10月9日(金)
取引銘柄
|
損益
|
1916 日成ビルド工業
|
0
|
2211 不二家
|
3,000
|
2414 塩見ホールディングス
|
-5,000
|
3114 プロジェ・HLDGS
|
7,000
|
4842 USEN
|
0
|
5701 日本軽金属
|
20,000
|
5998 アドバネクス
|
-2,000
|
6796 クラリオン
|
5,000
|
6944 アイレツクス
|
-46,000
|
8090 昭光通商
|
5,000
|
8515 アイフル
|
5,000
|
8844 コスモスイニシア
|
1,000
|
|
-7,000
|
収支(概算手数料控除後)
|
-17,000
|
持ち越し
|
なし
|
あーあ、またやられちゃったなー。
今日は2銘柄で失敗したのだが、まずざっと取引内容を追ってみる。
まずは6944 アイレツクスから。この銘柄は後場14時直後の急落の59円から買い始め、
50円までナンピンした。その間3万株買い、結局52-53円で全部投げ-7万の損失となった。
上の損益の表では-4万6千となっているが、これは前場上げた+2万5千ぐらいの利益が
あった為。
もう一つは2414 塩見ホールディングス。この銘柄は6944 アイレツクスで損切りした直後に、
これまた急落に飲み込まれ損失を出した。35円で1万株買って36円で売りに出していた最中
に落とされれ、33円で投げた(-2万)。この銘柄にしては割と下の板は厚いと思っていたのに
14時半過ぎに80万株もの成り売りで4円も一気に板がぶち抜かれたのを見たときは、本当に
驚いた。この銘柄も上の損益では-5千円となっているが、それは前場上げた+1万5千の利益
が前にあった為。
今日負けてしまった理由を考えてみる。
一つ目。外面的問題。
3連休を控て、仕掛けていた人が手じまい売りをしてきたかもしれない。ただでさえ金曜日
になると、仕手株の処分売りが多いのに、今週は3連休前とあって、それが加速したのかも
しれない。
また、今日負けた2414 塩見ホールディングスや6944 アイレツクスは特に大きな材料も
見あたらないのに、ここ最近急騰していた銘柄。最近相場全体で見れば回復基調にあるとは
言え、未だにどちらもいつ逝ってもおかしくない銘柄。吊り上げておいて、売り抜け、この後
来週辺り悪材料が出る可能性もある。また地合いも良くなり、他の銘柄に乗り換え、と言う
事もあるかもしれない。
二つ目。内面的問題。
こちらは自分の心構えと言うか、気持ちの持ち様の問題。2414 塩見ホールディングスなど
自分が日頃から注目しているボロ株の動きが今週は比較的上にも下にも鈍かった。その為、
「動き出したら入りたい」と言う思いがどこかにあり、今日は下方向であったが、大きく動いて
きた為、今まで入れなかった分を発散するかのように1万株とかロットを大きくし、しかも何度も
執着して、入ってしまったのがいけなかったと思う。
さらに、ここ何週間がずっと売られ続けていたボロ株にも、今週に入って反転の兆しが見られ
るようになってきた。今日も日経平均に加え、新興3市場も大きく指数を上げてきており、
地合いそのものは先週までに比べると大夫良いと思う。そんな中で、今日の暴落は意外感が
大きかった。「まさか」と言う言葉はもう使わないが、それでも今日のような日にここまで
売られるとはなかなか想定しづらく、油断の気持ちがあったと思う。
そしてさらに、今日負けた2銘柄はいずれも前場2万前後の利益を上げていた銘柄だった。
この事から今日は取れるんじゃ無いかと思ってしまって、強気に入ってしまった感もある。
これらの銘柄などを含めて、今日は前場だけでも手数料を引いても+5万ぐらいの利益が
あったので、こういった所にも油断があったのだと思う。
この他、今週は月曜日に負け、火曜日以降昨日までコツコツやれてきたが、それでも今月の
初日に負った借金が返せていない。心のどこかで「早く取り戻したい、大きく取りたい」と言う
気持ちがあったことも否めないとも思う。
外面的問題と内面的問題とに一応分けてみたが、両者に明確な区分けはなく、しかも
どちらが大事かと言えば断然、内面的問題の方になる。外面的問題は参考程度に留めて
おいた方が良いと思う。負けた理由を自分以外の事に求めても何の進歩も生まれない。
まずは徹底的に自分を疑って、油断はないか、奢りはないか、判断ミスがないか、などを
考えて見て、それでもやっぱり負けた理由が見つからない、となった時初めて外面的問題を
考えて見る必要があると思う。
そうすると、今日の負けの理由を考えて見ても、自分の内面的問題に非があるのは明らか
だと思う。未だかつて、「自分は完璧だった、だけど負けた」なんて日は経験した事がない。
今日負けた事によってまた気持ちが動揺してしまったと思う。負けたのは辛いが、今日が
週末の金曜日であって助かったかもしれないとも思う。、もし、明日取引しても、上手くやれ
そうな気が全然しないからだ。
だいぶ、気持ちも大夫弱ってきちゃったなー。
明日が休みであることに感謝しつつ、連休中に気持ちを落ち着かせたい。
人気ブログランキングへ
《10/9 晴れの日は株価も上がるのか? 調査方法の詳細はこちら》
NO
都市名
天気
終値
前日比
1
札幌
曇り/雨
日経平均
10,016.39
1.87%
2
仙台
晴れ/曇り
TOPIX
897.83
1.15%
3
新潟
曇り
JASDAQ平均
1,212.47
0.66%
4
東京
晴れ/曇り
5
金沢
曇り
6
名古屋
晴れ/曇り
7
大阪
晴れ/曇り
8
広島
晴れ/曇り
9
高知
晴れ/曇り
10
福岡
晴れ/曇り
11
鹿児島
曇り
12
那覇
曇り
今日の天気→
晴れ/曇り
/
お返事遅くなってすみません。
昨日はやけ酒気分?で友達と近くの立ち飲みにいってました。
>塩見HD嫌らしい値動きでしたね。
本当にそうですよね。まるこさんもやられちゃいましたか。
暫く手を出すのは止める判断は賢明かもしれませんね。
私も来週は様子見で行きたいと思います。
今週もお疲れ様でした。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん