9月28日(月)
取引銘柄
|
損益
|
1813 不動テトラ
|
5,000
|
1826 佐田建設
|
0
|
2056 日本配合飼料
|
2,000
|
3121 マーチャント・バンカーズ
|
12,000
|
4004 昭和電工
|
12,000
|
4317 レイ
|
-4,000
|
5009 富士興産
|
0
|
5606 旭テック
|
1,000
|
6703 沖電気
|
3,000
|
6796 クラリオン
|
0
|
6812 ジャルコ
|
0
|
6924 岩崎電気
|
7,000
|
7261 マツダ
|
0
|
7593 VTホールディングス
|
4,000
|
8202 ラオツクス
|
6,000
|
|
48,000
|
収支(概算手数料控除後)
|
40,000
|
持ち越し
|
なし
|
いやー、本当に雰囲気が悪いなー。
急速な円高進行とか、亀井金融相の発言とか色々理由はあるだろうが、そんなの抜きに
してただ相場の雰囲気だけ眺めていると、去年そう変わらないくらいボロ株の売られっぷりに
拍車が掛かってきた感じがする。
こうなると調整と言うより、本格的な下降トレンドにのレールにどっぷり乗っかってしまった、
あるいは下方向への折り目がついてしまった、と思えるような銘柄が多くなってきた気がする。
ここ数日毎日入っている3121 マーチャント・バンカーズなんて5営業日で40%近くも下落して
いる。日経平均も1万円をキープできるかどうかがトレンドの踊り場かもしれない。
ここ最近はリスクが高いと思われるJASDAQや大証2部の日替わり銘柄には意識してあまり
入らないようにしており、その結果、急落時に手づかみすることが少なくなってきた気がし、
これは良いことだと思っていた。今日も7571 ヤマノホールディングスや8128 エフワンなどが
吹き上がってきたが、あまりこれらの値動きには構わない様にしていたつもりだった。
しかし、前場4317 レイがものすごい勢いで急騰し、直後に急落してきたのを見つけてしまい、
つい入ってしまった。その結果、108円買い→106円売りの-4千円の負けとなってしまった。
ロットも大きくないし、ナンピンもしていないので、損失額自体は大きくない。しかし、自分でも
「こういう急落に入ったらやられるよなー」って思いつつも、意志弱く懲りずに入って負けて
いる所が悪い。100円前後の銘柄が僅か30分で30円も下げたのには今日も驚いてしまったが、
実際にはボロ株だったらよくあること。「この辺で下げ止まるだろう」と言う勝手な思い込みで
安易にで入ってしまった所に、ボロ株に対する取り組みの甘さがあったと思う。
最近は弱い銘柄ばかりに目が行き入ってしまっているが、あまり偏りすぎるのは危険な場合も
ある。こんな地合いでも8844 コスモスイニシアと2414 塩見ホールディングスの二つは何気に
強い。後は8202 ラオツクスも今日は久しぶりに元気よく上昇した。明日はこの辺りの銘柄に
注目したい。
こういう相場でも利益が出ているのは有り難いが、最近はほんのちょっとでも気を緩めると
やられてしまいそうで一時も目が離せないことが多い。その為、場中はずっと緊張しっぱなしで、
取引が終わるとくたくたになる。今日も疲れた。
今日勝てたことに感謝したい。
取引の自己満足度:70点
人気ブログランキングへ
↓以下は期間限定で調べていること。おまけ。
今日は11:00発表の天気を記録し忘れ、17:00発表の天気になってしまった。
《9/28 晴れの日は株価も上がるのか? 調査方法の詳細はこちら》
NO
都市名
天気
終値
前日比
1
札幌
雨
日経平均
10,009.52
-2.50%
2
仙台
曇り
TOPIX
902.84
-2.15%
3
新潟
曇り
JASDAQ平均
1,232.87
-0.93%
4
東京
晴れ/曇り
5
金沢
曇り/雨
6
名古屋
曇り/雨
7
大阪
曇り/雨
8
広島
曇り/雨
9
高知
晴れ/曇り
10
福岡
曇り/雨
11
鹿児島
晴れ/曇り
12
那覇
曇り/雨
今日の天気→
曇り/雨
/
そうですか。おめでとうございます。
昨日のマーチャントはかなり難しかったです。
私も良く取れたなー、って感じがしました。
今日は分りませんが、なんだか天気の方も予報では
だいぶ、今週は曇りとか雨が多く雲行きが怪しくなって
きたみたいです。
それでも、今日もお互い頑張りましょう。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん