生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
今月のような相場を経験すると、地合いは悪くてもいいから、とにかくボラが欲しいと
思えてくる。今月(6月)は営業日が多く22日もあった。それに対して、先月(5月)は
休みが多くて18日しかなかった。4日も違う。先月は一銘柄でドカンと30万近くの損切り
をした事もあり、今月に比べれば利益は少ないが、勝てた日の1日あたりの平均利益は
結構あったと思う。4万くらいあったかもしれない。
それに対して、今月は営業日が多いのにかなり苦戦した。特に中旬は1日1万でもやっと
だった。第3週の金曜日にサラ金株で合計10万近く負けた日が今月一番の大負けだった。
10万の負けは確かに大きいが、それくらいカバーできる週もある。でも今月はダメで、
それ以外の日ですべてプラスだったにも関わらず、この負けだけで一気に週間の収支が
マイ転した。ほとんど取れなかったのだ。
そうすると「ちょっとでも負けられない」と益々プレッシャーを感じる。それが怖かった。
一概には言えないが、動きがあって取りやすい週だったら2~3日で10万以上取れる
ことも最近は多い。それだと、ちょっとくらい負けても頑張れば取り戻せるという安心感が
ある。
それなのに、今月は中旬くらいまでは本当に動きが少なくて、ちょっと大きめの2~3万
の損切りでもすればすぐにマイ転し、もうそこからプラスにひっくり返すチャンスがない
ように思えた。そうすると、本当のチャンスに思い切って入ってゆけないし、逆に今月の
サラ金株でのように、チャンスでもないのに無理に突っ込んでいってしまってやけどを
負ったりする。だから、今月は特にボラが大事だと思った。
月末のここ数日の下落で「2番底を探る動き」なんて言葉も時々聞くが、これって本当
なのかと思う。2年前のリーマンショック時の7,000円が一番底だったという前提に立って
いるからだ。確かに、今の時点でももう一度7,000円まで落ちることは考えにくいが、
リーマンショックが起る半年前だって7,000円まで落ちるなんて思っている人はかなり
少なかったと思う。相場は何が起っても不思議ではないのだ。そう思うと、2番底とか
3番底とか、底を打ったという前提に立つのはやめて、純粋にその時その時の相場を
見つめる必要があるような気がした。
今月勝てたことに感謝したい。
(あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19)
人気ブログランキングへ
思えてくる。今月(6月)は営業日が多く22日もあった。それに対して、先月(5月)は
休みが多くて18日しかなかった。4日も違う。先月は一銘柄でドカンと30万近くの損切り
をした事もあり、今月に比べれば利益は少ないが、勝てた日の1日あたりの平均利益は
結構あったと思う。4万くらいあったかもしれない。
それに対して、今月は営業日が多いのにかなり苦戦した。特に中旬は1日1万でもやっと
だった。第3週の金曜日にサラ金株で合計10万近く負けた日が今月一番の大負けだった。
10万の負けは確かに大きいが、それくらいカバーできる週もある。でも今月はダメで、
それ以外の日ですべてプラスだったにも関わらず、この負けだけで一気に週間の収支が
マイ転した。ほとんど取れなかったのだ。
そうすると「ちょっとでも負けられない」と益々プレッシャーを感じる。それが怖かった。
一概には言えないが、動きがあって取りやすい週だったら2~3日で10万以上取れる
ことも最近は多い。それだと、ちょっとくらい負けても頑張れば取り戻せるという安心感が
ある。
それなのに、今月は中旬くらいまでは本当に動きが少なくて、ちょっと大きめの2~3万
の損切りでもすればすぐにマイ転し、もうそこからプラスにひっくり返すチャンスがない
ように思えた。そうすると、本当のチャンスに思い切って入ってゆけないし、逆に今月の
サラ金株でのように、チャンスでもないのに無理に突っ込んでいってしまってやけどを
負ったりする。だから、今月は特にボラが大事だと思った。
月末のここ数日の下落で「2番底を探る動き」なんて言葉も時々聞くが、これって本当
なのかと思う。2年前のリーマンショック時の7,000円が一番底だったという前提に立って
いるからだ。確かに、今の時点でももう一度7,000円まで落ちることは考えにくいが、
リーマンショックが起る半年前だって7,000円まで落ちるなんて思っている人はかなり
少なかったと思う。相場は何が起っても不思議ではないのだ。そう思うと、2番底とか
3番底とか、底を打ったという前提に立つのはやめて、純粋にその時その時の相場を
見つめる必要があるような気がした。
今月勝てたことに感謝したい。
(あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19)
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな