生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月21日(火)
今日はすげー危なかった。
日経平均は今日は150円高と大きく反発したが、一方で新興市場やボロ株の動きは、
昨日に引き続き調整の色合いが強かったように思う。私は買いしかしない(できない)
のにやや軟調の地合いの方が入りやすく、昨日に続き今日も比較的多くの銘柄に
入ったと思う。久しぶりに売買代金も1千万を超えた。
まず昨日持ち越しした5606 旭テックから。これは何とか利確できた。ただ昨日32円で
買ったのに今日は高値36円まで付けているから、寄りで売ちゃったのはもったい
なかったかもしれない。寄り前の気配からして「今日はもしかしたら2円抜きの34円くらい
でも売れるかもしれないなあ」と思っていたが、実際そのように持っていても良い格好に
なった。でも利確を逃して結局マイナスで損切りした、なんて事になるの痛すぎるので
仕方ない。利益になっただけで有難いと思う。
さて、これで今日は開始1分もしないうちに、何もしないで8千円の利益になったのだが、
これが返って良くなかったかもしれない。いきなり懐が温かくなって、今日はその後で
雑な取引が多くなってしまった。普段はいくら取れても利益をあぶく銭だとは思わないが、
今日は持ち越しの利益をそう思ってしまったのかもしれない。持ち越しなんて滅多に
しないし、それで利益になったので、利益がどこからか降ってきたかと勘違いしてしまった
かもしれない。その後で「この利益があるから」と、気持ちが浮ついてしまった。
いくつか失敗取引があるが、まず一つめは5715 古河機金だ。100億円強の新株予約権
を発行する計画が持ち上がり、株式の希薄化を懸念して今日は大きく売られた。この
ニュースを知ったのは10時ちょっと前くらいだったが、寄り直後はそんなこと知らず、
すぐに戻すだろうと高を括って99円から98円、97円と食い下がっていったらあっという間
に1万5千円もの含み損になってしまった。最後に買った97円の買い板が割れそうに
なった時、もう引き下がらないと危ないと思って、さっき自分が買ったばかりの97円の板
に全部ぶつけて投了をした。
今の地合いであってもMSCBとか増資の売材料があると話は別だ。こうった銘柄に
対してはとことんまで売られることが多い。寄り直後から良く分からないのに大きく下げた
時は、「何かあるのではないか」と疑って掛かった方が良いかもしれないと思った。
他にも同じく寄り直後から急落していた銘柄に3318 メガネスーパもある。これまた
落ちるナイフを手づかみし、反発を期待してちょっと待ってしまったら、千株ずつ3千株
しか買っていないのに、あっという間に1万近くの損失になってしまった。
さらに、8589 アプラスFでは売りに出すときの指値に失敗したり、これは損失はかろう
じて免れたが、6203 豊和工では欲張って80円で1万株も大きく買ってしまい、81円で
利確しようとしてそのまま大引けまで粘った。結局最後まで売れず、不成でギリギリ
80円の同値で逃げることができた。もし79円や78円あたりまで落ちてしまったら、
さらに損失を重ねることになったのだから本当に助かったと思う。一瞬「持ち越しも」、
と頭に浮かんだが含み損になる可能性が大きかったので、投げておいて良かったと
思う。それと、含み損ではなかったので、昨日に続き少しだけ持ち越しをした銘柄もある。
最後に取引の内容とは関係ないが、上の収支の表と本文の銘柄名を今日から岡三
表記バージョンにしている。例えば、3318は楽天だと「メガネスーパー」と伸ばすが、
岡三だと「メガネスーパ」と短く切る。6208も楽天だと「6208 石川製作所」と全部
書くが、岡三だと「6208 石川製」とこれまた短い。結構違いはあるものだ。岡三だと
全般的に短く省略するのが多いみたいだ。
今日は荒っぽい出入りの激しい内容になってしまった。大きく負けなかっただけいいが、
明日はもっと丁寧が取引をしないといけない。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
6203 豊和工 |
0 |
2341 アルバイトタイ |
2,000 |
8374 三重銀 |
2,000 |
3318 メガネスーパ |
-9,000 |
5606 旭テック |
8,000 |
5715 古河機金 |
-15,000 |
8589 アプラスF |
-5,000 |
6208 石川製 |
5,000 |
3011 バナーズ |
8,800 |
3409 北日本 |
7,000 |
|
3,800 |
収支(概算手数料控除後) |
-1,000 |
持ち越し |
あり |
今日はすげー危なかった。
日経平均は今日は150円高と大きく反発したが、一方で新興市場やボロ株の動きは、
昨日に引き続き調整の色合いが強かったように思う。私は買いしかしない(できない)
のにやや軟調の地合いの方が入りやすく、昨日に続き今日も比較的多くの銘柄に
入ったと思う。久しぶりに売買代金も1千万を超えた。
まず昨日持ち越しした5606 旭テックから。これは何とか利確できた。ただ昨日32円で
買ったのに今日は高値36円まで付けているから、寄りで売ちゃったのはもったい
なかったかもしれない。寄り前の気配からして「今日はもしかしたら2円抜きの34円くらい
でも売れるかもしれないなあ」と思っていたが、実際そのように持っていても良い格好に
なった。でも利確を逃して結局マイナスで損切りした、なんて事になるの痛すぎるので
仕方ない。利益になっただけで有難いと思う。
さて、これで今日は開始1分もしないうちに、何もしないで8千円の利益になったのだが、
これが返って良くなかったかもしれない。いきなり懐が温かくなって、今日はその後で
雑な取引が多くなってしまった。普段はいくら取れても利益をあぶく銭だとは思わないが、
今日は持ち越しの利益をそう思ってしまったのかもしれない。持ち越しなんて滅多に
しないし、それで利益になったので、利益がどこからか降ってきたかと勘違いしてしまった
かもしれない。その後で「この利益があるから」と、気持ちが浮ついてしまった。
いくつか失敗取引があるが、まず一つめは5715 古河機金だ。100億円強の新株予約権
を発行する計画が持ち上がり、株式の希薄化を懸念して今日は大きく売られた。この
ニュースを知ったのは10時ちょっと前くらいだったが、寄り直後はそんなこと知らず、
すぐに戻すだろうと高を括って99円から98円、97円と食い下がっていったらあっという間
に1万5千円もの含み損になってしまった。最後に買った97円の買い板が割れそうに
なった時、もう引き下がらないと危ないと思って、さっき自分が買ったばかりの97円の板
に全部ぶつけて投了をした。
今の地合いであってもMSCBとか増資の売材料があると話は別だ。こうった銘柄に
対してはとことんまで売られることが多い。寄り直後から良く分からないのに大きく下げた
時は、「何かあるのではないか」と疑って掛かった方が良いかもしれないと思った。
他にも同じく寄り直後から急落していた銘柄に3318 メガネスーパもある。これまた
落ちるナイフを手づかみし、反発を期待してちょっと待ってしまったら、千株ずつ3千株
しか買っていないのに、あっという間に1万近くの損失になってしまった。
さらに、8589 アプラスFでは売りに出すときの指値に失敗したり、これは損失はかろう
じて免れたが、6203 豊和工では欲張って80円で1万株も大きく買ってしまい、81円で
利確しようとしてそのまま大引けまで粘った。結局最後まで売れず、不成でギリギリ
80円の同値で逃げることができた。もし79円や78円あたりまで落ちてしまったら、
さらに損失を重ねることになったのだから本当に助かったと思う。一瞬「持ち越しも」、
と頭に浮かんだが含み損になる可能性が大きかったので、投げておいて良かったと
思う。それと、含み損ではなかったので、昨日に続き少しだけ持ち越しをした銘柄もある。
最後に取引の内容とは関係ないが、上の収支の表と本文の銘柄名を今日から岡三
表記バージョンにしている。例えば、3318は楽天だと「メガネスーパー」と伸ばすが、
岡三だと「メガネスーパ」と短く切る。6208も楽天だと「6208 石川製作所」と全部
書くが、岡三だと「6208 石川製」とこれまた短い。結構違いはあるものだ。岡三だと
全般的に短く省略するのが多いみたいだ。
今日は荒っぽい出入りの激しい内容になってしまった。大きく負けなかっただけいいが、
明日はもっと丁寧が取引をしないといけない。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな