生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
7月月間成績 |
|
|
週目 |
日付 |
収支 |
第1週 |
(01日~02日) |
48,000 |
第2週 |
(05日~09日) |
86,000 |
第3週 |
(12日~16日) |
-52,000 |
第4週 |
(19日~23日) |
75,000 |
第5週 |
(26日~30日) |
64,000 |
合計 |
|
221,000 |
資金 |
|
7,660,340 |
厳しすぎる今月をやっと終えることができた。
収支は20万を超えたので、決して赤字ではないが、満足できる結果でもない。最後の最後
までちょっとでも大負けすればすぐにでもマイ転するようなギリギリの状況だった。
今月も営業日が20日以上あったので、取引する日にちは十分あったと思う。だが、マイナス
の週はあるし、2日しかなかった第1週を除き、負けなしだった週が一度もなく、毎週1~2度
は必ず負けていた。多すぎる。しかも勝った日でも2~3万取るのが本当にやっとで、ちょっと
でも欲張れば逆にドカンと負けてしまうような、かつて経験したことのないような厳しさだった。
地合いそのものはそんなに悪くなかったと思う。世界的に見れば、今月は上げ相場だった。
ダウは今月700ドル近くも上昇しているし、ヨーロッパやアジア各国を見ても、今月軒並み
2~3%上昇している所が多い。それらに比べれば、日経平均は弱かったが、先月と今月を
終値で比較すると150円ほど上昇しているので、悪くはないだろう。むしろ、週ごとに強弱が
頻繁に入れ替わるような不安定さがあった。ぱっと見、こういう相場の方がデイトレに向いて
いるような気さえする。
では何がそんなに厳しく感じさせたのだろうか。それはひと言で言えば、相場が閑散として
いたらからだと思う。活気がないのだ。今月は決算シーズンでもあったし、普通だったら
いろいろな思惑が絡んで大きな動きがある銘柄がいくつもあってもおかしくはない。でも、
全体的にほとんど動きもないし、出来高も少ないので、チャンス自体がかなり少ないように
感じられた。その日その時の、ダウ、為替、中国株にただ影響受けるだけで、寄り付きに
GUやGDしても、そこからはほとんど動きが止まってしまうような感じだった。こうなると
ほとんど入れない。
例えるなら、商店街で言う、開店休業、もしくは明かりさえついていないシャッター通り
という感じだ。昔を懐かしむ、という事は本当ならあまりしたくないが、場中、暇だと、つい
株を始めた4~5年前を思い出してしまう。「あの頃はいろいろ動きがあったよなあ」と。
4840 ドリテク(現トライアイズ)、3777 ターボリナックス(現TLホールディングス)、
4314 ダヴィンチ・ホールディングス(現上場廃止)...など、毎日がIPO状態の動きで、
きら星の如く活況がある銘柄が当時は沢山あった。
今そう言うかどうかは分からないが、ヘラタイム(3時~3時10分までの10分間)の間だけ
でも、乱高下する銘柄では2~3回入れたりする。最後までいっときも目が離せなかった。
今はJASDAQでもヘラタイムはあるし、扱える銘柄は増えたが元気の良い銘柄がほとんど
ないので、3時過ぎはほとんど自分の中でもシャッターを閉め出してる感じだ。悲しいが、
今は日本市場全体が斜陽化しているような雰囲気を感じてしまった。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな