように珍しく
噛み合った感じだ。この前の日記でも書いたが、たった3日前には高値15円を付けた
ばかりで、今日は7円だからこの4日間で半値以下まで落ちていることになる。
ギャンブルはしないようにと心がけつつも、微妙なラインだったことは確かだ。マグレで
取れたと思って、もう深追いはしない方がいいと思った。
今日勝てたことによって明日浮つかないようにしないといけない。逆に気持ちを
引き締めて明日は取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 |
損益 |
2341 アルバイトタイ |
-14,800 |
3011 バナーズ |
30,000 |
7873 アーク |
40,000 |
8841 テーオーシー |
2,000 |
8900 セイクレスト |
3,000 |
|
60,200 |
収支(概算手数料控除後) |
55,000 |
持ち越し |
なし |
今日は久しぶりに取引が噛み合った。
日経平均は3日ぶりに反発し、80円高で引けた。一方でボロ・低下株はと言うと、今日も
先週からに続いて、手じまい&利確売りが継続してる感じで、それほど雰囲気の良さは
感じられなかった。
逆に今まで散々強かった印象が強いからかもしれないが、「日経平均は100円近くも
上がっているのか」というくらい、プラスという実感はなかった。100円マイナスくらい
でもちょうどいい感じだった。大きく落ちた銘柄ばかり構っていたので、余計そう思うの
かもしれない。全体を見ても今日は6:4から7:4ぐらいの割合で、下げた銘柄が多かった。
具体的に今日主に構っていた銘柄というは、7873 アークと2341 アルバイトタイだ。
まず、7873 アークから。先週金曜日は自分の基準まで達しなかったので買えなかっ
たが、今日は寄り付きから110円を割ってきたので、直後から積極的に入っていった。
基本的には1回あたり5千株ずつ、合計108~104円までちょこちょこ刻んで入っていた。
時には含み損を抱える場面もあったが、なんとか耐え1~2円抜きを繰り返していたら、
手数料は除くが合計で4万も取れていた。今までの楽天だったら、実現損益から、
ざっくりとでも銘柄ごとの損益を一覧で把握することができたが、岡三だとそれがない
ので(まだ知らないだけかもしれないが)、そこまでの実感がなかった。かなり取れた
とは思っていたが、こんなに取れたと知らず、取引後にエクセルでまとめの表を作る時
になって気がついた感じだ。びっくりしたけれど、これくらい負けることはしょっちゅうでも
勝つことは滅多にないので、本当に嬉しかった。
もう一つは2341 アルバイトタイだ。こちらも落ちてきたので寄り直後から突っ込んで
いったが、結果は7873 アークと逆になってしまった。初回INの89-90円ではなんとか
1円抜きに成功したものの、その後さらに下で待っていても、ことごとく大きな売りに
飲み込まれ、1円抜きさえさせてもらえず、気がついたら79円までナンピンし、合計で
2万株近くも掴んでしまった。いつものダメパターンだ。
まだ実現できていないが、79円だと含み損が5万を超えていたので、仮に自動損切り
のラインを5万としたならば、それが発動していたはずだ。でも、さっきも言ったように
リアルタイムで含み損がいくらかを把握できていなかったので、そのまま粘って持って
しまった。
結果的に少し戻した82円でほとんど処分し、1万5千くらいの確定損失で済んだという
感じだ。欲を言えばもっと戻しそうな気がしたので、83円以上で粘って売りたい気も
あった。しかし、細かな含み損の額まで分からずとも、自分でもいつものダメなナンピン
地獄にはまっていた実感はあり、考えが冷静でない可能性もあると思ったので、欲張
らず前場の内に82円で投げた。
後場になってもしばらく揉み合いはあったが、一時84円まで戻しているので、結果的に
もう少し粘っていても良かったということになるかもしれない。だけど、これが言えるのは
含み損がない時の場合だろう。80円台後半からナンピンしまくって、5万以上含み損を
抱えておいて言えることではない。82円でも全部売り切れたことに感謝しないといけない。
この取引ではかなりINとOUTが甘くなってしまった。時系列で見ると、すでにこの銘柄で
含み損を抱えている時でも、7873 アークで2~3万の確定益があったと思われ、それが
気持ちを大きくさせたと思われる。ナンピンに走る要因となったかもしれない。それに加え、
先週金曜も8千円近く勝っていて、何となく相性が良い銘柄のような気がしていたことも
それに拍車をかけたのかもしれない。
時には強気で入ることも必要かもしれないが、私の場合、これが強く出るととんでもなく
ドカンと負けるきっかけにもなるので、本当に気をつけないといけない。一度美味しい目に
あうと、欲が出て「また今度も」と思うのが一番危ない。今日は一時20%近くも下落し、
かなりの危険水域まで落ちてきていた。出来高で言っても今日はここ最近でも一番多く、
普通ではない日と言っていいと思う。普通ではない日なら何が起きてもおかしくなかった。
ギャンブル取引になっていたかもしれない。だから、助かったと思っていた方がいいと
思った。
それ以外でも3011 バナーズで7-8円の3万株、1円抜きの利益が大きかった。狙って
はいたけれども、滅多に取れることではない。こちらも7873 アークと同じように珍しく
噛み合った感じだ。この前の日記でも書いたが、たった3日前には高値15円を付けた
ばかりで、今日は7円だからこの4日間で半値以下まで落ちていることになる。
ギャンブルはしないようにと心がけつつも、微妙なラインだったことは確かだ。マグレで
取れたと思って、もう深追いはしない方がいいと思った。
今日勝てたことによって明日浮つかないようにしないといけない。逆に気持ちを
引き締めて明日は取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな