生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
7月22日 前場・後場
前場更新できなかった為、前場・後場まとめて記載する。
取引銘柄
1790 平和奥田
1805 飛島建設
3625 テックファーム
1790 平和奥田
8868 アーバンコーポレイション
3727 アプリックス
4813 ACCESS
8858 ダイア建設
3715 ドワンゴ
1872 アゼル
3207 中央コーポレーション
2149 アジア・メディア・カンパニ
2767 フィールズ
3121 アセット・インベスターズ
合計収支 -1,000円
資金残高 1,289,317円(手数料・税引き後)
金曜日に続き手数料負け。
日経は前場寄り付きから高かったが、後場引けにかけて急速に上げ幅を広げ、
400円近くまで上げた。
全体的に地合いは好転傾向にあるのだろうが、監視している銘柄は
中堅不動産銘柄も多く含まれ、今日はこれらを中心に取引したため、
地合いの良さはほとんど感じることがなかった。
前場は不動産銘柄に加え、新興で多くの銘柄が売り込まれたという印象があり、
地合いは相変わらずか、むしろ悪いぐらいに感じていた。
しかも、今日から10万台の銘柄の呼値が新興、東証ともに100円単位に変更された為、
値動きが小幅になり、かつ、板も薄くなるため、非常にやりづらかった。
いままでは、呼値が100円単位の銘柄はほとんど監視対象としていなかったが、
10万台の銘柄をすべて監視対象からはずすこともできないので、これからは
取引のスタイルも変更しないといけないかもしれない。
今日は呼値が変更されたことから10万台の銘柄であまり取引したくないという気持ちもあり、
急落した低位株である東証の中堅不動産銘柄を思い切って取引してみた。
1万株単位で思い切って取引したのはよいが、ほとんど利益がでていない割りに
一時はかなりの含み損も抱えたため、かなり危ない橋を渡ってしまった。
21円は1万株だけにしておけば良かった。
持ち越しはなんとしても避けたかったので、なんとか今日中にすべて捌けたことが
助かった。
21円 10,000株 買い
21円 10,000株 買い
20円 10,000株 買い
19円 15,000株 買い
18円 14,000株 買い
19円 14,000株 売り +14,000円
20円 35,000株 買い -5,000円
今日も難しく感じた。
これで先週から3連敗になってしまった。
このところ1日の収支はほとんど損益なしの膠着状態。
それを打開すべく今日はちょっと大きく買ってみたのだが、
利益より逃げるのが精一杯だった。
正直言って最近危ない取引ばっかりなので、なんとか
1日の収支では大負けだけは避けられている、という気持ちが強い。
このところ上場廃止銘柄も相次いでいるので、一歩間違うとすぐに
大負けしてしまいそうだ。
まだ勝てる気がしないので大きく買わない方がいいのだろうか。
前場更新できなかった為、前場・後場まとめて記載する。
取引銘柄
1790 平和奥田
1805 飛島建設
3625 テックファーム
1790 平和奥田
8868 アーバンコーポレイション
3727 アプリックス
4813 ACCESS
8858 ダイア建設
3715 ドワンゴ
1872 アゼル
3207 中央コーポレーション
2149 アジア・メディア・カンパニ
2767 フィールズ
3121 アセット・インベスターズ
合計収支 -1,000円
資金残高 1,289,317円(手数料・税引き後)
金曜日に続き手数料負け。
日経は前場寄り付きから高かったが、後場引けにかけて急速に上げ幅を広げ、
400円近くまで上げた。
全体的に地合いは好転傾向にあるのだろうが、監視している銘柄は
中堅不動産銘柄も多く含まれ、今日はこれらを中心に取引したため、
地合いの良さはほとんど感じることがなかった。
前場は不動産銘柄に加え、新興で多くの銘柄が売り込まれたという印象があり、
地合いは相変わらずか、むしろ悪いぐらいに感じていた。
しかも、今日から10万台の銘柄の呼値が新興、東証ともに100円単位に変更された為、
値動きが小幅になり、かつ、板も薄くなるため、非常にやりづらかった。
いままでは、呼値が100円単位の銘柄はほとんど監視対象としていなかったが、
10万台の銘柄をすべて監視対象からはずすこともできないので、これからは
取引のスタイルも変更しないといけないかもしれない。
今日は呼値が変更されたことから10万台の銘柄であまり取引したくないという気持ちもあり、
急落した低位株である東証の中堅不動産銘柄を思い切って取引してみた。
1万株単位で思い切って取引したのはよいが、ほとんど利益がでていない割りに
一時はかなりの含み損も抱えたため、かなり危ない橋を渡ってしまった。
21円は1万株だけにしておけば良かった。
持ち越しはなんとしても避けたかったので、なんとか今日中にすべて捌けたことが
助かった。
21円 10,000株 買い
21円 10,000株 買い
20円 10,000株 買い
19円 15,000株 買い
18円 14,000株 買い
19円 14,000株 売り +14,000円
20円 35,000株 買い -5,000円
今日も難しく感じた。
これで先週から3連敗になってしまった。
このところ1日の収支はほとんど損益なしの膠着状態。
それを打開すべく今日はちょっと大きく買ってみたのだが、
利益より逃げるのが精一杯だった。
正直言って最近危ない取引ばっかりなので、なんとか
1日の収支では大負けだけは避けられている、という気持ちが強い。
このところ上場廃止銘柄も相次いでいるので、一歩間違うとすぐに
大負けしてしまいそうだ。
まだ勝てる気がしないので大きく買わない方がいいのだろうか。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな