生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月24日(水)
はぁー、今日はボロ負けだった。
昨日は勤労感謝の日で日本市場は休みだった。その間、朝鮮半島で軍事衝突が起り、
各国とも軒並み大幅下落となっていた。それを受けての今日だった。寄り前は先物は
2%以上の売り気配、ボロ・低位株に関してもここ数日見たことのないくらいの売り物
が出てきていた。その為、ただでさえ、ここ数日過熱感があったので、今日は大きく
下げることも覚悟した。
しかし、今日狙っていたのはそれらとは一線を画し、逆に異常なくらい気配が高かった
銘柄だった。それは6203 豊和工業と6208 石川製作所だ。ある程度予想はして
いたが防衛関連銘柄ということでか、寄り前からもの凄い大きな買いが入っていた。
大きく動くことを感じさせ、今日はこの2つをメインに触ろうかと思ったのだが、その選択
は失敗だった。日経はほとんど寄り底だったが、これらは思いっきり寄り天だったのだ。
まず、6203 豊和工業が90円で寄ったので、寄りでは買わなかったものの、ちょっと
落ちてきた所で1円抜きしようと持ったら、逆に大きく抜かれてしまった。89-90円で
一回だけ抜かせてもらったが、それ以外が買えども買えども売りが沸いてきて、次に
87円で買ったときにはすぐに含み損になってしまった。今日は合計で6万株近く買って
おり、こんなに余力を使ったのは久しぶりだ。詳細ははしょるが、すぐに切らずに
ナンピンしてしまった為に、損失を膨らませてしまった。また切れなくなってしまった。
それ以降も売り圧力が強く、ほとんど1円抜きすらさせてもらえない状況が大引けまで
続いた。この銘柄だけで前場で約4万負け、さらに後場1万ほど追加し、傷口を広げて
しまった。動きが嫌らしく、見せ板にも弄ばれてしまった。時々大きな買い板が出るの
だが、その1円上に売り物を出しても、あと2~3万株で自分の番、という所でスッと
梯子を外されたり、あるいは大きな売りをぶつけられて下に抜けていったことが何度も
あった。買っても買ってもひたすら負けていった感じだ。
前場早々からこの銘柄で大きめの損切りをしてしまった為に、後場に関しては本当は
もうやめておけばいいのに、80円を切ってからも78、77、76円とひたすら食い下がって
いってしまった。多少同値で逃げるチャンスは与えてもらったのに、前場の負けを
取り戻したいという思いが強くあって熱くなってしまった。80円以上で売りたいと思って
最後まで粘ってしまい、結局大引けの76円で損切りした。最後はやけくそ気味で一番
ダメなギャンブル取引をしてしまったと思う。
前場だけならまだしも後場になっても必要に粘着したのがダメだったと思う。完全に
メンタル面で負けてしまった。今から思うと普通だったら入らない所、あるいは普通
だったら逃げている所をそうせず、逆に執拗にナンピンしてしまった。こうなると
悪循環だ。さらに、似たような動きだった6208 石川製作所でも前場90→87円で
損切りし、ナンピンはしなかったものの、ここでも1万5千も負けていたことが、余計
悔しい、取り返したい、と思う気持ちを増大させてしまったのだと思う。
今日はこれだけで終わらない。まだ危ない場面があった。最終的な損失は避け
られたが、寄り直後に8202 ラオックスの怒濤の売りに飲み込まれ、後場
8893 新日本建物でも55→51円で2万損切りしたりした。特に8893 新日本建物
では取ったり取られれたりを繰り返し頻繁に売買した。この銘柄は動きが荒っぽ
かったが、ここでもすでに6203 豊和工業などで負けていたことが、心理的に
悪影響し、雑な取引をしてしまったかもしれない。大引け近く7013 IHIでの損切り
もこれまた全く普段と違うことをしていたと思う。一つ歯車がずれると、次々に
崩れてしまう精神的もろさを実感した。
勝つときは1日あたり2万くらいなのに、負けるときはその3倍も負けていたら全然
割にあわない。やっぱりナンピンもあることを前提に考えてしまうのが良くない。
明日はここぞというタイミングで今まで以上に慎重に入るようにし、抜かれたら
よっぽどの事でない限り、損切りする準備をしないといけない。
気持ちを引きずらないようにして、明日は勝つより負けない取引をしないといけない。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
2160 ジーエヌアイ |
0 |
6203 豊和工業 |
-49,000 |
6208 石川製作所 |
-15,000 |
7013 IHI |
-5,000 |
8202 ラオックス |
10,000 |
8893 新日本建物 |
0 |
|
-59,000 |
収支(概算手数料控除後) |
-72,000 |
持ち越し |
なし |
はぁー、今日はボロ負けだった。
昨日は勤労感謝の日で日本市場は休みだった。その間、朝鮮半島で軍事衝突が起り、
各国とも軒並み大幅下落となっていた。それを受けての今日だった。寄り前は先物は
2%以上の売り気配、ボロ・低位株に関してもここ数日見たことのないくらいの売り物
が出てきていた。その為、ただでさえ、ここ数日過熱感があったので、今日は大きく
下げることも覚悟した。
しかし、今日狙っていたのはそれらとは一線を画し、逆に異常なくらい気配が高かった
銘柄だった。それは6203 豊和工業と6208 石川製作所だ。ある程度予想はして
いたが防衛関連銘柄ということでか、寄り前からもの凄い大きな買いが入っていた。
大きく動くことを感じさせ、今日はこの2つをメインに触ろうかと思ったのだが、その選択
は失敗だった。日経はほとんど寄り底だったが、これらは思いっきり寄り天だったのだ。
まず、6203 豊和工業が90円で寄ったので、寄りでは買わなかったものの、ちょっと
落ちてきた所で1円抜きしようと持ったら、逆に大きく抜かれてしまった。89-90円で
一回だけ抜かせてもらったが、それ以外が買えども買えども売りが沸いてきて、次に
87円で買ったときにはすぐに含み損になってしまった。今日は合計で6万株近く買って
おり、こんなに余力を使ったのは久しぶりだ。詳細ははしょるが、すぐに切らずに
ナンピンしてしまった為に、損失を膨らませてしまった。また切れなくなってしまった。
それ以降も売り圧力が強く、ほとんど1円抜きすらさせてもらえない状況が大引けまで
続いた。この銘柄だけで前場で約4万負け、さらに後場1万ほど追加し、傷口を広げて
しまった。動きが嫌らしく、見せ板にも弄ばれてしまった。時々大きな買い板が出るの
だが、その1円上に売り物を出しても、あと2~3万株で自分の番、という所でスッと
梯子を外されたり、あるいは大きな売りをぶつけられて下に抜けていったことが何度も
あった。買っても買ってもひたすら負けていった感じだ。
前場早々からこの銘柄で大きめの損切りをしてしまった為に、後場に関しては本当は
もうやめておけばいいのに、80円を切ってからも78、77、76円とひたすら食い下がって
いってしまった。多少同値で逃げるチャンスは与えてもらったのに、前場の負けを
取り戻したいという思いが強くあって熱くなってしまった。80円以上で売りたいと思って
最後まで粘ってしまい、結局大引けの76円で損切りした。最後はやけくそ気味で一番
ダメなギャンブル取引をしてしまったと思う。
前場だけならまだしも後場になっても必要に粘着したのがダメだったと思う。完全に
メンタル面で負けてしまった。今から思うと普通だったら入らない所、あるいは普通
だったら逃げている所をそうせず、逆に執拗にナンピンしてしまった。こうなると
悪循環だ。さらに、似たような動きだった6208 石川製作所でも前場90→87円で
損切りし、ナンピンはしなかったものの、ここでも1万5千も負けていたことが、余計
悔しい、取り返したい、と思う気持ちを増大させてしまったのだと思う。
今日はこれだけで終わらない。まだ危ない場面があった。最終的な損失は避け
られたが、寄り直後に8202 ラオックスの怒濤の売りに飲み込まれ、後場
8893 新日本建物でも55→51円で2万損切りしたりした。特に8893 新日本建物
では取ったり取られれたりを繰り返し頻繁に売買した。この銘柄は動きが荒っぽ
かったが、ここでもすでに6203 豊和工業などで負けていたことが、心理的に
悪影響し、雑な取引をしてしまったかもしれない。大引け近く7013 IHIでの損切り
もこれまた全く普段と違うことをしていたと思う。一つ歯車がずれると、次々に
崩れてしまう精神的もろさを実感した。
勝つときは1日あたり2万くらいなのに、負けるときはその3倍も負けていたら全然
割にあわない。やっぱりナンピンもあることを前提に考えてしまうのが良くない。
明日はここぞというタイミングで今まで以上に慎重に入るようにし、抜かれたら
よっぽどの事でない限り、損切りする準備をしないといけない。
気持ちを引きずらないようにして、明日は勝つより負けない取引をしないといけない。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
» お疲れ様です。
ねぶくろさんこんばんは。
今日は昨日の北朝鮮の砲撃問題もあり、難しい相場だったみたいですね。マイナスを出した後の取引って難しいですよね。自分が言うのも何ですが、ドンマイです。
セラーテムですが、寄り後上がった所で売りましたが、もちろんマイナスです。 TT
明日は午後から仕事なので、前場のみのトレードですが、慎重に取引したいと思っています。
と言ったもののユビをPTSで買ってしまいました。と言うか買えてしまいました。 ;
信用余力を見る為、取り敢えずPTSでチョイ下に買い指値で出した途端に売りがきて約定。一瞬の出来事でした。同値で売っても明日は差金決済で現物の取引できなくなるので持込すことにしました。
28日に米韓の合同演習が有るので、北朝鮮の行動に注目ですね。週末は持ち超すと危険ですね。暫くはデイトレが無難かな。
ねぶくろさんは一日の取引回数は多い時で何回位取引されますか?
また明日のブログ楽しみにしています。
今日は早めに寝ます。^^
今日は昨日の北朝鮮の砲撃問題もあり、難しい相場だったみたいですね。マイナスを出した後の取引って難しいですよね。自分が言うのも何ですが、ドンマイです。
セラーテムですが、寄り後上がった所で売りましたが、もちろんマイナスです。 TT
明日は午後から仕事なので、前場のみのトレードですが、慎重に取引したいと思っています。
と言ったもののユビをPTSで買ってしまいました。と言うか買えてしまいました。 ;
信用余力を見る為、取り敢えずPTSでチョイ下に買い指値で出した途端に売りがきて約定。一瞬の出来事でした。同値で売っても明日は差金決済で現物の取引できなくなるので持込すことにしました。
28日に米韓の合同演習が有るので、北朝鮮の行動に注目ですね。週末は持ち超すと危険ですね。暫くはデイトレが無難かな。
ねぶくろさんは一日の取引回数は多い時で何回位取引されますか?
また明日のブログ楽しみにしています。
今日は早めに寝ます。^^
» Re:お疲れ様です。
なおきさん、おはようございます。
昨日もお疲れ様でした。
>今日は昨日の北朝鮮の砲撃問題もあり、難しい相場だった
>みたいですね。
私にとっては難しかったですけどw、
全体的に見れば地合いの良さは継続していて、寄り底の銘柄が
多かったし、逆張り日よりだったのかなあと思います。
流れと逆らった銘柄をあまり触っちゃいけないんだなあと反省
しました。
でも何があるか分からないので、ほんとに今後も北朝鮮の動向
には注意しないといけないですね。
セラーテムは残念でした。でも最近は好材料に対する反応が
かなり良いので、新興市場も元気になってるかもしれませんね。
私が言うのもなんですが、今の感じでしたらきっとこれからも
チャンスはあると思います。
また、3858 ユビキタス相変わらず昨日も強かったですね~。
JASDAQのTOP20に選定された銘柄は強いのが多いですね。
>ねぶくろさんは一日の取引回数は多い時で何回位取引されますか?
私の場合1千株とか2千株とか細かい取引も多いので、
多い時ですと、30回くらい取引することもあると思います。
ただ、昨日は多かったですが、、最近はかなり減って10回くらい
の日も多い気がします。
今日は前場の取引ができるのですね。
午前中は株を、午後はお仕事を頑張ってください。
私も今日は少しでもプラスで終われるようにしたいです。
今日もお互い頑張りましょう。
昨日もお疲れ様でした。
>今日は昨日の北朝鮮の砲撃問題もあり、難しい相場だった
>みたいですね。
私にとっては難しかったですけどw、
全体的に見れば地合いの良さは継続していて、寄り底の銘柄が
多かったし、逆張り日よりだったのかなあと思います。
流れと逆らった銘柄をあまり触っちゃいけないんだなあと反省
しました。
でも何があるか分からないので、ほんとに今後も北朝鮮の動向
には注意しないといけないですね。
セラーテムは残念でした。でも最近は好材料に対する反応が
かなり良いので、新興市場も元気になってるかもしれませんね。
私が言うのもなんですが、今の感じでしたらきっとこれからも
チャンスはあると思います。
また、3858 ユビキタス相変わらず昨日も強かったですね~。
JASDAQのTOP20に選定された銘柄は強いのが多いですね。
>ねぶくろさんは一日の取引回数は多い時で何回位取引されますか?
私の場合1千株とか2千株とか細かい取引も多いので、
多い時ですと、30回くらい取引することもあると思います。
ただ、昨日は多かったですが、、最近はかなり減って10回くらい
の日も多い気がします。
今日は前場の取引ができるのですね。
午前中は株を、午後はお仕事を頑張ってください。
私も今日は少しでもプラスで終われるようにしたいです。
今日もお互い頑張りましょう。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな