10月13日(火)
取引銘柄
|
損益
|
1805 飛島建設
|
0
|
1808 長谷工コーポレーシヨン
|
5,000
|
2414 塩見ホールディングス
|
21,300
|
3114 プロジェ・HLDGS
|
0
|
3121 マーチャント・バンカーズ
|
0
|
4064 日本カ-バイド
|
0
|
7968 田崎真珠
|
2,000
|
8090 昭光通商
|
4,000
|
8515 アイフル
|
950
|
8571 NISグループ
|
0
|
9363 大運
|
2,000
|
|
35,250
|
収支(概算手数料控除後)
|
30,000
|
持ち越し
|
なし
|
今日も強かった。強い日でも上下に動いてくれれば、入るチャンスはあるのだが、
今日みたいにそれほど強い感じでも無いのに、日経平均が小康状態になってしまうと、
前場で買っておかないと取るのが難しくなってしまう。実際、後場に入ると高値圏で動きが
止まってほとんど入れなかった。さらに東一のボロ・低位株の出来高の少なさがそれに
拍車をかけ、一層難しく感じられた。
そう言う事も一応想定して、今日は前場寄り直後から3121 マーチャント・バンカーズと
1805 飛島建設を買ってちょっと放置して見ようかと試してみた。だけど慣れない事をして
もやっぱりダメで、含み損になったりすると耐えきれず、どちらもすぐに同値で逃げて
しまった。
動きがなかった1805 飛島建設の方は切っておいて良かったと思うが、3121 マーチャント
・バンカーズの方は後場かなり上げてきたので、37円で5千株だけ買ったのを「もう少し
我慢して持っておけば良かったかなー」と言う気もした。後場39円辺りで再度買おうかと
思ったが、踏ん切りがつなかった。でも、入れなくても、この銘柄が上方向に動いてくれた
のは有り難いので明日も引き続き見てゆきたい。
そんな感じで、今日は手数が少なく相場と同じように全体的にマッタリした感じだった
のだが、前場ちょっと危ない場面があった。
銘柄は金曜日に爆弾を落とされて損切りした2414 塩見ホールディングスだった。
この銘柄は先週やられたので今日は動きがあっても大人しくしていようと思っていたはず
なのに、前場寄り天から落ちてきた所に何を思ったのか、懲りずに30円で2万株も買って
しまった。そして、そのまま反発せず、28円まで落ちていってしまった。
「あー、またやっちゃたかなー」って思ったのは、すでに買った後だった。負けた事に
対してあまりにもくよくよするのもどうかと思うが、自分みたいに3連休を挟むと、すっかり
そんな事も忘れて思いっきり欲張って入ってしまうのはもっと悪い。28円でもちょっと
ナンピンし、その後戻してくれたので何とか損切りもせず、利確もできた。
だが、この銘柄の動きは全く読めていないので、先週の金曜日みたいにさらに大きな
売りが続くようだったら、金曜日以上の損失になっていたはず。もっと様子を見て慎重に
入らないといけなかった。それにしても、大引けで35円まで戻しているから、この銘柄の
動きは分からない。
それ以外では、8515 アイフルをずっと見ていたが、タイミングが掴めなかった。
今日は東一低位へ向けた資金がここに集中していたので、この銘柄を積極的に狙って
ゆく感じでないとまとまった利益を出すのは難しい感じだったと思う。こういう時に狙って
ゆける技術を身につけたいと思った。
今月は初日で大きな借金を追ってから、どこか集中力が切れている感じがする。
無理して大きく取ろうとすると逆に返り討ちに遭うので、コツコツやって行く気持ちを
常に持つようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
《10/13 晴れの日は株価も上がるのか? 調査方法の詳細はこちら》
NO
都市名
天気
終値
前日比
1
札幌
晴れ/曇り
日経平均
10,076.56
0.60%
2
仙台
晴れ/曇り
TOPIX
901.40
0.40%
3
新潟
曇り/雨
JASDAQ平均
1,216.83
0.36%
4
東京
晴れ/曇り
5
金沢
曇り
6
名古屋
晴れ/曇り
7
大阪
晴れ/曇り
8
広島
晴れ
9
高知
晴れ/曇り
10
福岡
晴れ
11
鹿児島
晴れ/曇り
12
那覇
曇り
今日の天気→
晴れ/曇り
/
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん