生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月12日(金)
今日も手数は少なかった割に気を張る場面が多く、すごく疲れた。
毎日同じようなこと言っている感じだ。今日の日経平均は130円も下げたので、昨日まで
ほとんど押し目も作らず、急ピッチで上げてきていたので、絶好の利確日よりだったの
かもしれない。後場下げ幅を拡大させたが、中国株の軟調さがそれを後押ししたのかも
しれない。
ただ、ボロ株を見る限り地合いそのものはそんなに悪くはなかった。今日は大半の銘柄が
下げてはいるが、決算絡みを除けば、特段大きく売られる銘柄は少なかったように思う。
また、昨日かなり強かった8515 アイフルや8202 ラオックス、8848 レオパレス21
などは今日も出だしは堅調で、その後ももよく動いていたので、ボラがなかったかというと
そんなこともない。先月までの閑散さと比べればかなり有難いことだと思う。
でも、8515 アイフルなどはいずれも名の知れた仕手株であり、大きく上昇しても落ちる
時は本当に垂直に落ちる。そういう過去のトラウマが脳裏をよぎると思い切って入って
ゆけなかった。大きく売られる時には突っ込んでゆけるのに、大きく買われている時には
思い切れない。今日は目立ったナイアガラはなかったが、金曜でもあるし、全般的に
見ればリスクの方が大きいように思えた。多少モヤモヤした気持ちはあったが、無理して
入って負けるよりはよかったと思う。
ただ一点、8515 アイフルと8202 ラオックスには寄りだけは買えば良かったなあと
思った。引っ張るなんてことはできないが、1~2円抜きだったらできたかもしれない。
その後、8202 ラオックスには上に大きく抜けるかと思って、一度だけ前場73円で5千株
買ってみたのだが、動きが止まってしまったので同値で逃げた。74円だったら利確できた
かもしれないが、75円以上で売りたかったので仕方ない。絶対負けたくなかったので、
これが精一杯だった。8515 アイフルや8202 ラオックスはもう少し落ちてくれると入り
やすいが、いずれにしても来週も大きく動くと思うので、そういう銘柄があるのは有難い
と思う。
その他は、JASDAQボロ株も入ってもみた。だが、こちらはかなりひどい動きだった。
二つ入ったのだが、まずは8894 原弘産から。9:30過ぎからいきなり5円以上吹き
上げてきたのを見つけた。その時は45円くらいだったと思うが、8515 アイフルなどの
動きも気になっていたし、様子見で42円で2千株買いを出した。そうしたら、ちょっと目を
離した隙に、高値47円を付けた直後、1分後ぐらいには、さっき出したばかりの
42円2千株が約定してしまったのだ。慌てて気配も見ると、すでに42円が売り板に切り
替わって、41-42円の板になっていた。2千株なので待ってみるかどうか一瞬迷ったが、
あまりも動きがえげつないので、41円で損切りした。その後、まだ落ちてきそうな雰囲気
だったので、38円で5千株拾って、なんとか1円抜きができた。
もう一つは、8894 原弘産とほぼ同時刻に、2694 ジー・テイストも吹き出してきていた。
これが二つ目の銘柄だ。こちらも5~6円ほど一瞬で上がったと思ったら、高値45円を
付けた後、一瞬で元の株価まで落ちてきた。こちらも40円で5千株出して、その後目を
離したら、さっきまで44-45円くらいだったのに、わずか数十秒後に約定してしまった。
こちらもさっきの8894 原弘産と同じように、気がついた時にはすでに40円が売り板に
切り替わっていた。長居は無用なので、40円で売りに出しなんとか同値で逃げた。
小型株で仕掛け易いのかもしれいが、見慣れているとは言え、JASDAQボロ株は本当に
恐ろしい動きをするものだ。始め8894 原弘産など100円以下のボロ株がポンポン吹き
出してきていたので、8515 アイフルなどに触発されて「ボロ株祭りが来たのか」と思った
程だ。でもそれは早とちりだったかもしれない。もし落ちる途中で油断してナンピンでもして
いたら数万の損失になっていたかもしれない。この二つは動きが似通りすぎて、同じ人、
もしくは連携して仕掛けたんじゃないかとも思える。ただ、この手の銘柄にはありがちな
動きなので、今後もそういうことがあるものとして、頭に入れておかないといけないだろう。
今日はギリギリかわせて助かった。
今週はなんとか負けなし終えられたのが本当に良かった。先月までの地合いであっても
ミスがなければ1日1万に届くだろうことは検証していたが、その取引に点数を付けると
したら、自分の中で毎日90点とか100点を取らないといけない感じだった。それを考えると
「本当にやれるのか」とも感じ、精神的負担が大きかった。今週もほとんど入れず、落とし
穴もありそうで、難しい相場であるとは思うが、あちこちで動きがあり、それだけでも助かる。
今は入れなくてもそのうち入れる、チャンスはある、そう思うと気持ちが少し楽になれるのだ。
来週もまたどうなるかわからないが、落ち着いて取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
取引銘柄 |
損益 |
1833 奥村組 |
0 |
2694 ジー・テイスト |
0 |
5606 旭テック |
0 |
5915 駒井ハルテック |
2,000 |
7873 アーク |
2,000 |
8202 ラオックス |
0 |
8415 紀陽ホールディングス |
5,000 |
8894 原弘産 |
3,000 |
|
12,000 |
収支(概算手数料控除後) |
8,000 |
持ち越し |
なし |
今日も手数は少なかった割に気を張る場面が多く、すごく疲れた。
毎日同じようなこと言っている感じだ。今日の日経平均は130円も下げたので、昨日まで
ほとんど押し目も作らず、急ピッチで上げてきていたので、絶好の利確日よりだったの
かもしれない。後場下げ幅を拡大させたが、中国株の軟調さがそれを後押ししたのかも
しれない。
ただ、ボロ株を見る限り地合いそのものはそんなに悪くはなかった。今日は大半の銘柄が
下げてはいるが、決算絡みを除けば、特段大きく売られる銘柄は少なかったように思う。
また、昨日かなり強かった8515 アイフルや8202 ラオックス、8848 レオパレス21
などは今日も出だしは堅調で、その後ももよく動いていたので、ボラがなかったかというと
そんなこともない。先月までの閑散さと比べればかなり有難いことだと思う。
でも、8515 アイフルなどはいずれも名の知れた仕手株であり、大きく上昇しても落ちる
時は本当に垂直に落ちる。そういう過去のトラウマが脳裏をよぎると思い切って入って
ゆけなかった。大きく売られる時には突っ込んでゆけるのに、大きく買われている時には
思い切れない。今日は目立ったナイアガラはなかったが、金曜でもあるし、全般的に
見ればリスクの方が大きいように思えた。多少モヤモヤした気持ちはあったが、無理して
入って負けるよりはよかったと思う。
ただ一点、8515 アイフルと8202 ラオックスには寄りだけは買えば良かったなあと
思った。引っ張るなんてことはできないが、1~2円抜きだったらできたかもしれない。
その後、8202 ラオックスには上に大きく抜けるかと思って、一度だけ前場73円で5千株
買ってみたのだが、動きが止まってしまったので同値で逃げた。74円だったら利確できた
かもしれないが、75円以上で売りたかったので仕方ない。絶対負けたくなかったので、
これが精一杯だった。8515 アイフルや8202 ラオックスはもう少し落ちてくれると入り
やすいが、いずれにしても来週も大きく動くと思うので、そういう銘柄があるのは有難い
と思う。
その他は、JASDAQボロ株も入ってもみた。だが、こちらはかなりひどい動きだった。
二つ入ったのだが、まずは8894 原弘産から。9:30過ぎからいきなり5円以上吹き
上げてきたのを見つけた。その時は45円くらいだったと思うが、8515 アイフルなどの
動きも気になっていたし、様子見で42円で2千株買いを出した。そうしたら、ちょっと目を
離した隙に、高値47円を付けた直後、1分後ぐらいには、さっき出したばかりの
42円2千株が約定してしまったのだ。慌てて気配も見ると、すでに42円が売り板に切り
替わって、41-42円の板になっていた。2千株なので待ってみるかどうか一瞬迷ったが、
あまりも動きがえげつないので、41円で損切りした。その後、まだ落ちてきそうな雰囲気
だったので、38円で5千株拾って、なんとか1円抜きができた。
もう一つは、8894 原弘産とほぼ同時刻に、2694 ジー・テイストも吹き出してきていた。
これが二つ目の銘柄だ。こちらも5~6円ほど一瞬で上がったと思ったら、高値45円を
付けた後、一瞬で元の株価まで落ちてきた。こちらも40円で5千株出して、その後目を
離したら、さっきまで44-45円くらいだったのに、わずか数十秒後に約定してしまった。
こちらもさっきの8894 原弘産と同じように、気がついた時にはすでに40円が売り板に
切り替わっていた。長居は無用なので、40円で売りに出しなんとか同値で逃げた。
小型株で仕掛け易いのかもしれいが、見慣れているとは言え、JASDAQボロ株は本当に
恐ろしい動きをするものだ。始め8894 原弘産など100円以下のボロ株がポンポン吹き
出してきていたので、8515 アイフルなどに触発されて「ボロ株祭りが来たのか」と思った
程だ。でもそれは早とちりだったかもしれない。もし落ちる途中で油断してナンピンでもして
いたら数万の損失になっていたかもしれない。この二つは動きが似通りすぎて、同じ人、
もしくは連携して仕掛けたんじゃないかとも思える。ただ、この手の銘柄にはありがちな
動きなので、今後もそういうことがあるものとして、頭に入れておかないといけないだろう。
今日はギリギリかわせて助かった。
今週はなんとか負けなし終えられたのが本当に良かった。先月までの地合いであっても
ミスがなければ1日1万に届くだろうことは検証していたが、その取引に点数を付けると
したら、自分の中で毎日90点とか100点を取らないといけない感じだった。それを考えると
「本当にやれるのか」とも感じ、精神的負担が大きかった。今週もほとんど入れず、落とし
穴もありそうで、難しい相場であるとは思うが、あちこちで動きがあり、それだけでも助かる。
今は入れなくてもそのうち入れる、チャンスはある、そう思うと気持ちが少し楽になれるのだ。
来週もまたどうなるかわからないが、落ち着いて取り組みたい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
» おつかれさまです。
ねぶくろさん こんばんは。
ねぶくろさんは現物オンリーですか。
信用取引は私の使っているSBI証券では保証金30万ですが、現物取引をしているとその銘柄が4営業日後の受渡しまでに値下がりしてる場合はそれを元に計算されるので実際口座に30万有っても取引できない事が殆どです。
40万位有れば余程の損失を出さない限り毎日信用取引出来るのですが・・・
信用取引の私にとってのメリットは、空売りもですが、私みたいに資金が少ない人でも執着売買が出来るのがメリットだと思っています。どんなに良い銘柄が有っても現物で1~2回入ったら終わりだったので回数が増える分チャンスが増えます。^^ 地獄に落ちる確率も高くなりますが ・・;
取引銘柄については、私が最初に影響受けたトレイダーが株の助さんということも有って、新興銘柄を良く監視し、取引しています。
でも新興銘柄は限界が有ります。もし私が資金を増やす事が出来た場合は取引銘柄、手法を変えなければいけないと思っていますが、そこまで行けるか分からないので今はこのままで良いかなと思っています。
明日からは仕事なので次に取引出来るのは火曜日になります。
ねぶくろさんは専業で毎日取引されているので毎日のプレッシャーは相当なものだと文章から感じ取れます。 ;
その月プラスでも来月はまたゼロからスタートと言うのはかなりのプレッシャーだと思うと同時に、その中でそこまで資産を増やされたのは凄い事ですね。
モニターは何枚使用されているのでしょうか?
メインの証券会社は?
場が終ってから翌日の寄りまでで、どのくらいの時間を準備時間としてとっていますか?
差し支えなければ教えて下さい。
それではまた。
来週からもブログを楽しみにしてます。^^
今週もおつかれさまでした。
ねぶくろさんは現物オンリーですか。
信用取引は私の使っているSBI証券では保証金30万ですが、現物取引をしているとその銘柄が4営業日後の受渡しまでに値下がりしてる場合はそれを元に計算されるので実際口座に30万有っても取引できない事が殆どです。
40万位有れば余程の損失を出さない限り毎日信用取引出来るのですが・・・
信用取引の私にとってのメリットは、空売りもですが、私みたいに資金が少ない人でも執着売買が出来るのがメリットだと思っています。どんなに良い銘柄が有っても現物で1~2回入ったら終わりだったので回数が増える分チャンスが増えます。^^ 地獄に落ちる確率も高くなりますが ・・;
取引銘柄については、私が最初に影響受けたトレイダーが株の助さんということも有って、新興銘柄を良く監視し、取引しています。
でも新興銘柄は限界が有ります。もし私が資金を増やす事が出来た場合は取引銘柄、手法を変えなければいけないと思っていますが、そこまで行けるか分からないので今はこのままで良いかなと思っています。
明日からは仕事なので次に取引出来るのは火曜日になります。
ねぶくろさんは専業で毎日取引されているので毎日のプレッシャーは相当なものだと文章から感じ取れます。 ;
その月プラスでも来月はまたゼロからスタートと言うのはかなりのプレッシャーだと思うと同時に、その中でそこまで資産を増やされたのは凄い事ですね。
モニターは何枚使用されているのでしょうか?
メインの証券会社は?
場が終ってから翌日の寄りまでで、どのくらいの時間を準備時間としてとっていますか?
差し支えなければ教えて下さい。
それではまた。
来週からもブログを楽しみにしてます。^^
今週もおつかれさまでした。
» Re:おつかれさまです。
なおきさん、こんにちは。
>信用取引は私の使っているSBI証券では保証金30万ですが、
>現物取引をしているとその銘柄が4営業日後の受渡しまでに値下がり
>してる場合はそれを元に計算されるので実際口座に30万有っても
>取引できない事が殆どです。
そういうことだったんですかー。
信用で30万だと90万ですけど、40万あれば120万まで使える枠が
増えますものね。私は実際には使ったことありませんが、確かに
その違いは大きいのではないかと思います。
ただ、負けた時も大変なので十分を付けて下さいね。しょっちゅう
ドカンと負ける私が言うのも変ですけど(笑)。
株の助さんから影響を受けてらしたのですかー。
私も参考にさせて頂いており、以前は本も買って読みました。
触る銘柄はちょっと違いますが、逆張りの心得なんかは株の助さんの
本を読んで勉強した気がします。東証もそうですけど、新興市場も
これから活気がでてくるといいですね。
頂いたご質問にお応えします。
>モニターは何枚使用されているのでしょうか?
1枚でやっています。
>メインの証券会社は?
楽天証券をずっと使っています。
手数料が高いので、一時岡三オンラインなどもっと安いところも
真剣に考えましたが、最近は大きな障害はほとんどないですし、
使い勝手を優先して今でもそのままです。
>場が終ってから翌日の寄りまでで、どのくらいの時間を
>準備時間としてとっていますか?
予習復習など毎日の決まり事としてはだいたい2時間くらいを
充てています。ただ、今は自作でツールを作っている最中でして、
その作業にその他の多く時間を使っている感じです。
それでも、私はマンガが好きなので、ジャンプとかマガジンは
毎週読んでいて、息抜きはバッチりしていますが(笑)。
今日もお仕事頑お疲れ様でした。
火曜日に取引ができることが励みになるかもしれませんね。
株もお仕事もがんばってください。
>信用取引は私の使っているSBI証券では保証金30万ですが、
>現物取引をしているとその銘柄が4営業日後の受渡しまでに値下がり
>してる場合はそれを元に計算されるので実際口座に30万有っても
>取引できない事が殆どです。
そういうことだったんですかー。
信用で30万だと90万ですけど、40万あれば120万まで使える枠が
増えますものね。私は実際には使ったことありませんが、確かに
その違いは大きいのではないかと思います。
ただ、負けた時も大変なので十分を付けて下さいね。しょっちゅう
ドカンと負ける私が言うのも変ですけど(笑)。
株の助さんから影響を受けてらしたのですかー。
私も参考にさせて頂いており、以前は本も買って読みました。
触る銘柄はちょっと違いますが、逆張りの心得なんかは株の助さんの
本を読んで勉強した気がします。東証もそうですけど、新興市場も
これから活気がでてくるといいですね。
頂いたご質問にお応えします。
>モニターは何枚使用されているのでしょうか?
1枚でやっています。
>メインの証券会社は?
楽天証券をずっと使っています。
手数料が高いので、一時岡三オンラインなどもっと安いところも
真剣に考えましたが、最近は大きな障害はほとんどないですし、
使い勝手を優先して今でもそのままです。
>場が終ってから翌日の寄りまでで、どのくらいの時間を
>準備時間としてとっていますか?
予習復習など毎日の決まり事としてはだいたい2時間くらいを
充てています。ただ、今は自作でツールを作っている最中でして、
その作業にその他の多く時間を使っている感じです。
それでも、私はマンガが好きなので、ジャンプとかマガジンは
毎週読んでいて、息抜きはバッチりしていますが(笑)。
今日もお仕事頑お疲れ様でした。
火曜日に取引ができることが励みになるかもしれませんね。
株もお仕事もがんばってください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな